プロフィール
若大将
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- 荒川
- モアザン
- ダイワ
- 隅田川
- 湾奥
- 東京湾奥
- リバーシーバス
- 次世代
- ラブラックス
- AGS
- ジョイクロ
- ジョインテットクロー
- 米代川
- オフショア
- シイラ
- アトゥーラ
- 相模湾
- キャスティング
- デビルフラッター
- blueblue
- メガバス
- ブレイイズアイ
- 邪道
- エヴォルーツ
- ランカー
- ポジドライブ
- ヒラスズキ
- ロックショア
- メガバス
- アイマ
- カゲロウ
- 磯ヒラ
- ボートシーバス
- ナイトボートシーバス
- Tokyo bay
- 横浜
- 房総
- 南房総
- 内房
- 外房
- 干潟
- バチ抜け
- 磯マル
- z2020
- ネコソギ
- ファットラボ
- ビックベイト
- ボラパターン
- コノシロパターン
- ヒラメ
- パズデザイン
- ポップシークルー
- 大野ゆうき
- 利根川
- reed
- パズデザイン
- ロンジン
- LONGIN
- ピクシス
- PIXIS
- バチ抜け
- バチ抜けパターン
- トウゴロウパターン
- PR
- LONGINモニター2024
- 厳寒期
- アフターシーバス
- ジャンプライズ
- 湾奥シーバス
- 釣りフェスティバル2024
- 持ったら分かる飛ぶやつやん
- ファンキーダート
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:150179
QRコード
▼ 「私!産卵終わったので地元に帰ります」シャローのアフター攻略
- ジャンル:日記/一般
- (ジャンプライズ, アフターシーバス, blueblue, 厳寒期, バチ抜け, 湾奥シーバス, LONGINモニター2024, リバーシーバス, 大野ゆうき, ポジドライブ, シーバス, メガバス, アイマ, 湾奥, ダイワ, パズデザイン, モアザン, 東京湾奥, 荒川, メガバス, ポップシークルー, PR, reed, PIXIS, ロンジン, パズデザイン)
今、産卵終わった個体は続々と地元へ帰り休息を計っている。
今回の釣行を実釣動画で残しております↓
2024東京湾奥厳寒期アフターシーバスvlog
↑釣り人以外が見たら呪文でしょうな。
記事後半にはLONGIN PIXISの余談も。
さてさて状況としては
産卵終えて地元戻って来ましたが
「バチ抜けてないしベイト頑張ってくうか」的な個体を狙っていく。
キーポイントはボトム
2メートル以内の水深1.5m〜0.8mエリア
(ボトムスレスレをしっかりコントロールできる水深)
1月18日小潮
上げ7分程度からスタート
シャローと水門絡みのエリア
まずは地形の変化をリバード90sで沈めてボトムギリギリを攻めるとドンとバイトその後続かず
掘れてるエリアをバイブレーションでボトムスレスレを引いてくる(ゆっくり引けて、波動が出るものが良し)
ファンキーダート66がバッチリハマる
今回はモアザンソルトバイブ72でHITするが手前でラインブレイク。65とかそれくらい。
と上げいっぱいまで遊び
下げの時合いで移動。
【イメージ】
シャローエリアでのウェーディングへ移行
アフターのシーバスは
水深のある分厚いエリアよりは
シャロー&程よい流速のエリアで底ベタで待機し、とりあえず流れて来たエサを食べてると想像
さっそくシャローゲームに移行
底ベタでハゼを食べれるし
いざサッパが入って来たら飛び付ける
そんな水深とイメージ。
シンキングミノーやシンペンで
ルアーの側面に流れを当て、沈みながらUターン時にボトムスレスレを狙う。
先発はポップシークルー バンク120s
産卵終えて地元戻って来ましたが
「バチ抜けてないしベイト頑張ってくうか」的な個体を狙っていく。
キーポイントはボトム
2メートル以内の水深1.5m〜0.8mエリア
(ボトムスレスレをしっかりコントロールできる水深)
1月18日小潮
上げ7分程度からスタート
シャローと水門絡みのエリア
まずは地形の変化をリバード90sで沈めてボトムギリギリを攻めるとドンとバイトその後続かず
掘れてるエリアをバイブレーションでボトムスレスレを引いてくる(ゆっくり引けて、波動が出るものが良し)
ファンキーダート66がバッチリハマる
今回はモアザンソルトバイブ72でHITするが手前でラインブレイク。65とかそれくらい。
と上げいっぱいまで遊び
下げの時合いで移動。
【イメージ】
シャローエリアでのウェーディングへ移行
アフターのシーバスは
水深のある分厚いエリアよりは
シャロー&程よい流速のエリアで底ベタで待機し、とりあえず流れて来たエサを食べてると想像
さっそくシャローゲームに移行
底ベタでハゼを食べれるし
いざサッパが入って来たら飛び付ける
そんな水深とイメージ。
シンキングミノーやシンペンで
ルアーの側面に流れを当て、沈みながらUターン時にボトムスレスレを狙う。
先発はポップシークルー バンク120s
1投目
クロスに投げ竿を立て糸に水を当て横滑りするも、早い段階でボトムを触ってしまう。
2投目
先程より少々角度を強めにダウン側へキャスト
ウェイト戻して一瞬ステイラインスラックをつくり、流しながら下降をイメージしてると
ゴン‼︎と鋭い当たり。

いいサイズだ、ラインスラックがある釣りなのでバレる心配はないなと思ったが予想通り
抵抗する体力もそこまで無くネットイン
こりゃバレない

産卵も終わりスキニーな戻って来た魚でしょう

ランカーに少し足りないが幸先のいいサイズ
(あ、凄腕のキーアイテム忘れた、くそぉ)
すごくイメージ通りに行ったのが嬉しかった。
そして、そのままバンクで再現してみようと思い同じコースを引いてくると連続HIT!!

連続ヒットはマジで嬉しい。
下降しながらのドリフトが敵面に強い事がわかった。
次は
ニーサン(フック錆びてんだよなぁ)
かなり活性が良く激しくバイトしてくる。
3度目に乗り、寄せてくるも
ネットインでバラしてしまう。

バラして帰ってきたニーサンには説教である。
ニーサンと同じくダウンドリフトに敵面なルアーがある。
ジップベイツのウィスパー96sだ
ニーサンよりもシンキング速度が早い
ウィスパーロールしながらドリフト下降ボトム付近を通過させるとゴン‼︎

これまた嬉しい魚。
フローティングで潜らせてボトムトレースするルアーより、シンキングでレンジ調整出来るルアーの方が反応が良くミノーなどの波動をきらってる気がする。
クロスに投げ竿を立て糸に水を当て横滑りするも、早い段階でボトムを触ってしまう。
2投目
先程より少々角度を強めにダウン側へキャスト
ウェイト戻して一瞬ステイラインスラックをつくり、流しながら下降をイメージしてると
ゴン‼︎と鋭い当たり。

いいサイズだ、ラインスラックがある釣りなのでバレる心配はないなと思ったが予想通り
抵抗する体力もそこまで無くネットイン
こりゃバレない

産卵も終わりスキニーな戻って来た魚でしょう

ランカーに少し足りないが幸先のいいサイズ
(あ、凄腕のキーアイテム忘れた、くそぉ)
すごくイメージ通りに行ったのが嬉しかった。
そして、そのままバンクで再現してみようと思い同じコースを引いてくると連続HIT!!

連続ヒットはマジで嬉しい。
下降しながらのドリフトが敵面に強い事がわかった。
次は
ニーサン(フック錆びてんだよなぁ)
かなり活性が良く激しくバイトしてくる。
3度目に乗り、寄せてくるも
ネットインでバラしてしまう。

バラして帰ってきたニーサンには説教である。
ニーサンと同じくダウンドリフトに敵面なルアーがある。
ジップベイツのウィスパー96sだ
ニーサンよりもシンキング速度が早い
ウィスパーロールしながらドリフト下降ボトム付近を通過させるとゴン‼︎

これまた嬉しい魚。
フローティングで潜らせてボトムトレースするルアーより、シンキングでレンジ調整出来るルアーの方が反応が良くミノーなどの波動をきらってる気がする。
翌日の再現
明日は釣りフェスティバル2024に行かなきゃ行けないから1時間だけね( ˙-˙ )
少しエリアを変え
流れが緩くバンクだと横滑りさせようとするとボトムをこづいてしまうのでダウン側に角度をつけ、流れを当て竿を立てトレースしてくると今日も反応を見せてくれた。

フラフラ流れてくる物に反応
ミノー泳ぎながら流す物には反応無し
水位が下がりバンク120sでは厳しくなって来た状況で、一つ上を引いてこれるガルバストロングを選択。
フルキャストし、ラインスラックを作り竿を立てレンジ調整、ヘロヘロ流しているとゴン‼︎

バイトにも力強さもあり、アフターの中でも元気になりかけてる魚なのかな?

サイズは71センチ
更に水位が落ち
前へ進み次は遠くの水深2〜2.5mのボトムをバイブレーションでチェック
チャタビー85を

ボトムを取り波動を出さずにボトムギリギリを通すと、バイトが炸裂だが乗らない
60m先のピンを通さないとバイトが出ないかなり繊細な釣りで
ミスキャストからの回収を繰り返し腕はパンパン。
そんな中綺麗なラインを通すとゴン‼︎とバイトししっかり乗った。

このサイズの群れだったようで秋のサッパを思い出すような釣りだった。
はぁ、結局気づくと朝、釣りフェスティバル昼にはいきたいのになあ

↓↓↓
↑↑↑
動画作りし始めたばかりなのでクオリティは低いです。
[ロッド]:Gクラフト かセブンセンス ミッドストリームリミテッド MSLS-982-PE
[リール]:ダイワ 15イグジスト3012h
[ライン]PE1.リ20Lb
[リール]:ダイワ 15イグジスト3012h
[ライン]PE1.リ20Lb
LONGINPIXIS super uvメッキ着弾
釣りフェスティバルに行った次の日宅配ボックスに「ナニカ」が入っている
「何も頼んでないけどなぁ」けどウキウキする。
ピンクの筋トレマットだけは絶対見逃して欲しい
?!!??!!!!!??
釣りフェスティバルの夢冷めやらぬ間にロンジンさんやってくれたなぁ!!
タイミングロマンチストかよ!
お、PIXISのロゴがバシっと入ってる‼︎
という事で私はそそくさと川へ浸かるのであった。
あ、PIXISにがまかつのRBMHつけると
シャンクの長さと針先の鋭さが悪さして
持ち前の「ピクシスロール」が妨げられるので注意‼︎
これはRBMH#8
- 2024年1月24日
- コメント(0)
コメントを見る
若大将さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント