プロフィール

若大将

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:9
  • 昨日のアクセス:10
  • 総アクセス数:150190

QRコード

LONGIN 新製品で遊ぶトウゴロウイワシパターン

トウゴロウイワシにはバチ抜けルアーが強い‼︎
2024年の年明け
エリアは街灯のある漁港
ベイトはトウゴロウイワシ
そして暗くなると共に雰囲気がガラッと変わりフィッシュイーターが集まる。
トウゴロウは動きも俊敏なので
逃げ場の少ない水面に居る者から捕食対象となる。
そのため重要な順に
1.レンジ(水面or水面直下)
2.…

続きを読む

マッチボウで灯した心の灯り

マッチボウ120Fというルアーがくれた晩秋の思い出。
まず初めに僕の携帯のアプリではなぜか文字の色変えも、文字のサイズも変えれないので読みにくい点ご了承ください。対策分かる方いらっしゃいましたら是非教えてください。
【11月30日中潮】
東京湾を離れ早朝サーフへ釣りに行く予定だがまだ時間があるため、何気初とな…

続きを読む

自分の釣りの機嫌は自分で取る

5分で終わる話を30分話してしまう男の釣りログ
さてさてまずはじめに
僕はシーバスLOVEなシーバスを軸とする釣り人だ。
・シーバスタックルでどこまで釣るのか
・シーバスタックルの汎用性はいかに
・いつも使ってる道具で他魚種、多魚種を釣る絆と優越感
・自分がシーバスタックルでした事ない釣りをする。
自分の釣りの…

続きを読む

☆Tokyo bay night seebass☆

春、気温が高くなり日差しも強くなり人の活性も高くなる、寝て起きたらまずは日光浴をして近所をウロウロする。
春に変質者が増えるってのもわかる。笑
さてさて今回は夜のボートシーバス
横浜から出港し、煌びやかな工場地帯にベイサイドを見惚れながら移動、写真では撮れないロマンチックな夜景。
そんで野生のエレクト…

続きを読む

都心のインフラフィッシング

都会の釣りは色々と辛い。パーキング代がかかる
パーキング探しで手こずる
ポイントから遠いetc..
普段は車に(セダン)電動ちゃりを積んでレッツゴーだが、電車じゃないと行けない人もいる。
電車で行かなきゃ行けない事もある。
 
まずは電車。
最近はインフラが発達しているおかげで色々な物がある。
僕は歩くのがすごく…

続きを読む

A HAPPY NEW HIRA

久しぶりの投稿は元旦釣行になります。
2022年
年末の大掃除しながら年を越し
元旦早々に車を走らせる。
目的地は房総半島。
予定も、宿泊場所も、何も決めてない。
そんな旅が好きだ。
まずは初日の出
次にポイント
サーフでヒラメを狙うも×
休憩所を設置し、ゆっくりした時間を過ごす。
そして夜はサンルーフをあけ満点…

続きを読む

凍える指先と豊かな荒川。

ココ最近3時間くらいの時間しか釣行時間がとれないが100%の釣果を出せてるのは豊かな荒川のおかげ。
今日は投稿してなかった11月20日を思い出してみましょう
この日のシーバス君は超イケメン。
 
フォルムカッケー!
ふてぇ(^^)
最近は明確なルアーの波動に嫌気をさしてるのか、動きすぎるルアーに反応がなく
まずはウィ…

続きを読む