プロフィール
磯狂-okm
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:33
- 昨日のアクセス:44
- 総アクセス数:119783
QRコード
▼ GW明けのサーフへ
- ジャンル:釣行記
- (マゴチ)
風速3m弱、波高0.3から徐々に下がる予報。




磯でシーバスされる方ならなんとなく「あぁ」
とため息交じりの言霊を吐き出すのではないだろうかw
くしくもGW明け一発目のお休み。
べた凪の磯に行くテンションではなかったので、変化球でサーフへフラットフィッシュを狙いに出撃!
フラットフィッシュといっても、ヒラメではなくマゴチです)^o^(
美保湾のサーフは、ヒラメよりマゴチの方が個体数が多い気がします。
マゴチ狙いとなると、ルアーの選択は磯より更に簡略化w
メタルジグ、シンペン、メタルバイブを一握り。
波が無く、チヌ釣り師の方がポツポツ釣りをされているのでしっかり距離をとり実釣開始!
ルアーはお気に入りのメタルバイブ!
潮のヨレを見ながら、魚が溜まっていそうなポイントを探っていくと、数投目でヒット!
マゴチらしいグイグイ突っ込む感じが最高♪
口周りが硬いので、追い合わせを入れると、、、フッと軽くなる(´⊙ω⊙`)え?バレたしw
回収してフックを見ると、テールフックの針先なめとるやん!
いつもは新品のルアーでもフック交換をして使うのですが、この日は試しに開封してそのまま持ってきてました(*´-`)
やっぱり信頼しているフックに変えなければいけませんね〜。
この時期のマゴチ、50オーバーから60オーバーなんてザラで、ドラグ出てたし良型だったかなと。
出戻りフックを交換し、場所を少し移動!
こちらも良さそうなヨレが沖に向かって走っている)^o^(
リフト&フォールで探っていると、ガッガッとルアーを何者かがついばむ。
手前までチェイスしてきましたが、小型の青物が回っていたようです。
ボトム付近を探ると、カタクチイワシがかかったのでベイトはどうやらコレ。

ベイトを確認したのでテンションアップ∩^ω^∩
しかし、そのポイントではフラットフィッシュのアタリは無かったので、また少し移動!
ブレイクが手前にあるポイントへ。
いそうなラインを探っていると、ゴンっとアタリ!
フッキングもしっかり入り、じわじわと寄せるのですが中々寄らない(*´-`)?
重さはそんなに無い感じなので、もしやと思ったら、、、スレw
まぁ、スレはスレでよく引いて面白いですがw
40cmくらいのマゴチをキャッチ♪
ちょっと小さいな(〃ω〃)
せめて50は欲しい、、、なんて贅沢を言っていると、今度は手前の中層でガッ!と引ったくるアタリ!たのすぃ〜( ^∀^)
先ほどまで魚がいなかったポイントでのヒットだったので、チェイスしてきた魚が待ち構えていたイメージ。
しかも先ほどと違いまぁまぁなトルク!
しゃ!サイズアップ〜♪

いいとこにしっかりかかっていたので、納得の一本♪
満足したのでコレにて納竿しました( ^ω^ )
40サイズ1本と、50サイズ1本。
上出来上出来!

最初にバラした魚が悔やまれますが、フックの重要性を再確認出来る良い教訓ですね!
新品のルアーと言えど、大型狙いの場合はフックをしっかりした物に交換することを推奨いたします!
後日、3日ほど昆布〆にしたマゴチをいただきましたが、白身魚はやはり寝かせた方が美味しいですね(*^^*)

タップリのネギと、紅葉おろしにポン酢♪
マゴチの身はしっかりしているので薄くしてやると良いと思います!
豊かな自然に乾杯〜(*´∀`)♪
《tackle》
#ヴァリアントレクシータ107
#ツインパワーXD4000XG
#がまかつSPMH
#スーパーファイヤーライン1.2
#nada.スパロー26g
- 2018年5月10日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント