プロフィール
teruki1997
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:236
- 昨日のアクセス:232
- 総アクセス数:1314684
最近の投稿
タグ
- ボートシーバスの準備
- タチウオジギングの準備
- 朝の散歩の一コマ
- ランカー
- アイナメ
- アオリイカ
- アジ
- イカ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カサゴ
- カンパチ
- コウイカ
- サバ
- サワラ
- シイラ
- シーバス
- シロギス
- タチウオ
- チヌ
- ハタ
- ヒラメ
- ホウボウ
- マゴチ
- マダイ
- メバル
- メンテナンス
- お買い物
- ルアー
- サポート便
- 雑記
- 強風風裏限定
- 強風中止
- 釣果速報(船中合計)
- ボートシーバス2021
- ボートシーバス2020
- ボートシーバス2019
- ボートなんでも便2021
- ボートなんでも便
- 岩井・館山2020
- 岩井・館山2019
- バチ抜け2023
- バチ抜け2020
- バチ抜け2019
- バチ抜け2018
- バチ抜け2017
- バチ抜け2016
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- ブレードマニア
- セール情報
- ボートシーバスやってみる!
- ボート買ってみた!!
- 不器用番長が行く!
- レンタルボート
- ホーム
- ホームリバー
- バチ抜け
- ボートシーバス
- 大鳥山
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 俺には無理^^;
- 今年を振り返る
- たまの出社日
- あと一歩、ここからあと一歩。
アーカイブ
検索
▼ 俺のニヤニヤボックス(笑)
- ジャンル:釣り具インプレ
- (お買い物)
昨年から本格的にビッグベイトにハマって、オフシーズンにコツコツと買い貯めていたら結構な数になった。
普段使っているボックスだとこんな感じでせいぜい4個が限度。
メガドッグに至っては蓋が閉まらないので、これはなんとかせねば、ということでこれを買いました。
MZBK-400 mazume EVA ルアーケースGT
ヒラマサとかマグロとかオフショアキャスティングのルアーをしまっておくものだけれど、メガドッグをはじめ、ビッグベイトの収納にはピッタリ。
釣行後は水を入れてペヤング方式でメッシュから水を流せば洗い作業も楽です。
そして釣りに行かない日は、こんな感じでビックベイトを並べては、毎晩のようにニヤニヤしています(^^)
僕の周りでは結構同じものを持っている人が増えてきて、みんな家でニヤニヤしてると思うとさらに自分もニヤニヤしてしまいます。
ただサイズがサイズなだけに、これまで使っていたドレスのバッカンミニではこのケースが入らない。
そこでこんなものまで購入。
マズメ バッカンII
これならニヤニヤボックスもきっちり入るし、ルアーケースもこれまで以上に入ります。
これまでのバッカンは蓋をファスナーで開閉してたんだけど、これは固着するし、閉め忘れると波とか雨が中に入って水たまりになってしまいましたが、これはかぶせる形の蓋なので、ポンと蓋しておけば水が入る心配がなくて助かる。
ってこれはオフショア用のバッカンはみんなこの構造かな。僕の使ってたのがショアゲーム用だったんだと思う。
ただ難点はロッドホルダー。
フィッシュマンの太いグリップも収まるのはいいんだけど、長さがないので斜めに傾きます。
これははっきり言ってダメでしょ。
斜めで邪魔だし、
何かの拍子ですぐ飛び出してしまいそうだし、
船上ならその勢いで海にタックル落としかねない。
船上では船のロッドホルダー使うけれど、たまに本数多く持ち込むときは使っているので、ここは改善してほしいと思う。
っていうか長さを延長するための改造せねば。
なんかいい方法ないかな。
ということで、久々のお買い物記事でした(^^)
- 2019年12月17日
- コメント(5)
コメントを見る
teruki1997さんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 6 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント