プロフィール

teruki1997

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:155
  • 昨日のアクセス:493
  • 総アクセス数:1322550

アーカイブ

2024年 1月 (11)

2023年12月 (10)

2023年11月 (9)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (8)

2023年 7月 (9)

2023年 6月 (4)

2023年 5月 (6)

2023年 4月 (7)

2023年 3月 (10)

2023年 2月 (13)

2023年 1月 (10)

2022年12月 (12)

2022年11月 (12)

2022年10月 (9)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (8)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (10)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (9)

2022年 2月 (9)

2022年 1月 (9)

2021年12月 (3)

2021年11月 (6)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (2)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (16)

2020年11月 (16)

2020年10月 (12)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (13)

2020年 7月 (11)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (8)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (14)

2019年11月 (12)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (11)

2019年 4月 (10)

2019年 3月 (11)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (8)

2018年12月 (12)

2018年11月 (11)

2018年10月 (12)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (6)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (14)

2018年 1月 (12)

2017年12月 (13)

2017年11月 (12)

2017年10月 (19)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (14)

2017年 4月 (17)

2017年 3月 (24)

2017年 2月 (21)

2017年 1月 (22)

2016年12月 (14)

2016年11月 (18)

2016年10月 (19)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (16)

2016年 3月 (21)

2016年 2月 (20)

2016年 1月 (17)

2015年12月 (19)

2015年11月 (15)

2015年10月 (17)

2015年 9月 (21)

2015年 8月 (22)

2015年 7月 (23)

2015年 6月 (24)

2015年 5月 (31)

2015年 4月 (29)

2015年 3月 (37)

2015年 2月 (34)

2015年 1月 (36)

2014年12月 (29)

2014年11月 (34)

2014年10月 (33)

2014年 9月 (30)

2014年 8月 (7)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (7)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (1)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (1)

2006年 4月 (1)

2006年 3月 (1)

2001年 6月 (4)

検索

:

戦艦を見ながらボートシーバス 15/10/18

今日はSGOKさんの船でボートシーバス。

同船はマサさんとわたるさん。


日の出とともに出船すると、

ちょうどこの日は海上自衛隊の観艦式があったみたいで、

木更津では巨大な自衛艦が三隻、停泊・搭乗中でした。

3xams92usk7kvcfum9ou_480_480-2b522aea.jpg

あすか、ちょうかい、こんごうと言うそうです。

適切な表現かどうかはわかりませんが、カッコよかったです。

raynat5ba828k955wcs9_480_480-e2fc66d3.jpg

コミック『ジパング』に出てくるイージス艦みらいと同じかな?

そんな自衛艦を眺めながらオープンエリアの釣りを続けるも、

バイトは散発的でした。

しばらくするとすぐ近くの沖に広範囲で、

鳥が海面に突っ込むシーンに遭遇。

鳥以上に興奮した僕たちが船を近づけるもなかなかバイトせず。

軽めの鉄板でキャストしていた自分にバイトがあって、

キャッチしたのは30cmに満たない小さなソーダガツオ。

ベイトもかなり小さい。

でもあちこちでボイルしているんでみんなで夢中になって投げて、

かなり無駄な時間を過ごしてしまったみたいです(笑)


そのあとはストラクチャー狙いに変更。

が、速攻でノーチラスをロストorz

でも湾ベイト15gに変更して、

ここでようやく自分がシーバスキャッチ。

iyfcf7myyskuawrwozcw_480_480-c3bc1c1f.jpg

63cm(^^♪
(マサさんのちゃんとしたメジャーで計ってもらったら65cmでしたけど^^;)

フォール中にバイトでした。

これで結構満足してしまった、というのもあり、

その後は40cmぎりぎりくらいのを一本。

j4ohrxeh3awimbnfvwks_480_480-765fb3c9.jpg

あとは操船の手伝いをしたりして自分的には

割とのんびりと残りの時間を過ごしていました。

風が強い時のポジションキープが下手だと実感できました^^;

修行します。



秋の爆発を期待していたものの、

今日はそのような感じにならずちょっと残念でしたが、

全員キャッチもできましたし、またご一緒しましょう!!

SGOKさん マサさん わたるさん、 おつかれさまでした!
 

コメントを見る