プロフィール
teruki1997
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:155
- 昨日のアクセス:493
- 総アクセス数:1322550
最近の投稿
タグ
- ボートシーバスの準備
- タチウオジギングの準備
- 朝の散歩の一コマ
- ランカー
- アイナメ
- アオリイカ
- アジ
- イカ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カサゴ
- カンパチ
- コウイカ
- サバ
- サワラ
- シイラ
- シーバス
- シロギス
- タチウオ
- チヌ
- ハタ
- ヒラメ
- ホウボウ
- マゴチ
- マダイ
- メバル
- メンテナンス
- お買い物
- ルアー
- サポート便
- 雑記
- 強風風裏限定
- 強風中止
- 釣果速報(船中合計)
- ボートシーバス2021
- ボートシーバス2020
- ボートシーバス2019
- ボートなんでも便2021
- ボートなんでも便
- 岩井・館山2020
- 岩井・館山2019
- バチ抜け2023
- バチ抜け2020
- バチ抜け2019
- バチ抜け2018
- バチ抜け2017
- バチ抜け2016
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- ブレードマニア
- セール情報
- ボートシーバスやってみる!
- ボート買ってみた!!
- 不器用番長が行く!
- レンタルボート
- ホーム
- ホームリバー
- バチ抜け
- ボートシーバス
- 大鳥山
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 俺には無理^^;
- 今年を振り返る
- たまの出社日
- あと一歩、ここからあと一歩。
アーカイブ
検索
▼ 戦艦を見ながらボートシーバス 15/10/18
- ジャンル:釣行記
- (デイゲーム, ボートシーバスやってみる!)
今日はSGOKさんの船でボートシーバス。
同船はマサさんとわたるさん。
日の出とともに出船すると、
ちょうどこの日は海上自衛隊の観艦式があったみたいで、
木更津では巨大な自衛艦が三隻、停泊・搭乗中でした。

あすか、ちょうかい、こんごうと言うそうです。
適切な表現かどうかはわかりませんが、カッコよかったです。

コミック『ジパング』に出てくるイージス艦みらいと同じかな?
そんな自衛艦を眺めながらオープンエリアの釣りを続けるも、
バイトは散発的でした。
しばらくするとすぐ近くの沖に広範囲で、
鳥が海面に突っ込むシーンに遭遇。
鳥以上に興奮した僕たちが船を近づけるもなかなかバイトせず。
軽めの鉄板でキャストしていた自分にバイトがあって、
キャッチしたのは30cmに満たない小さなソーダガツオ。
ベイトもかなり小さい。
でもあちこちでボイルしているんでみんなで夢中になって投げて、
かなり無駄な時間を過ごしてしまったみたいです(笑)
そのあとはストラクチャー狙いに変更。
が、速攻でノーチラスをロストorz
でも湾ベイト15gに変更して、
ここでようやく自分がシーバスキャッチ。

63cm(^^♪
(マサさんのちゃんとしたメジャーで計ってもらったら65cmでしたけど^^;)
フォール中にバイトでした。
これで結構満足してしまった、というのもあり、
その後は40cmぎりぎりくらいのを一本。

あとは操船の手伝いをしたりして自分的には
割とのんびりと残りの時間を過ごしていました。
風が強い時のポジションキープが下手だと実感できました^^;
修行します。
秋の爆発を期待していたものの、
今日はそのような感じにならずちょっと残念でしたが、
全員キャッチもできましたし、またご一緒しましょう!!
SGOKさん マサさん わたるさん、 おつかれさまでした!
同船はマサさんとわたるさん。
日の出とともに出船すると、
ちょうどこの日は海上自衛隊の観艦式があったみたいで、
木更津では巨大な自衛艦が三隻、停泊・搭乗中でした。

あすか、ちょうかい、こんごうと言うそうです。
適切な表現かどうかはわかりませんが、カッコよかったです。

コミック『ジパング』に出てくるイージス艦みらいと同じかな?
そんな自衛艦を眺めながらオープンエリアの釣りを続けるも、
バイトは散発的でした。
しばらくするとすぐ近くの沖に広範囲で、
鳥が海面に突っ込むシーンに遭遇。
鳥以上に興奮した僕たちが船を近づけるもなかなかバイトせず。
軽めの鉄板でキャストしていた自分にバイトがあって、
キャッチしたのは30cmに満たない小さなソーダガツオ。
ベイトもかなり小さい。
でもあちこちでボイルしているんでみんなで夢中になって投げて、
かなり無駄な時間を過ごしてしまったみたいです(笑)
そのあとはストラクチャー狙いに変更。
が、速攻でノーチラスをロストorz
でも湾ベイト15gに変更して、
ここでようやく自分がシーバスキャッチ。

63cm(^^♪
(マサさんのちゃんとしたメジャーで計ってもらったら65cmでしたけど^^;)
フォール中にバイトでした。
これで結構満足してしまった、というのもあり、
その後は40cmぎりぎりくらいのを一本。

あとは操船の手伝いをしたりして自分的には
割とのんびりと残りの時間を過ごしていました。
風が強い時のポジションキープが下手だと実感できました^^;
修行します。
秋の爆発を期待していたものの、
今日はそのような感じにならずちょっと残念でしたが、
全員キャッチもできましたし、またご一緒しましょう!!
SGOKさん マサさん わたるさん、 おつかれさまでした!
- 2015年10月18日
- コメント(2)
コメントを見る
teruki1997さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 5 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 7 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 13 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 13 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 17 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント