プロフィール
teruki1997
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:396
- 昨日のアクセス:479
- 総アクセス数:1353907
最近の投稿
タグ
- ボートシーバスの準備
- タチウオジギングの準備
- 朝の散歩の一コマ
- ランカー
- アイナメ
- アオリイカ
- アジ
- イカ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カサゴ
- カンパチ
- コウイカ
- サバ
- サワラ
- シイラ
- シーバス
- シロギス
- タチウオ
- チヌ
- ハタ
- ヒラメ
- ホウボウ
- マゴチ
- マダイ
- メバル
- メンテナンス
- お買い物
- ルアー
- サポート便
- 雑記
- 強風風裏限定
- 強風中止
- 釣果速報(船中合計)
- ボートシーバス2021
- ボートシーバス2020
- ボートシーバス2019
- ボートなんでも便2021
- ボートなんでも便
- 岩井・館山2020
- 岩井・館山2019
- バチ抜け2023
- バチ抜け2020
- バチ抜け2019
- バチ抜け2018
- バチ抜け2017
- バチ抜け2016
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- ブレードマニア
- セール情報
- ボートシーバスやってみる!
- ボート買ってみた!!
- 不器用番長が行く!
- レンタルボート
- ホーム
- ホームリバー
- バチ抜け
- ボートシーバス
- 大鳥山
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 俺には無理^^;
- 今年を振り返る
- たまの出社日
- あと一歩、ここからあと一歩。
アーカイブ
検索
▼ 反省の多い2連戦 18/08/11 and 12
邪念の多さと引き出しの少なさ、メンタルの弱さ、
そして運にも恵まれない二日間でした。
あまり書くことないので箇条書きです・・・
18/08/11 木更津ボート
この日は木更津から南下してタチウオ狙いのなんでも便。
闘猛さん、NGさん、けんのすけさんと同船。

序盤のシーバスマゴチ狙いは自分はノーバイト。
けんのすけさんのタイラバに60cmオーバーのシーバス。
NGさんのサビキ付きインチクにアジとマハタの一荷。

7時半くらいでタチウオ狙いに移行。
猿島沖がこの日のポイント。水深40m-50mの攻防
開始早々闘猛さんがたぶん120cmありそうなドラゴンを掛けるも抜き上げでバラシ。
タモ使うべきところを抜きあげるように指示してしまいました。すみません。
そのあとけんのすけさんがドラゴン。おめでとうございます。
自分は後半の方で指2.5本くらいのを一本キャッチ。
で、それでこの日は終了。
凄腕開催中に目の前でお二人がドラゴン掛けてはるのを見てメンタル崩壊。
おまけに歯の治療が上手くなかったみたいで痛みを抱えながらの釣りで全然集中できず。
ヒットパターンもルアーも覚えてないです。
この日は船長としてホント最悪。
釣れないんだからほかの釣りやればいいのにタチウオに必要以上に固執してしまった。
楽しめないんだったら凄腕やめるべき。
体調管理は万全にすべき。
救いは自分以外は皆さん何とかお土産をキャッチできていたこと。
みなさまおつかれさまでした。すみませんでした。
翌日のこともあり、急いで帰って歯医者さんで再治療してもらう。
18/08/12 館山ボート
この日はレンタルボートでなんでも便。
同船はNさんHさん


シイラは一度トップに出たけど乗らず。
それが最初で最後のチャンスだった。

タイラバでも自分はフグのみ。
あとはジギングでエソ×2 フグ×1 ソーダ×1
そして最後に稚ダイ×1

タングステンのジグで、
Nさんが40cm前後のマダイと、
オオモンハタをキャッチしたのがとても羨ましかった。
みなさまおつかれさまでした。
いやー大変な厳しさだった。
翌日タイジグ購入。

14日でのリベンジを誓うのであった。
そして運にも恵まれない二日間でした。
あまり書くことないので箇条書きです・・・
18/08/11 木更津ボート
この日は木更津から南下してタチウオ狙いのなんでも便。
闘猛さん、NGさん、けんのすけさんと同船。

序盤のシーバスマゴチ狙いは自分はノーバイト。
けんのすけさんのタイラバに60cmオーバーのシーバス。
NGさんのサビキ付きインチクにアジとマハタの一荷。

7時半くらいでタチウオ狙いに移行。
猿島沖がこの日のポイント。水深40m-50mの攻防
開始早々闘猛さんがたぶん120cmありそうなドラゴンを掛けるも抜き上げでバラシ。
タモ使うべきところを抜きあげるように指示してしまいました。すみません。
そのあとけんのすけさんがドラゴン。おめでとうございます。
自分は後半の方で指2.5本くらいのを一本キャッチ。
で、それでこの日は終了。
凄腕開催中に目の前でお二人がドラゴン掛けてはるのを見てメンタル崩壊。
おまけに歯の治療が上手くなかったみたいで痛みを抱えながらの釣りで全然集中できず。
ヒットパターンもルアーも覚えてないです。
この日は船長としてホント最悪。
釣れないんだからほかの釣りやればいいのにタチウオに必要以上に固執してしまった。
楽しめないんだったら凄腕やめるべき。
体調管理は万全にすべき。
救いは自分以外は皆さん何とかお土産をキャッチできていたこと。
みなさまおつかれさまでした。すみませんでした。
翌日のこともあり、急いで帰って歯医者さんで再治療してもらう。
18/08/12 館山ボート
この日はレンタルボートでなんでも便。
同船はNさんHさん

前回見失った漁礁は発見できた。
マークの北側だった(備忘メモ)
が、漁礁周りは何もなし。
マークの北側だった(備忘メモ)
が、漁礁周りは何もなし。

シイラは一度トップに出たけど乗らず。
それが最初で最後のチャンスだった。

タイラバでも自分はフグのみ。
あとはジギングでエソ×2 フグ×1 ソーダ×1

そして最後に稚ダイ×1

タングステンのジグで、
Nさんが40cm前後のマダイと、
オオモンハタをキャッチしたのがとても羨ましかった。
みなさまおつかれさまでした。
いやー大変な厳しさだった。
翌日タイジグ購入。

14日でのリベンジを誓うのであった。
- 2018年8月15日
- コメント(2)
コメントを見る
teruki1997さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 4 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 4 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 11 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント