プロフィール

teruki1997

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:396
  • 昨日のアクセス:479
  • 総アクセス数:1353907

アーカイブ

2024年 6月 (7)

2024年 5月 (10)

2024年 4月 (7)

2024年 3月 (10)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (11)

2023年12月 (10)

2023年11月 (9)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (8)

2023年 7月 (9)

2023年 6月 (4)

2023年 5月 (6)

2023年 4月 (7)

2023年 3月 (10)

2023年 2月 (13)

2023年 1月 (10)

2022年12月 (12)

2022年11月 (12)

2022年10月 (9)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (8)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (10)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (9)

2022年 2月 (9)

2022年 1月 (9)

2021年12月 (3)

2021年11月 (6)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (2)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (16)

2020年11月 (16)

2020年10月 (12)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (13)

2020年 7月 (11)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (8)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (14)

2019年11月 (12)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (11)

2019年 4月 (10)

2019年 3月 (11)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (8)

2018年12月 (12)

2018年11月 (11)

2018年10月 (12)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (6)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (14)

2018年 1月 (12)

2017年12月 (13)

2017年11月 (12)

2017年10月 (19)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (14)

2017年 4月 (17)

2017年 3月 (24)

2017年 2月 (21)

2017年 1月 (22)

2016年12月 (14)

2016年11月 (18)

2016年10月 (19)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (16)

2016年 3月 (21)

2016年 2月 (20)

2016年 1月 (17)

2015年12月 (19)

2015年11月 (15)

2015年10月 (17)

2015年 9月 (21)

2015年 8月 (22)

2015年 7月 (23)

2015年 6月 (24)

2015年 5月 (31)

2015年 4月 (29)

2015年 3月 (37)

2015年 2月 (34)

2015年 1月 (36)

2014年12月 (29)

2014年11月 (34)

2014年10月 (33)

2014年 9月 (30)

2014年 8月 (7)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (7)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (1)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (1)

2006年 4月 (1)

2006年 3月 (1)

2001年 6月 (4)

検索

:

反省の多い2連戦 18/08/11 and 12

邪念の多さと引き出しの少なさ、メンタルの弱さ、
そして運にも恵まれない二日間でした。
あまり書くことないので箇条書きです・・・



18/08/11 木更津ボート

この日は木更津から南下してタチウオ狙いのなんでも便。
闘猛さん、NGさん、けんのすけさんと同船。
 
anc9rn4rt4owetv8czdo_480_360-289e01e6.jpg

序盤のシーバスマゴチ狙いは自分はノーバイト。
けんのすけさんのタイラバに60cmオーバーのシーバス。
NGさんのサビキ付きインチクにアジとマハタの一荷。

nyvnb8tnwv8upyi6i6vh_374_480-aa9cbf4a.jpg

7時半くらいでタチウオ狙いに移行。

猿島沖がこの日のポイント。水深40m-50mの攻防

開始早々闘猛さんがたぶん120cmありそうなドラゴンを掛けるも抜き上げでバラシ。
タモ使うべきところを抜きあげるように指示してしまいました。すみません。

そのあとけんのすけさんがドラゴン。おめでとうございます。

自分は後半の方で指2.5本くらいのを一本キャッチ。

で、それでこの日は終了。

凄腕開催中に目の前でお二人がドラゴン掛けてはるのを見てメンタル崩壊。
おまけに​歯の治療が上手くなかったみたいで痛みを抱えながらの釣りで全然集中できず。
ヒットパターンもルアーも覚えてないです。


この日は船長としてホント最悪。
釣れないんだからほかの釣りやればいいのにタチウオに必要以上に固執してしまった。
楽しめないんだったら凄腕やめるべき。
体調管理は万全にすべき。

救いは自分以外は皆さん何とかお土産をキャッチできていたこと。
みなさまおつかれさまでした。すみませんでした。

翌日のこともあり、急いで帰って歯医者さんで再治療してもらう。






18/08/12 館山ボート

この日はレンタルボートでなんでも便。
同船はNさんHさん
 
75jh68fi95r8864oo67z_480_360-b630665c.jpg
 
前回見失った漁礁は発見できた。
マークの北側だった(備忘メモ)

が、漁礁周りは何もなし。
 
rgb593djvtrdzmfrwfxp_360_480-a9f60534.jpg

シイラは一度トップに出たけど乗らず。
それが最初で最後のチャンスだった。
 
j5cckigk7ki36ufwtw97_360_480-805f3c7f.jpg

タイラバでも自分はフグのみ。
あとはジギングでエソ×2 フグ×1 ソーダ×1
 
xnfddz5zah9i48j6m7sp_360_480-ebfe58f4.jpg

そして最後に稚ダイ×1

396gkwo5y2fissdchw3s_360_480-4ddb561a.jpg

タングステンのジグで、
Nさんが40cm前後のマダイと、
オオモンハタをキャッチしたのがとても羨ましかった。

みなさまおつかれさまでした。
いやー大変な厳しさだった。


翌日タイジグ購入。
 
cmdee8rmd5chgsz8k37m_360_480-579cc8c8.jpg
14日でのリベンジを誓うのであった。

コメントを見る