プロフィール
teruki1997
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:732
- 昨日のアクセス:1197
- 総アクセス数:1393480
最近の投稿
タグ
- ボートシーバスの準備
- タチウオジギングの準備
- 朝の散歩の一コマ
- ランカー
- アイナメ
- アオリイカ
- アジ
- イカ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カサゴ
- カンパチ
- コウイカ
- サバ
- サワラ
- シイラ
- シーバス
- シロギス
- タチウオ
- チヌ
- ハタ
- ヒラメ
- ホウボウ
- マゴチ
- マダイ
- メバル
- メンテナンス
- お買い物
- ルアー
- サポート便
- 雑記
- 強風風裏限定
- 強風中止
- 釣果速報(船中合計)
- ボートシーバス2021
- ボートシーバス2020
- ボートシーバス2019
- ボートなんでも便2021
- ボートなんでも便
- 岩井・館山2020
- 岩井・館山2019
- バチ抜け2023
- バチ抜け2020
- バチ抜け2019
- バチ抜け2018
- バチ抜け2017
- バチ抜け2016
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- ブレードマニア
- セール情報
- ボートシーバスやってみる!
- ボート買ってみた!!
- 不器用番長が行く!
- レンタルボート
- ホーム
- ホームリバー
- バチ抜け
- ボートシーバス
- 大鳥山
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 俺には無理^^;
- 今年を振り返る
- たまの出社日
- あと一歩、ここからあと一歩。
アーカイブ
検索
▼ あまりにシーバス釣れないのでサビキでサヨリ 15/09/24
夏休みも半分過ぎて、ちょっとずつ切なくなってきましたが、
今日はホームの市原海釣り公園にやってきました。
さすがに平日なので5時30分着で平気でした。
とはいえ結構な人出です。
シーバス狙いでまずはヴァルナSWから開始。
反応なし。
カーボンバイブ26gに変更。
反応なし。
IP-26に変更。
反応なし。
350円ブレードに変更。
反応なし。
ワームに変更。
反応なし。
TP-26に変更。
反応なし。
メガバス エクスクルーに変更。
反応なし。
コーヒーとクッキーに変更。
俺がリアクションバイト。
くたびれた。
サヨリだけはものすごい群れがひっきりなしに眼下を通過する。
ここでジギングのKさんと談笑。
ヘルティックの手前にサビキつなげて
水面スローに引いたらサヨリ釣れるんじゃね?
という話になって、管理棟で300円出してサビキ購入(笑)

さっそくニヤニヤしながらヘルティックのサビキリグを投げる。
が、サヨリが食べそうなくらいスローに引くと、
いくら浮き上がりやすいヘルティックといえど、
サビキが沈んでしまいます。
で、別に投げなくてもすぐ目の前もサヨリだらけなので、
下に垂らしていろんなアクションでサビキを動かすと・・
♪───O(≧∇≦)O────♪

コマセなしで釣れた。
サイズはみんな20cmちょっとの小さいのばっかりだけど、
1時間弱で10匹釣れました。
マズメのライフジャケット着ていかにもシーバスな野郎が
サヨリを釣っているのを見て、
ジギングのKさんにも今は黒鯛師のSさんにも係員のおじさんにも笑われる。
いいんですみんな笑顔だし!
その後潮が上げ始めたのでまたシーバス狙いに戻るも、
結局何も起こせず、11時に撤収しました。

家でサヨリを捌いて、晩御飯は天ぷらでいただきました。

しかしサヨリ。
捌くとき、少し前にNさんから聞いていた、
エラの中にアイツがいたので震えあがりましたよ (((( ;゚Д゚)))
今度から頭落としてからクーラー入れよ・・。。
あと、悔しくて夕方にホームリバー河口で鉄板投げまくったら、
3回バラシました(T_T)
今日はホームの市原海釣り公園にやってきました。
さすがに平日なので5時30分着で平気でした。
とはいえ結構な人出です。
シーバス狙いでまずはヴァルナSWから開始。
反応なし。
カーボンバイブ26gに変更。
反応なし。
IP-26に変更。
反応なし。
350円ブレードに変更。
反応なし。
ワームに変更。
反応なし。
TP-26に変更。
反応なし。
メガバス エクスクルーに変更。
反応なし。
コーヒーとクッキーに変更。
俺がリアクションバイト。
くたびれた。
サヨリだけはものすごい群れがひっきりなしに眼下を通過する。
ここでジギングのKさんと談笑。
ヘルティックの手前にサビキつなげて
水面スローに引いたらサヨリ釣れるんじゃね?
という話になって、管理棟で300円出してサビキ購入(笑)

さっそくニヤニヤしながらヘルティックのサビキリグを投げる。
が、サヨリが食べそうなくらいスローに引くと、
いくら浮き上がりやすいヘルティックといえど、
サビキが沈んでしまいます。
で、別に投げなくてもすぐ目の前もサヨリだらけなので、
下に垂らしていろんなアクションでサビキを動かすと・・
♪───O(≧∇≦)O────♪

コマセなしで釣れた。
サイズはみんな20cmちょっとの小さいのばっかりだけど、
1時間弱で10匹釣れました。
マズメのライフジャケット着ていかにもシーバスな野郎が
サヨリを釣っているのを見て、
ジギングのKさんにも今は黒鯛師のSさんにも係員のおじさんにも笑われる。
いいんですみんな笑顔だし!
その後潮が上げ始めたのでまたシーバス狙いに戻るも、
結局何も起こせず、11時に撤収しました。

家でサヨリを捌いて、晩御飯は天ぷらでいただきました。

しかしサヨリ。
捌くとき、少し前にNさんから聞いていた、
エラの中にアイツがいたので震えあがりましたよ (((( ;゚Д゚)))
今度から頭落としてからクーラー入れよ・・。。
あと、悔しくて夕方にホームリバー河口で鉄板投げまくったら、
3回バラシました(T_T)
- 2015年9月24日
- コメント(2)
コメントを見る
teruki1997さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 5 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 11 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 12 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 12 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 15 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント