プロフィール

teruki1997

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:197
  • 昨日のアクセス:233
  • 総アクセス数:1319762

アーカイブ

2024年 1月 (11)

2023年12月 (10)

2023年11月 (9)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (8)

2023年 7月 (9)

2023年 6月 (4)

2023年 5月 (6)

2023年 4月 (7)

2023年 3月 (10)

2023年 2月 (13)

2023年 1月 (10)

2022年12月 (12)

2022年11月 (12)

2022年10月 (9)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (8)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (10)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (9)

2022年 2月 (9)

2022年 1月 (9)

2021年12月 (3)

2021年11月 (6)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (2)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (16)

2020年11月 (16)

2020年10月 (12)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (13)

2020年 7月 (11)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (8)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (14)

2019年11月 (12)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (11)

2019年 4月 (10)

2019年 3月 (11)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (8)

2018年12月 (12)

2018年11月 (11)

2018年10月 (12)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (6)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (14)

2018年 1月 (12)

2017年12月 (13)

2017年11月 (12)

2017年10月 (19)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (14)

2017年 4月 (17)

2017年 3月 (24)

2017年 2月 (21)

2017年 1月 (22)

2016年12月 (14)

2016年11月 (18)

2016年10月 (19)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (16)

2016年 3月 (21)

2016年 2月 (20)

2016年 1月 (17)

2015年12月 (19)

2015年11月 (15)

2015年10月 (17)

2015年 9月 (21)

2015年 8月 (22)

2015年 7月 (23)

2015年 6月 (24)

2015年 5月 (31)

2015年 4月 (29)

2015年 3月 (37)

2015年 2月 (34)

2015年 1月 (36)

2014年12月 (29)

2014年11月 (34)

2014年10月 (33)

2014年 9月 (30)

2014年 8月 (7)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (7)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (1)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (1)

2006年 4月 (1)

2006年 3月 (1)

2001年 6月 (4)

検索

:

23/03/26 穴撃ちは厳しくてオープンで爆釣だった

7:00-17:00
闘猛さん 虎くん Sさん


船中合計
シーバス 91匹 50cm~65cm


この日は潮が下げる時間をはさんで10時間ロング便

ガッツリ穴撃ちやりましょう、と意気込んで満潮で出船。

予報通りずっと本降りの雨だったorz

風も北西8m前後で風速以上に波が荒いorz

52yspxznxk6oje23ksef_231_480-481e542a.jpg



最初はこのところ上手くいっているオープンウォーター。

この日も運良く群れを見つけられたのですぐに釣れ始めた(^^)/

vm8khvi9xrk6ntamfyfw_270_480-03afae5f.jpg

これまでと違うのはだんだんバイトレンジが上がってきて、

最初はブレード・鉄板でしか食わなかったのが、潮の流れが強くなるにつれミノーで釣れ始めて、入れ食いに。

p4w3v65hxx8dt6gfgddz_400_400-8812d0dc.jpg

しまいにはトップウォーターでもたまに食うようになった。

天気悪いことのメリットを享受できたのかもしれない。

hr8y274wxmj7ozk6bfov_480_270-6873b93e.jpg

ダブルヒット、トリプルヒットも当たり前みたいな感じで、

yvp2hdd6f3ghzj8fjm4x_409_357-d07c8f29.jpg
72匹釣ったところで穴撃ちへ。



ところが頼りにしていたストラクチャーがこの日は撃てず、ほかのポイントではあまり活性が高くなく、要所要所でポツリポツリと掛けていく感じに。

個人的にはこういうの好きなんだけど、船長的にはこの春爆シーズンでこれは好ましくないな・・・汗

693tcbchmxdf2gnv6jv8_480_270-5e0ea2be.jpg


そんなわけで穴撃ちで5時間くらい費やしたんだけどそこで釣れたのは4人で15匹くらいだった。


穴撃ち諦めて最初のポイントに戻って最後にまた冷えた体を癒してもらおうと大移動。

ここで土砂降りになって風も弱まらず操船だけで割とヘトヘト。

でもなんとかたどり着いてゲーム再開。


が、流れが変わって群れはもうほとんどいなくなったのか、何とか風と潮で流しながら遭遇する単発バイトを拾って4匹追加。

これで91匹で17時になってタイムアップ。

munmkj77ttkd2igjo5ds_400_400-3608dd81.jpg

バラシ含めれば120発くらいだし、ビッグベイトにこだわった男前の虎くんがミノー投げてればさらに数を伸ばせた釣行だった。

サイズもデカいのは出なかったけど、50cm以下もいない引きの強い魚ばっかりだった。


そして何よりずぶぬれになって寒かったけれど、大騒ぎして笑いながら楽しめました。

みなさん寒い中本当におつかれさまでした。

またよろしくお願いします!!

  zvjvkowj7oarxbzkdiva_411_400-0fae4254.jpg

コメントを見る