プロフィール

teruki1997

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:12
  • 昨日のアクセス:162
  • 総アクセス数:1316914

アーカイブ

2024年 1月 (11)

2023年12月 (10)

2023年11月 (9)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (8)

2023年 7月 (9)

2023年 6月 (4)

2023年 5月 (6)

2023年 4月 (7)

2023年 3月 (10)

2023年 2月 (13)

2023年 1月 (10)

2022年12月 (12)

2022年11月 (12)

2022年10月 (9)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (8)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (10)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (9)

2022年 2月 (9)

2022年 1月 (9)

2021年12月 (3)

2021年11月 (6)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (2)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (16)

2020年11月 (16)

2020年10月 (12)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (13)

2020年 7月 (11)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (8)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (14)

2019年11月 (12)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (11)

2019年 4月 (10)

2019年 3月 (11)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (8)

2018年12月 (12)

2018年11月 (11)

2018年10月 (12)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (6)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (14)

2018年 1月 (12)

2017年12月 (13)

2017年11月 (12)

2017年10月 (19)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (14)

2017年 4月 (17)

2017年 3月 (24)

2017年 2月 (21)

2017年 1月 (22)

2016年12月 (14)

2016年11月 (18)

2016年10月 (19)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (16)

2016年 3月 (21)

2016年 2月 (20)

2016年 1月 (17)

2015年12月 (19)

2015年11月 (15)

2015年10月 (17)

2015年 9月 (21)

2015年 8月 (22)

2015年 7月 (23)

2015年 6月 (24)

2015年 5月 (31)

2015年 4月 (29)

2015年 3月 (37)

2015年 2月 (34)

2015年 1月 (36)

2014年12月 (29)

2014年11月 (34)

2014年10月 (33)

2014年 9月 (30)

2014年 8月 (7)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (7)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (1)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (1)

2006年 4月 (1)

2006年 3月 (1)

2001年 6月 (4)

検索

:

厳しい中で釣れる魚を探す釣りも楽しい。釣れなかったけど。 16/04/25

この日はソル友のmasaさんyusukeくんとレンタルボートで出撃です。

雨と強風の予報だったけど、港内なら何とかなるでしょ、

ということでまず近場からスタート。




最初は風の当たる面で穴撃ち。


一投目からmasaさんが掛ける。

どんどん掛ける((((;゚Д゚)))))))


1時間立たずにmasaさん10本達成\(^o^)/

すごい。

本人はフックを外すのめんどくさいということで、

普通サイズの魚は船べりでロッド振ってフックアウトさせてます。


興味深くて僕がカウンターで数えてました(笑)

あ、外れないのはきちんとプライヤで外してあげてます。

僕はこのポイントは強風のため操船が忙しく捨てていたのだけれど、

あんまり釣れてるんで時々ブレード投げるけどショートバイトのみ。

yusukeくんもmasaさんと同じルアー投げて奮闘するもバイトを乗せられず。

ヒットルアーはいちおうシークレットにしとこう^^;
(あとでこっそり俺も買うのだwww)

でもルアーがキモではなかった。

こんな使い方あるんだね。

でもまずはキャスト精度ありき。

風があたらない側に移動するにしたがってバイトも遠のいたので移動。



あいにく港内は他のボートに先行されていたり、

ポイントに入れなかったりで

そのあとのバイトは無く、大移動を決意。

強風だけど東北東の風だから

千葉県寄りは案外普通に移動できた。





が、移動先でも大苦戦。

ポイントで言えば10か所以上回ったのですが、

チェイスやショートバイトがたまにある程度で苦しめられます。


そんな中、

ベイトタックル初挑戦だったyusukeくんが、

無事にキョウイチのシーバスで入魂完了。

おめでとう!


masaさんは2匹追加。

そして僕はここまでアイナメ1匹・・・・

でも40cmくらいあった。

余裕かましててアイナメの写真は撮らなかった。




南下できるところまで南下して、

潮どまりで折り返して戻りながら撃っていくも、

ショートバイトやバラシが続いてキャッチできないまま、ラスト15分。

ここでmasaさんの貴重な情報で立ち寄った初めてのポイントへ。

こんなところにいるのか、と思いきや、

いきなりチェイスしてくるシーバスが多数。

yusukeくんが掛ける。

残り時間すこしでもバイトを楽しもうと

船べりでフックアウトさせる作戦やってたwww

yusukeくんがさらに2回掛ける。

masaさんも掛ける。僕はバラす。

そして小場所だったのであっというまに魚がスレて終了。

あれ・・・俺、ボウズじゃん(笑)

船中ちゃんとキャッチしたシーバスは13本。

全体的にはノーバイトの時間が続く厳しい状況でした。



masaさんやyusukeくんにとっては期待外れだったと思うのですが、

自分的には前日の不調もあり、

頭をフル回転させて入る場所、入る時間帯を考えて回ったつもりで、

ショートバイトとかバラシも含めるとそこそこ反応を得られて楽しかったです。

魚がいるとわかった場所でも、

巻き方次第で反応があったりなかったりね。




数釣りはもちろんものすごく楽しいんだけど、

厳しい中で釣れる魚を探す釣りもとても面白く感じています。

全くノーバイトはまっぴらゴメンですけどね^^;


masaさんyusukeくんおつかれさまでした!

またGWもよろしくでーす!


今日は雨予報だったこともあり写真はなしです。

シークレットルアーは明日購入予定!

コメントを見る