プロフィール
teruki1997
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1112
- 昨日のアクセス:479
- 総アクセス数:1354623
最近の投稿
タグ
- ボートシーバスの準備
- タチウオジギングの準備
- 朝の散歩の一コマ
- ランカー
- アイナメ
- アオリイカ
- アジ
- イカ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カサゴ
- カンパチ
- コウイカ
- サバ
- サワラ
- シイラ
- シーバス
- シロギス
- タチウオ
- チヌ
- ハタ
- ヒラメ
- ホウボウ
- マゴチ
- マダイ
- メバル
- メンテナンス
- お買い物
- ルアー
- サポート便
- 雑記
- 強風風裏限定
- 強風中止
- 釣果速報(船中合計)
- ボートシーバス2021
- ボートシーバス2020
- ボートシーバス2019
- ボートなんでも便2021
- ボートなんでも便
- 岩井・館山2020
- 岩井・館山2019
- バチ抜け2023
- バチ抜け2020
- バチ抜け2019
- バチ抜け2018
- バチ抜け2017
- バチ抜け2016
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- ブレードマニア
- セール情報
- ボートシーバスやってみる!
- ボート買ってみた!!
- 不器用番長が行く!
- レンタルボート
- ホーム
- ホームリバー
- バチ抜け
- ボートシーバス
- 大鳥山
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 俺には無理^^;
- 今年を振り返る
- たまの出社日
- あと一歩、ここからあと一歩。
アーカイブ
検索
▼ 買って4ヶ月でエクスセンスDCのオーバーホールしたら1万2千円といわれ断固断念
- ジャンル:日記/一般
- (お買い物)
先日ゴリゴリするのでオーバーホールに出したエクスセンスDC。3週間経って見積もりの連絡を聞いたら1万2千円弱。

シマノの説明通りメンテナンスしててこうなったんだから
なんとか無料で直してくれ、と頼んだものの、どうにもならず。
どうします?オーバーホールします?
と聞かれたのでそんな金は払えないのでそのまま戻してくれ、
と言いました。
4/28に思い切って買ったのが2万9千円くらい。
1万2千円あったら少し足せば
新しいエクスセンスBBが買えてしまうぢゃないか!
それでも見積もり料は540円取られる羽目に。
30年ずっとシマノユーザだけどもうシマノのリールは買わん!
とか言ってダイワでもそんなに変わることないんだろな。
預けて全くの無意味な1ヶ月を経て、
ようやく手元に戻ってきました。
問題の見積もりも同梱されております。
そして問題のゴリゴリも同梱済みorz
ここはひとつもう死んだ気になって
自分で分解して原因見てやる、
と千葉の不器用番長は思い立ってしまいました。
慎重に慎重にバラして、
回転させると引っかかるでっぱりを発見。
樹脂製のパーツだったのでヤスリでゴリゴリ。
良い子は真似しないでくださいね。

そして組み上げ。
スプールが回らなくなったりバーツが余ったり、予定通り何度も失敗しましたが、
なんとか組み上げ終了。

回してみると、お、ゴリゴリしなくなった。
その代わりなんかほんの少しスムーズさが失われた気がする^^;
でも1万2千円払わずに済んだし、
昨日試したらスプールの回転は調子良くて飛距離は落ちてないし、実釣に問題なさそうなので、大満足です。
内部構造も半分は理解できたしね。
今後のメンテも自分である程度までできそうです。
でも、釣行後のメンテは何をすればいいのか結局よくわからないままです。
そして、ホントにシマノさんこんなに交換しないと直らないの?

ちゃんと開けて見積もってくれた?
とっても不信感の募る一件でした。

シマノの説明通りメンテナンスしててこうなったんだから
なんとか無料で直してくれ、と頼んだものの、どうにもならず。
どうします?オーバーホールします?
と聞かれたのでそんな金は払えないのでそのまま戻してくれ、
と言いました。
4/28に思い切って買ったのが2万9千円くらい。
1万2千円あったら少し足せば
新しいエクスセンスBBが買えてしまうぢゃないか!
それでも見積もり料は540円取られる羽目に。
30年ずっとシマノユーザだけどもうシマノのリールは買わん!
とか言ってダイワでもそんなに変わることないんだろな。
預けて全くの無意味な1ヶ月を経て、
ようやく手元に戻ってきました。
問題の見積もりも同梱されております。
そして問題のゴリゴリも同梱済みorz
ここはひとつもう死んだ気になって
自分で分解して原因見てやる、
と千葉の不器用番長は思い立ってしまいました。
慎重に慎重にバラして、
回転させると引っかかるでっぱりを発見。
樹脂製のパーツだったのでヤスリでゴリゴリ。
良い子は真似しないでくださいね。

そして組み上げ。
スプールが回らなくなったりバーツが余ったり、予定通り何度も失敗しましたが、
なんとか組み上げ終了。

回してみると、お、ゴリゴリしなくなった。
その代わりなんかほんの少しスムーズさが失われた気がする^^;
でも1万2千円払わずに済んだし、
昨日試したらスプールの回転は調子良くて飛距離は落ちてないし、実釣に問題なさそうなので、大満足です。
内部構造も半分は理解できたしね。
今後のメンテも自分である程度までできそうです。
でも、釣行後のメンテは何をすればいいのか結局よくわからないままです。
そして、ホントにシマノさんこんなに交換しないと直らないの?

ちゃんと開けて見積もってくれた?
とっても不信感の募る一件でした。
- 2014年10月20日
- コメント(4)
コメントを見る
teruki1997さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 8 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 4 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 11 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント