プロフィール

teruki1997

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:61
  • 昨日のアクセス:405
  • 総アクセス数:1314914

アーカイブ

2024年 1月 (11)

2023年12月 (10)

2023年11月 (9)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (8)

2023年 7月 (9)

2023年 6月 (4)

2023年 5月 (6)

2023年 4月 (7)

2023年 3月 (10)

2023年 2月 (13)

2023年 1月 (10)

2022年12月 (12)

2022年11月 (12)

2022年10月 (9)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (8)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (10)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (9)

2022年 2月 (9)

2022年 1月 (9)

2021年12月 (3)

2021年11月 (6)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (2)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (16)

2020年11月 (16)

2020年10月 (12)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (13)

2020年 7月 (11)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (8)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (14)

2019年11月 (12)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (11)

2019年 4月 (10)

2019年 3月 (11)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (8)

2018年12月 (12)

2018年11月 (11)

2018年10月 (12)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (6)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (14)

2018年 1月 (12)

2017年12月 (13)

2017年11月 (12)

2017年10月 (19)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (14)

2017年 4月 (17)

2017年 3月 (24)

2017年 2月 (21)

2017年 1月 (22)

2016年12月 (14)

2016年11月 (18)

2016年10月 (19)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (16)

2016年 3月 (21)

2016年 2月 (20)

2016年 1月 (17)

2015年12月 (19)

2015年11月 (15)

2015年10月 (17)

2015年 9月 (21)

2015年 8月 (22)

2015年 7月 (23)

2015年 6月 (24)

2015年 5月 (31)

2015年 4月 (29)

2015年 3月 (37)

2015年 2月 (34)

2015年 1月 (36)

2014年12月 (29)

2014年11月 (34)

2014年10月 (33)

2014年 9月 (30)

2014年 8月 (7)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (7)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (1)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (1)

2006年 4月 (1)

2006年 3月 (1)

2001年 6月 (4)

検索

:

波風激しかったけどジギングで楽しめた! 16/10/01

この日は木更津からボートでなんでも便の予定だったのですが、

強風の予報だったので急きょ変更してシーバス&アジ狙いに。

同船はNさんFさんターキーくん。

まずはアクアライン周辺へ。

到着したら結構な風と波で、ボートのギア入れっぱなしでないと釣りになりません・・。

記録だと風速7mなんだけどそれ以上に感じていました。

大潮の下げで風と潮が同じ向きでしたからね・・・

オープンエリアの釣りでセイゴクラスがNさんとFさんに。

でも反応続かず風裏でタイラバなんかもやってみると、

ピックアップ寸前にNさんに青物がバイト。

サバかな?ワカシかな?

みんなでジグ投げたりするも続かず。

なので橋脚エリアへ。

ここは魚探の反応はとっても良くて、シーバスも好反応。

ジグが下まで落ちずに食ってきました。

タチウオでさんざん魚探に裏切られてきたので、

釣れるジギングっていいねえ、と皆で笑いました。

あ、操船と自分の釣りに必死で、写真撮る暇はこの日は全くありませんでした。凄腕リミットメイク完了だったのにな。

ターキー君が上げた58cmが最大だったかなー。

自分は結構いいの掛けたのにファイト中にフックアウトorz

ここで1時間ほどやって自分はキャッチは7本。

船中でおそらく20本くらい。

そのあと北上して穴撃ちやって1本自分も追加したんですけど、

ちょっとトラブルがあって木更津エリアに戻りました。

トラブル解決後は木更津エリアでアジ釣り。

効率重視の無難なサビキ釣りです(笑)

といいながら魚探に反応があってもなかなか食ってくれない状態。

なんとか自分は10匹キープして残りはFさんのお土産に。

基本魚は持ち帰らないターキーくんもFさんのお土産に協力。

Fさん自分でも結構釣ってたから30匹くらい持って帰ったんじゃないかな(笑)

そうそうNさんはこの日サビキで、

ヒイカの赤ちゃん掛けたのでその場で食べてました。

美味かったそうです(笑)

ということ雨の中、何とか全員シーバスもアジも釣れて、

なんとか結果を出せた釣行でした。

皆さんおつかれさまでした!!!

コメントを見る