プロフィール

ひろりん
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:36
- 昨日のアクセス:72
- 総アクセス数:114225
QRコード
▼ チニング リベンジ微妙
- ジャンル:釣行記
- (チニング)
4日の夕マズメ狙いで、チニング行ってきました。
前回のリベンジです。
藻をいかにうまく交わすかがポイントです。
下げの6分くらいから、ウェーディングです。この潮位では、先には行けないので、手前からポッパーやダイペンでトップの誘いをかけます。
できれば、水面爆発見たいので、シンペンは、まだ使いません。
手前では、何も起こりませんけど、・・・
でも、先端付近に行くまで、前回の大当たりカラーのシンペンは、ロスト怖いので、封印です。
異常なしです。
いえいえ、そういえば、グーフーがかかりました。
途中ベイトも全くみえません。
不安を感じながら、先端付近に到着です。
予想通り、藻バリア広がってます。
その先に、キャストするため、大きめの岩の上に登ろうとしますが、波結構高く、モロに顔面から潮かぶります。
しかし、リベンジのため、そんな事は無視して、岩の上に上がります。
風もまあまああるので、寒いです。
熱中症を予想してたので想定外ですが、この間の大当たりシンペンを藻の20mほど先にキャストして、7カウントフォール後誘いを6回ほど入れて、またフォール
5投目でアタリあり、フッキングしました。
前回は、柔らかめのエギングロッドでしたが、今回はチニングロッドなので、追い合わせわ2回ほど入れて、ゴリ巻きで、藻バリアを巻き巻きします。
この間は、柔らか目とはいえ、エギングロッドだったので、フッキングが甘く、藻バリアでばれてたのではと仮説を立てました。
ナチュラムオリジナルの超安物ロッドとはいえど、チニングロッド使いました。去年はこのロッドで、1度の釣行で9枚あげたこともありました。前回使った、エギングロッドよりやはり、フッキング決まってたみたいです。
前回の釣りログで、ろっかくさんからアドバイス頂いたように、ゴリ巻きで、なんなくキャッチできました。

プリスポーン絡みの個体でした。
(リリースすべきだったかもしれませんが、釣果ショボイと次回の釣行妻から制限されるので(^^;; )
やはり、ロッドの違いだったと、あらためて実感しました。
その後、17時のチャイム聞くまでは、グーフー一匹のみの貧釣果です。
途中、多分岩に触れて、アーマードのラインあっけなくブレイクしました。
大当たりルアーロストです。
その後、アタリANDフッキング一回ありました。
これも、追い合わせの後ゴリ巻きで、ゲットできました、
フッキング決まれば、藻バリア大丈夫みたいです。

大量の藻と一緒にキャッチしました(^^;;
この後、岩と藻で滑り、沈してしまい戦意喪失です。
やはり、フェルトブーツタイプのウェーダーでは・・・
残念ながら、リベンジならずでした。次回に持ち越しです。
また、検証するには、チヌは2枚とショボすぎる釣果ですが、藻バリアのバラし1度もありませんでした。
釣った魚は、次男の好きな、焼き霜づくりと、あら炊きで美味しくいただきました(^^♪


iPhoneからの投稿
前回のリベンジです。
藻をいかにうまく交わすかがポイントです。
下げの6分くらいから、ウェーディングです。この潮位では、先には行けないので、手前からポッパーやダイペンでトップの誘いをかけます。
できれば、水面爆発見たいので、シンペンは、まだ使いません。
手前では、何も起こりませんけど、・・・
でも、先端付近に行くまで、前回の大当たりカラーのシンペンは、ロスト怖いので、封印です。
異常なしです。
いえいえ、そういえば、グーフーがかかりました。
途中ベイトも全くみえません。
不安を感じながら、先端付近に到着です。
予想通り、藻バリア広がってます。
その先に、キャストするため、大きめの岩の上に登ろうとしますが、波結構高く、モロに顔面から潮かぶります。
しかし、リベンジのため、そんな事は無視して、岩の上に上がります。
風もまあまああるので、寒いです。
熱中症を予想してたので想定外ですが、この間の大当たりシンペンを藻の20mほど先にキャストして、7カウントフォール後誘いを6回ほど入れて、またフォール
5投目でアタリあり、フッキングしました。
前回は、柔らかめのエギングロッドでしたが、今回はチニングロッドなので、追い合わせわ2回ほど入れて、ゴリ巻きで、藻バリアを巻き巻きします。
この間は、柔らか目とはいえ、エギングロッドだったので、フッキングが甘く、藻バリアでばれてたのではと仮説を立てました。
ナチュラムオリジナルの超安物ロッドとはいえど、チニングロッド使いました。去年はこのロッドで、1度の釣行で9枚あげたこともありました。前回使った、エギングロッドよりやはり、フッキング決まってたみたいです。
前回の釣りログで、ろっかくさんからアドバイス頂いたように、ゴリ巻きで、なんなくキャッチできました。

プリスポーン絡みの個体でした。
(リリースすべきだったかもしれませんが、釣果ショボイと次回の釣行妻から制限されるので(^^;; )
やはり、ロッドの違いだったと、あらためて実感しました。
その後、17時のチャイム聞くまでは、グーフー一匹のみの貧釣果です。
途中、多分岩に触れて、アーマードのラインあっけなくブレイクしました。
大当たりルアーロストです。
その後、アタリANDフッキング一回ありました。
これも、追い合わせの後ゴリ巻きで、ゲットできました、
フッキング決まれば、藻バリア大丈夫みたいです。

大量の藻と一緒にキャッチしました(^^;;
この後、岩と藻で滑り、沈してしまい戦意喪失です。
やはり、フェルトブーツタイプのウェーダーでは・・・
残念ながら、リベンジならずでした。次回に持ち越しです。
また、検証するには、チヌは2枚とショボすぎる釣果ですが、藻バリアのバラし1度もありませんでした。
釣った魚は、次男の好きな、焼き霜づくりと、あら炊きで美味しくいただきました(^^♪


iPhoneからの投稿
- 2014年5月6日
- コメント(0)
コメントを見る
ひろりんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 9 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 10 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 11 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 18 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 19 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- リバーゲームも後半へ…
- OKB48
-
- 磯マル×デイゲーム
- KENN












最新のコメント