アクセスカウンター
- 今日のアクセス:222
- 昨日のアクセス:365
- 総アクセス数:839021
プロフィール
川端浩二
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 清流鱸
- 攻略/テクニック
- シーバス釣行記
- ヒラスズキ釣行記
- 青物
- フォトコレクション
- Trash&Smile Photo活動(トラスマ)
- インプレ
- 動画
- イベント
- 家族
- 長編
- 災害から身を守る
- マナー問題
- ゴミ問題
- その他
- 思い出の魚
- TRACY15
- TRACY25
- Narage65
- Narage50
- SNECON130S
- Blooowin!140S
- プレゼント品
- Blooowin!80S
- SeaRide
- Shalldus20
- アジング
- ライトゲーム
- ガボッツ90
- GIFログ
- カメラ
- スネコン90
- シーライドミニ
- ニンジャリ
- フェイスマスク
- サーフ
- オオニベ
- フォルテン40g
- シーライド
- トレイシー40
- 100㎝over
- Blooowin!165F-Slim
- RIPLOUT78ML
- Blooowin!125F
- バシュート105
アーカイブ
QRコード
▼ 秋の計画と妄想
- ジャンル:日記/一般
まだ秋らしい魚が入っていたような感じはしていないが、確実に迫っている事は間違いなく、日にちが過ぎる度に気持ちも高まる。ベイトも大きさを増してくるだろし、落鮎も始まるだろう。
普段は9㎝以下のルアーを使う事が多いけど、この時期くらいからタックルボックスも衣替えをして12㎝以上のルアーを使う事が多くなる。
磯ヒラで使用頻度の高い12~14㎝のミノーのロストが多く、かなり少なくなってしまった。買い直さないといけない。
年が開けてからは生活環境が一変しそうなので、年内はガッツリやるつもり。
シーバスと磯ヒラをメインに釣行計画を立てよう。サーフもしたい。
磯ヒラはだいぶポイントも把握できたから、外海が荒れれば磯平でそれ以外はシーバス。そして時々サーフ。宮崎に住むアングラーなので怪魚オオニベを掛けて勝負したいもの。
この秋の釣果を想像する時間も楽しみの一つ。
秋に備えてルアーを選択をするのも楽しみの一つ。
どこのエリアに溜まっているかを推理するもの楽しみの一つ。
本当に釣りを始めて週末が楽しみで仕方がない。
四季折々を感じれる最高の遊びだ。

普段は9㎝以下のルアーを使う事が多いけど、この時期くらいからタックルボックスも衣替えをして12㎝以上のルアーを使う事が多くなる。
磯ヒラで使用頻度の高い12~14㎝のミノーのロストが多く、かなり少なくなってしまった。買い直さないといけない。
年が開けてからは生活環境が一変しそうなので、年内はガッツリやるつもり。
シーバスと磯ヒラをメインに釣行計画を立てよう。サーフもしたい。
磯ヒラはだいぶポイントも把握できたから、外海が荒れれば磯平でそれ以外はシーバス。そして時々サーフ。宮崎に住むアングラーなので怪魚オオニベを掛けて勝負したいもの。
この秋の釣果を想像する時間も楽しみの一つ。
秋に備えてルアーを選択をするのも楽しみの一つ。
どこのエリアに溜まっているかを推理するもの楽しみの一つ。
本当に釣りを始めて週末が楽しみで仕方がない。
四季折々を感じれる最高の遊びだ。

- 2014年9月16日
- コメント(9)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 6 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 6 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 7 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 9 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント