プロフィール
ひろ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:21
- 昨日のアクセス:67
- 総アクセス数:273560
QRコード
▼ 隅田川上流域 9月15日 小潮
- ジャンル:釣行記
- (隅田川釣行)
こんちは(・0・)/
最近隅田川上流域に通い続けたので、たまには・・・ということでホームの荒川中流域へGO-(/・・)/
満潮辺り。
前日ソル友さんが別の場所であるが、なかなか良い反応だったみたいなので、こちらはどうでしょう?とやや期待して・・・。
到着。
水は濁り。ベイトっ気わずか(汗)
あっ・・・・駄目そう。(・・;)
とりあえず流れが効くまで・・・と表層から流してみる。
ソラリア・ウルングマ・ごっつあんミノー。
まあ、かすりもしない。
ヨレヨレで中層からボトムを引っ張ってみるも、当たるのはコイといった感じ。
サッパでも入っていれば、急に状況一変もありえるが、今はメインがイナッコ。
この時点で薄ければ、たぶんこの後も同じだな・・・。
そんな事を考えていると・・・・
続々とウェーダーを履いたヤルキ満々の方たちがやってくる(汗)
久々に来た荒川中流域だが、もうこんなに人が来るの?(大汗)
まだ秋には全然って感じですぜぇ~(゜▽゜;)
見た事無い方達ばかりなので、わざわざ何処かから来たのだろう。
明暗のベストポジションを自分一人でやっているのもあれだし・・・
せっかく来たのだったら、ぜひやってください!!!
と1時間程度で見切って終了。
(魚居たら譲らないだろうが・笑)
帰り道、隅田川を通るのでチェック。
こちらは相変わらずイナッコ豊富。潮目か?と思うほどのイナッコの帯が続いている。
数本の橋にはすべて人が入っているため(友人さんやソル友さんだけど・笑)、帰って寝るかな?と思ったが、まだまだ元気だったため、やっぱりちょっと行ってみる。
さて何処をやろうかと、ウロウロするも、イナッコボイルの場所はすべて埋まっている。
人の居ないとこ・・・人の居ないとこ・・・・
あっそうだ。
ホーム界隈なのにまだ行ってない場所があった。丁度良い。行ってみよう(/・・)/
ということで、新規開拓。
ほぼ釣り人は居ない暗いテラスをトコトコと結構な距離を歩く。
何処かに変化があるはずだ!なんて思いながら。
で、何気にイナッコがたまっている場所を発見。
なぜここに溜まる?と周りを見渡すと・・・
あーーそいうことか!と。
地形の変化と、テラス外にあるたった一つの街灯。
遠くからじゃわからない。来てみて初めてわかった。
目の前で起きるイナッコボイル。
でもまだそんなにイナッコは多くない。
チャンスかも( ̄∀ ̄)
さっそくソラリア。
じっくり流していく。
と、数投目。
バッコーン!(/・・)/
思いっきり飛び掛ったのはなかなかのサイズで、足元まで寄せると、おっ!70はあるか!といった感じ。
慌ててネットを用意し・・・と、ネットに気をとられていたら、ジャンプ!
で、バレ(T▽T)
かああああーーーーーー昨日からずっとバラしてるーーー(×。×)
しょうがない。
気を取り直して、ソラリア。
で、バッコーン!(/・・)/
今度は50くらい。
が、これもジャンプでバレ(・・;)
あれ?どうやって捕ればいいんだっけ(?▽?)
と思うほど、ややスランプ状態(汗)
そうこうしているうちに徐々に増えてくるイナッコ。
やばい、これ以上増えるともう食わせられなくなる( ̄◇ ̄;)
もう一回だけお願いーーーー
と、願いが通じて・・・
ガッコーン!(/・・)/

ソラリア横食い(笑)

62cm
あーーーーやっと捕れた (-。-)y-゜゜゜
とまあ、とりあえず1本取れたので・・・
撤収(/・・)/
おしまい。
最近隅田川上流域に通い続けたので、たまには・・・ということでホームの荒川中流域へGO-(/・・)/
満潮辺り。
前日ソル友さんが別の場所であるが、なかなか良い反応だったみたいなので、こちらはどうでしょう?とやや期待して・・・。
到着。
水は濁り。ベイトっ気わずか(汗)
あっ・・・・駄目そう。(・・;)
とりあえず流れが効くまで・・・と表層から流してみる。
ソラリア・ウルングマ・ごっつあんミノー。
まあ、かすりもしない。
ヨレヨレで中層からボトムを引っ張ってみるも、当たるのはコイといった感じ。
サッパでも入っていれば、急に状況一変もありえるが、今はメインがイナッコ。
この時点で薄ければ、たぶんこの後も同じだな・・・。
そんな事を考えていると・・・・
続々とウェーダーを履いたヤルキ満々の方たちがやってくる(汗)
久々に来た荒川中流域だが、もうこんなに人が来るの?(大汗)
まだ秋には全然って感じですぜぇ~(゜▽゜;)
見た事無い方達ばかりなので、わざわざ何処かから来たのだろう。
明暗のベストポジションを自分一人でやっているのもあれだし・・・
せっかく来たのだったら、ぜひやってください!!!
と1時間程度で見切って終了。
(魚居たら譲らないだろうが・笑)
帰り道、隅田川を通るのでチェック。
こちらは相変わらずイナッコ豊富。潮目か?と思うほどのイナッコの帯が続いている。
数本の橋にはすべて人が入っているため(友人さんやソル友さんだけど・笑)、帰って寝るかな?と思ったが、まだまだ元気だったため、やっぱりちょっと行ってみる。
さて何処をやろうかと、ウロウロするも、イナッコボイルの場所はすべて埋まっている。
人の居ないとこ・・・人の居ないとこ・・・・
あっそうだ。
ホーム界隈なのにまだ行ってない場所があった。丁度良い。行ってみよう(/・・)/
ということで、新規開拓。
ほぼ釣り人は居ない暗いテラスをトコトコと結構な距離を歩く。
何処かに変化があるはずだ!なんて思いながら。
で、何気にイナッコがたまっている場所を発見。
なぜここに溜まる?と周りを見渡すと・・・
あーーそいうことか!と。
地形の変化と、テラス外にあるたった一つの街灯。
遠くからじゃわからない。来てみて初めてわかった。
目の前で起きるイナッコボイル。
でもまだそんなにイナッコは多くない。
チャンスかも( ̄∀ ̄)
さっそくソラリア。
じっくり流していく。
と、数投目。
バッコーン!(/・・)/
思いっきり飛び掛ったのはなかなかのサイズで、足元まで寄せると、おっ!70はあるか!といった感じ。
慌ててネットを用意し・・・と、ネットに気をとられていたら、ジャンプ!
で、バレ(T▽T)
かああああーーーーーー昨日からずっとバラしてるーーー(×。×)
しょうがない。
気を取り直して、ソラリア。
で、バッコーン!(/・・)/
今度は50くらい。
が、これもジャンプでバレ(・・;)
あれ?どうやって捕ればいいんだっけ(?▽?)
と思うほど、ややスランプ状態(汗)
そうこうしているうちに徐々に増えてくるイナッコ。
やばい、これ以上増えるともう食わせられなくなる( ̄◇ ̄;)
もう一回だけお願いーーーー
と、願いが通じて・・・
ガッコーン!(/・・)/

ソラリア横食い(笑)

62cm
あーーーーやっと捕れた (-。-)y-゜゜゜
とまあ、とりあえず1本取れたので・・・
撤収(/・・)/
おしまい。
- 2014年9月16日
- コメント(1)
コメントを見る
ひろさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 18 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント