プロフィール

ひろ

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/3 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:13
  • 昨日のアクセス:19
  • 総アクセス数:271627

QRコード

荒川中流域 1月7日 小潮

こんちわ\(_ _)


7日、小潮。


元旦にシーバス触ってから、2連続坊主。

バチ狙いで満潮から行っていたけど、大潮過ぎてからやっぱりバチの数も減り、魚っ気も減った。




年間でも一番厳しい1月。

中途半端に狙って釣れるほど甘くはないですなぁ(*´Д`)

バチ狙うならちゃんと良い潮周りに行かなきゃいかんね。



ということで、大潮までは上げ狙いでもしようかと。


とはいえ自分が出撃出来る時間で上げ潮を狙えるのは小潮に入ってからになるので、流れは期待できないが、多少でも暖かい水が入って風でも吹けば、わずかでもチャンスはあるかな?

と、本日出撃( `ー´)ノ




上げの4分くらい。荒川中流域。橋の明暗。


行ってみるとまったく上げの流れは効いていない。

しかも西寄りの風のせいで、表層は下げている。



あーもうーまいったな(笑)


風でPEライン煽られるわ、流れは下げだわ、水はジワジワ増えてくるわ。


あーーやりずらーー( ;∀;)



そんな感じでしたが、とりあえず狙いは居るかまったくわからないが、アミか小さいイナッコもしくはマイクロ辺り。

水面は風でシャワシャワしていたので、ベイトの目視も出来ない。


まあでも狙いのベイトはほぼ明暗でしょ?って感じなので、その辺りをシンペン等で探る。


ある程度岸よりのシャローが絡む辺りの明暗を通しまくっていたが、全くの無反応。


少し遠投すると、かなり水深のある流心になるので、そんなところには居ないだろうとシカトしてたが、あるタイミングで流心に良さげな潮目が出来たので、なんとなく潮目+明暗を通す。

水深があるので、2Mくらい沈めてからシンペンを巻き始めたところ・・・



ガコッ!!


一瞬なんだ?と思ったが、なんとなくフッキング。


コイとかレンギョとか、中層に浮いていた魚に引っかけたか?なんて思ったが・・・


ガバガバガバーーー! とエラ洗い!


おおーーーーまじかーーーーー!( ゚Д゚)






GET。



75cm。

ランカーには届かないですけど、1月に魚に触れるだけでも感謝です(*´ω`)


水深のある中層に浮いていたのかな~。アミが居たのかな~。


明確な答えがわからないが・・・まあいいか(笑)




その後、なんも無し。たまたま居付きのデカいのがふらっと出てきただけかも。





場所移動。



シャローエリア。

上げの水が入って、浅いところに上がってないかなーと期待して。

下げに変われば冷たい水が落ちてくるから、短時間だけ。



ルアーは同じくシンペン。

明暗、ブレイクなど数投していると・・・



ゴンッ!!



53cm。

すぐに釣れた(*´ω`)

1Mもないシャローに普通にいた(笑)

餌食いに来てたのね~。





でもその後はなんも無し。


やっぱり魚少ないからしょーがない。





撤収。




今日2本の魚を連れてきたのは・・・



2匹釣ったら色剥げたワンダー(笑)

また闇の力(黒いカラー)に頼ってしまった・・・。





おしまい。
 

コメントを見る