プロフィール
ひろ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:52
- 昨日のアクセス:301
- 総アクセス数:276400
QRコード
▼ 隅田川上流域 11月15日 大潮
- ジャンル:釣行記
- (隅田川釣行)
こんちわ\(_ _)
釣りとバイクが趣味の私。
釣りは40年、バイクは30年。
そこへ5年前から筋トレが加わった(*´ω`)
昨日筋トレ中にハーフデッドリフトという種目で190kgを引っ張り上げたところ、変なところに力が入ったようで僧帽筋辺りがピキッ(゚Д゚;)
あっ、やったなこれ…
僧帽筋から連動して首筋まで痛くなり、首が回らない。
あーこりゃ酷い。
で、シップ貼りまくって1日中安静(-_-;)
釣りは無理。
そして本日15日。
安静が功を奏して、首は多少回るように(笑)
でもまだ痛いから、ウェーダー履いて荒川なんて行く気になれない。
なら…軽い装備で近くの隅田川でしょ!!
行かないという選択肢はなかった私。
これぞ釣狂( `ー´)ノ
午後8時頃。
すでに下げ5分を過ぎた辺り。
ちょっと遅すぎだな~と思ったが、2時間くらい行ってみようという事で隅田川上流域へ。
前回隅田川上流域に繰り出したときは、ベイトも少なく苦戦した。
あれから10日位経つが、さらに過酷さが増しているんじゃないかな?と思いつつ現場へ。
一か所目。前回魚を出したポイント。
あれ?イナッコが結構いるな~('ω')
15cmくらいの奴がウヨウヨしとるぞ。
でも追われたりしている感じはない。優雅に泳いでいる。
ま、ベイトがしっかりいるのは確認できたし、下げも進んでいるからあっちのポイントだな。と竿もふらずに移動。
2か所目。
ボコッ!
パコッ!
おおおおーーーーイナッコボイルしとるやんけぇーーー!
なんだ?前回よりシーバス増えてんじゃねーか?
バカバカボイルしているわけではないが、イナッコも所々で塊となっており、シーバスに狙われている感満々。
とはいえ難攻不落のイナッコボイル。
そう簡単に釣れるわけではないが、1本を目指して( `ー´)ノ
表層からウルングマ、ごっつあんミノー。
反応無いからちょっと下をグラバー、サスケ95F。
うーん、なんか違うんかなぁ。
モタモタしてると下げも進んで流れが無くなってしまうため、ほかのルアーで釣りたかったが、もうあれを出そう。
昔のログを読んでいる方ならご存じのこれ↓

ソラリア。黒マジック塗り塗りバージョン(笑)
こいつでどんだけイナッコボイルで釣ったか。
最強かよ!と思った私の中でのイナッコ攻略超1軍ルアー。
使い方は簡単( `ー´)ノ
バチの釣りのように使うだけ(笑)
ブリブリ動かしません。アップから流すだけ。
明暗で使うなら、明暗のラインに沿って沖から手前まで、糸を調整しながら明・暗を出し入れするだけ。
こりゃー簡単だ(笑)
で、数投目・・・
バコッ!!とHIT!
40UPくらいだったが、ネットに入れる直前にエラ洗いしフックアウト。
うっ!貴重な一匹が・・・
いやいやまだイケる( ゚Д゚)
で、少し間は空いたが・・・
バコッ!!

56cm( `ー´)ノ
逃がした後、数投で・・・
ボコッ!

64cm!(^^)!
あぶなーー潮止まり直前(笑)
という事で・・・
ソラリア最強(-ω-)/
おしまい。
PS・帰ってきたらやっぱり首痛い。治ってない( ;∀;)
釣りとバイクが趣味の私。
釣りは40年、バイクは30年。
そこへ5年前から筋トレが加わった(*´ω`)
昨日筋トレ中にハーフデッドリフトという種目で190kgを引っ張り上げたところ、変なところに力が入ったようで僧帽筋辺りがピキッ(゚Д゚;)
あっ、やったなこれ…
僧帽筋から連動して首筋まで痛くなり、首が回らない。
あーこりゃ酷い。
で、シップ貼りまくって1日中安静(-_-;)
釣りは無理。
そして本日15日。
安静が功を奏して、首は多少回るように(笑)
でもまだ痛いから、ウェーダー履いて荒川なんて行く気になれない。
なら…軽い装備で近くの隅田川でしょ!!
行かないという選択肢はなかった私。
これぞ釣狂( `ー´)ノ
午後8時頃。
すでに下げ5分を過ぎた辺り。
ちょっと遅すぎだな~と思ったが、2時間くらい行ってみようという事で隅田川上流域へ。
前回隅田川上流域に繰り出したときは、ベイトも少なく苦戦した。
あれから10日位経つが、さらに過酷さが増しているんじゃないかな?と思いつつ現場へ。
一か所目。前回魚を出したポイント。
あれ?イナッコが結構いるな~('ω')
15cmくらいの奴がウヨウヨしとるぞ。
でも追われたりしている感じはない。優雅に泳いでいる。
ま、ベイトがしっかりいるのは確認できたし、下げも進んでいるからあっちのポイントだな。と竿もふらずに移動。
2か所目。
ボコッ!
パコッ!
おおおおーーーーイナッコボイルしとるやんけぇーーー!
なんだ?前回よりシーバス増えてんじゃねーか?
バカバカボイルしているわけではないが、イナッコも所々で塊となっており、シーバスに狙われている感満々。
とはいえ難攻不落のイナッコボイル。
そう簡単に釣れるわけではないが、1本を目指して( `ー´)ノ
表層からウルングマ、ごっつあんミノー。
反応無いからちょっと下をグラバー、サスケ95F。
うーん、なんか違うんかなぁ。
モタモタしてると下げも進んで流れが無くなってしまうため、ほかのルアーで釣りたかったが、もうあれを出そう。
昔のログを読んでいる方ならご存じのこれ↓

ソラリア。黒マジック塗り塗りバージョン(笑)
こいつでどんだけイナッコボイルで釣ったか。
最強かよ!と思った私の中でのイナッコ攻略超1軍ルアー。
使い方は簡単( `ー´)ノ
バチの釣りのように使うだけ(笑)
ブリブリ動かしません。アップから流すだけ。
明暗で使うなら、明暗のラインに沿って沖から手前まで、糸を調整しながら明・暗を出し入れするだけ。
こりゃー簡単だ(笑)
で、数投目・・・
バコッ!!とHIT!
40UPくらいだったが、ネットに入れる直前にエラ洗いしフックアウト。
うっ!貴重な一匹が・・・
いやいやまだイケる( ゚Д゚)
で、少し間は空いたが・・・
バコッ!!

56cm( `ー´)ノ
逃がした後、数投で・・・
ボコッ!

64cm!(^^)!
あぶなーー潮止まり直前(笑)
という事で・・・
ソラリア最強(-ω-)/
おしまい。
PS・帰ってきたらやっぱり首痛い。治ってない( ;∀;)
- 2024年11月16日
- コメント(0)
コメントを見る
ひろさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
00:00 | [再]道具に拘るおじさん達 |
---|
7月11日 | 場を休ませ 違う手段でアプローチすることで |
---|
7月11日 | 【特選】川遊びは釣りの原点(fimoニュース) |
---|
7月11日 | 2ヶ月間3人でランカー11本 優勝は... |
---|
登録ライター
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 10 時間前
- 濵田就也さん
- メガバス:カナタSW
- 6 日前
- ichi-goさん
- 潮待ち時の過ごし方
- 9 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 11 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント