プロフィール
HIRO
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:31
- 昨日のアクセス:9
- 総アクセス数:45632
QRコード
▼ 伊勢湾の年越しウェーディング
- ジャンル:釣行記
皆様あけましておめでとうごさいます。
今年も宜しくお願いします。
まず、能登で被災された方々、心から平穏な日々を送れる日が来る事を願っております。
微力ながら自分に出来る事をします!!!
さて、大晦日。
超一級ポイントが空いてる日。
この日は潮位150からエントリー。
散々通い込んでるポイント。
潮位落ちるまでルアーの圧の確認作業。
これをやるやらないでだいぶ変わります。
どの圧でそのルアーのレンジがどこまで入れれるか。
例えば僕は、フローティングミノーでMAXレンジ入れたい時はアップ側に入れます。
水の流れの圧+リーリング+ラインが水に流される圧を利用して、相乗効果で1番引っ張ってもらえる形を作って送り込みたい所に送り込む。
こんな感じです。
こうゆう感覚は日によってズレるんで確認する。
で、潮位落ちたので目論んでる所にエントリー。
地形把握できてるので、潮位的にBlooowin140sセット。
どダウンの深い側に入れてブレイクの手前でチョンチョンス〜でゴンっと。
その後、潮位に合わせてルアー変えながら
3本追加。
この時には年越してたので、多分今年最速で伊勢湾鱸触れました笑笑
幸先よく魚に遊んでもらえたので、今年も一年頑張りたいと思います!
- 2024年1月5日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 23 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント