プロフィール
ヒロミツ
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
QRコード
▼ 2019年11月6日(水)鹿島灘サーフ
- ジャンル:釣行記
11月6日(水)
今年に入って2度目となる平日サーフ釣行で、今回は仕事前の朝だけということで午前6時過ぎ頃に現地に到着。

早速べんぞうさんが先日座布団ヒラメをキャッチしたポイントへと向かいますが、流石は超人気フィールド。平日の早朝にもかかわらず、既に先行者の方々がおり、お目当てのポイントには入れず、少し離れた立ち位置に入り早速実釣開始。
まずは広範囲を探り、それなりに気になる箇所をじっくりと探りますが魚の気配を感じることが出来ず、お目当てのポイントが空く様子もないのでジムニーを走らせて青物ポイントを遠目から確認してみると、こちらもかなり混み合っている様子。
今回は時間もないので、仕方なく近場で良さげなポイントがないか見て回っていると、いつものローカルの親父さんを見かけ、状況を伺うと想定外の激渋とのこと。しかし、昨日あたりから調子が上がってきているポイントの情報をお聞きし、そちらへ向かおうか迷いましたが、移動に時間を割きたくないので今回は断念。
引き続き、近場で良さげなポイントを探していると、沖に良い感じの変化があり、ある程度立ち込めるポイントを発見。まずは、いつも通りに若干高めのレンジから広範囲を探りヒントを探していると、ようやくコノシロらしき魚に当たる反応を得ますが、反応は薄い感じ。しかし、この付近のポイント一帯でランガンする場合、ここで粘る以外は可能性は低いと考え、しばらくキャストしますが、ヒラメからの反応は得られず、午前8時30分前に納竿。
今回ヒラメはお預けとなりましたが、久々に朝マズメの雰囲気を味わえたので良しとします(ノ∀`)
それでは次回に期待です!
- 2019年11月8日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 7 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 19 時間前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント