プロフィール
ヒロミツ
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
QRコード
▼ 2017年9月30日(土)鹿島灘サーフ
- ジャンル:釣行記
9月30日(土)
今回はいつもより早い午前6時半過ぎに現地到着|д゚)

先日から目を付けていたポイントに入り実釣開始。
数隻の漁船が若干近くまで寄っていたため、ベイトが入っていることを期待しながらも、今回入ったポイントの地形を活かす釣りをすべく、周りの方々は立ち込んで沖を中心に狙っているのに対し、自分は掘れて流れが沖に出ている部分を中心に、ジグヘッドワームやフローティングミノーを使った釣りで、手前側30メートルを波打ち際まで丁寧に攻めることに。
すると早速ハウルフィッシュ21gでゆっくり誘っていると、何やらベイトに当たる様な反応。しばらくすると斜め前方でボラがジャンプ。正体はボラと判明し、ボラ&イナのパターンでも今回と同じ攻め方で実績があったため、ますます期待が高まります。
しつこくハウルフィッシュ21gで攻めていると、ここでようやくコツンッと小さなバイト!
すかさず合わせると重みが乗り、ブンブンと豪快な首振りにマゴチと確信。しかしロッドにかかる重みからしてサイズは小さいとわかっていましたが慎重にランディング。

40センチくらいの可愛らしいマゴチでした。
リリースした後、同じ立ち位置に戻り、引き続きハウルフィッシュ21gをキャストしていると、ボラに当たる反応以外に小さいベイトの群れに当たる様な反応があり、さらにフィッシュイーターらしき魚からのショートバイトが数回あり、確実に狙うべき魚が目の前に居ることを確信。
だいぶ人も減り、満潮に向けて沖から綺麗な潮が入って来るのが見えるようになり、少し場を休ませることも踏まえ、沖狙いにシフト。
飛び過ぎダニエルで沖側をゆっくりと誘うこと2投目くらいで、いきなりガツガツンという激しいバイトと同時にルアーの動きが止まり、すかさず合わせるとずっしりと重みが乗り、大物と確信!
ようやく波打ち際近くまで寄せた次の瞬間、豪快なジャンプで銀色の魚体が露わに(ノ∀`)
慎重にランディングして無事キャッチ。いつも使っているプレートタイプのメジャーを忘れてしまったため、以前使用していたメジャーで計測してみると…

シーバス自己記録更新の83.5センチでした。
リリース後、再度同じ立ち位置へと入り、今度はハウルフィッシュ21gでベイトの反応やショートバイトのあったところをピンポイントで丁寧に攻めていると、数投目、ゴツゴツというバイトに鬼合わせを決め、重みが乗りましたが軽い(ノ∀`)
こちらも慎重にランディング。

35センチのソゲでした。
今日は夕方の早い時間より飲みの約束があるため13時前に納竿。
今回は移動せず1つのポイントに留まり決め打ちで、渋い中それなりの釣果が出せました。ソゲでしたがヒラメの顔が見れたので良かったです。
それでは次回に期待です!
【今日の釣果】
✩ヒロミツ
釣果:マゴチ×1(リリース)、シーバス×1(リリース)、ソゲ×1(リリース)
ヒットルアー:ハウルフィッシュ(ハウルヘッド21g)、飛び過ぎダニエル30g
- 2017年9月30日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 11 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 22 時間前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント