プロフィール
ヒロミツ
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
QRコード
▼ 2017年10月14日(土)鹿島灘サーフ
- ジャンル:釣行記
10月14日(土)
先週末は波が高く、風も強かったのでサーフには出撃せずに、今が旬のカワハギ釣りに没頭。そんな中、ヒロッキー先輩はサーフに強行出撃したようで、渋い中、ソゲを1枚キャッチされたとのこと。
今週末も悪天候が予想され、迎えた今日。案の定、波が若干高く風が強いとのことでしたが、降りしきる雨の中、サーフへとジムニーを走らせ、午前11時過ぎに現地到着|д゚)

前回良い釣果を得ることが出来たポイント付近へ向かっていると、沖に流れが出ていて手前が掘れている良い感じのポイントを発見。
しかし、ジムニーから降りると想定内の爆風(-_-)
向かい風のため、雨がバチバチと顔に当たる状況の中、早速飛び過ぎダニエル30gをキャストして実釣開始。
すると、なんと実釣開始より3投目に、いきなりガツンッと激しいバイト!
すかさず合わせるとずっしりと重みが乗り、中々の重量感が手元に伝わります。引き方からして良型のヒラメと確信しながらやり取りを制し、慎重にランディングして無事キャッチ!

肉厚な54センチのヒラメでした。
その後、飛び過ぎダニエル30gをキャストして沖へと流れる潮を利用した形でゆっくりとリトリーブして誘っていると、ガツガツッというバイト!合わせると重みが乗りましたが軽い。軽さに加え、引き方からしてソゲと確信した次の瞬間、掛かりどころが悪かったようでフックアウト。
しかし、この釣りづらい状況に反して水色が良い感じなので、まだまだこの後も期待が出来そうな雰囲気に、気を取り直してキャストし続けます。
このシチュエーションに合ったルアーをチョイスして投げていきますが、反応を得ることが出来ず、再び飛び過ぎダニエル30gで沖へと流れる潮を利用した形でゆっくり誘っていると、数投目、前アタリらしき反応があり、次の瞬間さらにリトリーブスピードを抑えて食わせの間を入れたところで、ガツンッというバイトと同時にルアーの動きが止まり、すかさず合わせて重みが乗りましたが、これまた軽い。

35センチのソゲでした。
この後、雨がやむ気配もなくゴミが多く流れて来るようになり、14時過ぎに納竿。
今日のような状況下では、向かい風の影響を受けずに距離を飛ばすことが出来、ミノーライクな動きでゆっくりと誘え、手元に泳いでいる感覚がしっかりと伝わる、飛び過ぎダニエル30gは間違いなく外せないルアーの一つだと確信。
今回も前回同様に移動せずに、ここだと思うポイントで決め打ちをすることで、まずまずの釣果が出せました。
それでは次回に期待です!
【今日の釣果】
✩ヒロミツ
釣果:ヒラメ×1、ソゲ×1(リリース)
ヒットルアー:飛び過ぎダニエル30g
- 2017年10月14日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 22 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 6 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント