プロフィール
ヒロミツ
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
QRコード
▼ 2023年3月11日(土)鹿島灘サーフ
- ジャンル:釣行記
3月11日(土)
午前10時過ぎ頃に現地に到着。
完全にオフシーズンの中、全く状況が把握できていないため、まずは竿を出さずに広範囲を見て回りますが、濁りが酷い。

ようやく濁りが若干マシで、良さげな地形を見つけましたが、先行者の方がいらっしゃったので一旦スルーして、さらに奥までジムニーを走らせますが、やはり先程の地形しかないと思いUターンすると、丁度お目当ての立ち位置が空いていたためエントリーして、実釣開始。
付近にワンド状の地形があり、流れの出口になっていて、その流れの当たる瀬が広がっており、その瀬の上をウェッジ95Sで探っていると、ある程度巻いてきたところで早速反応を得て魚が乗りますが、全く引かない。

予想通り舌平目でした。
この後、何投かしていると、ルアーをピックアップする際にハクが水面で跳ねる様子から、魚道110MDで手前側を入念に探っていきますがフィッシュイーターからの反応は得られず、一旦見ていない方面のポイントを見て回るため、ジムニーを走らせているといつものローカルの親父さんを見かけたので、お話しさせていただくと、全く魚が居ないとのことで、蟹網の方も芳しくないとのこと。
やはりチャンスがあるとしたら、先程のポイントしかないと確信してポイントに入り直し、同様の立ち位置でウェッジ120Sで沖のブレイクからじっくりと誘っていると、実釣再開2投目で、ゴンゴゴンッとバイト!
しっかりと合わせて魚が乗りますが軽い。

ソゲちゃん。
この後、潮位が下がりだいぶ浅くなり、今回は早めの納竿。
ホームサーフでは、例年では釣果がチラホラ聞こえてくるのが5月のGW明け頃からで、シーズン開幕は6月下旬~7月上旬頃。それまでは厳しいのを承知の上、出撃あるのみです。
それでは次回に期待です!
▼インスタはこちらからご覧いただけます!
https://www.instagram.com/hirameizon/
- 2023年3月16日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 2 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント