プロフィール
ヒロミツ
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
QRコード
▼ 2023年2月4日(土)鹿島灘サーフ
- ジャンル:釣行記
2月4日(土)
待ちに待った土曜日。意気揚々と現地に向かっている道中、リールを家に忘れたことに気が付きUターン(^^;
というわけで、今回はゆっくり目の午前10時頃に現地に到着。

まずはポイントをある程度広く見た上で、横ヨブになっている一帯のポイントの地形が目に止まり、今回はポイントを絞り込み、ジムニーを置いて気になる箇所を打っていくことを決めて、午前10時過ぎ頃より実釣開始。
早速テンポ良くカニ歩きをしながら打っていくと、沖に流れが出ている箇所の向こう側は、横ヨブに加えて小さく緩やかなワンド状の地形が連なっている何とも面白そうな地形変化となっており、早速馬の背気味になっている立ち位置から、沖にある瀬の駆け上がりから駆け下がり付近を探っていると、早々に何かが針掛かりしてグッと重くなります。
しかし、この引かない感じは、また良型の舌平目かと思いながら寄せてくると…

今回はホシザメさんでした。
さらに歩を進め、横ヨブが続く地形の中、先程と同様に沖の瀬の駆け上がりから駆け下がりをウェッジ120Sで丁寧に誘っていると、ゴンッとバイト!すかさず合わせて魚が乗ると、中々の重量感ですが、またもや引き方に違和感。

ホシザメさんサイズアップ。
しかし、ホシザメが居るということは何らかのベイトが居るはず。と、前向きに捉えて歩を進めていき、さらにポイントを絞り込み、先程とは別の馬の背になっている立ち位置から、同様の誘い方をしていると、ここでショートバイトを得ますが、その後は続かず。
魚が居ることを確信しながら、一旦場を休めて、再び反応のあった立ち位置に入り直し、さらにゆっくりと誘うため、ウェッジ95Sをチョイスして数投目。2回程軽めのジャークを入れてから少し巻いたところで、ゴゴンッとバイト!
すかさず合わせて魚が乗ると、今度はホシザメではない感じの引き方に安心して、やり取りを開始。
中々のナイスファイターをいなしながら慎重に寄せて、無事ランディング。


71センチのシーバス。
ヒットシーンをインスタのリール動画に上げていますので、よろしければご覧ください!
https://www.instagram.com/p/CoUVnJsgIAR/
3度目の正直ならぬ、3尾目の正直でした。感謝の気持ちを込めてリリースした後、15時頃に納竿。
それでは次回に期待です!
▼インスタはこちらからご覧いただけます!
https://www.instagram.com/hirameizon/
【本日の釣果】
☆ヒロミツ
釣果:スズキ×1(リリース)
ヒットルアー:ウェッジ95S
- 2023年2月7日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
16:00 | パスタの容器で…大きいルアーの納め方 |
---|
14:00 | 懐かしいシマノのオールド両軸リールが出てきた |
---|
登録ライター
- 『20分1本勝負!』 2025/9/28 …
- 1 日前
- hikaruさん
- ジャッカル:デラクー
- 4 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 19 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 21 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 1 ヶ月前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 残暑の厳しい中でも釣れました('-' э )Э
- OKB48
最新のコメント