プロフィール
ヒロミツ
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
QRコード
▼ 2017年6月15日(木)・6月16日(金)鹿島灘サーフ
- ジャンル:釣行記
6月15日(木)
久々の平日仕事前の早朝釣行で午前5時頃に現地入り|д゚)
平日の早朝なのに人が多いことに驚きながら、お目当てのポイントへとジムニーを走らせます。しかし、案の定お目当てのポイントは人が多くて入れず、仕方なくその先のポイントへ入ることに。
気になる海の状態は…。
若干荒れ気味で白波が広がっていました(-_-)
そして、海藻ゴミ地獄(+_+)
30分位投げて終了しようか迷いましたが、何だかんだで歩きながらキャストしていくと案外近くに若干掘れて流れが沖に出ているポイントを発見。
期待を込めてキャストすること2投目くらいにガツガツガツガツッとセイゴのようなバイト!しかし残念ながら乗せることは出来ず。
この反応を最後に無反応のまま午前7時30分頃納竿。
そして本日6月16日(金)
午前5時前に現地入り|д゚)
昨日よりも穏やかで良い雰囲気の海に心が躍ります。
しかし、昨日よりも人は多く、またもやお目当てのポイントには入ることが出来ず(-_-)
今回も昨日同様、先にあるポイントへ入り実釣を開始。
最近お気に入りの飛び過ぎダニエルを加えたルアーローテで沖側も広範囲に探りましたが反応を得ることが出来ず、昨日バイトがあったポイントに入り、ハウルフィッシュをキャストしてみると、昨日より強い流れが沖に出ているのを発見し、さらに集中力を高めて沖側から足元まで実績の高いルアーローテで丁寧に攻め続けましたが魚からの反応はなく、終了時刻まで残り30分というところで見切り、最初に入ったポイントに入り直すことに。
浅めの地形なので、ハウルフィッシュのハウルヘッド14gをチョイスして、ゆっくりと誘っていると、数投目にしてググッという抑え込むような待望のバイト!
すかさず合わせると重みが乗り、引き方からしてヒラメと確信。
しかし掛かりどころが悪かったようで、追い合わせを入れたところですっぽ抜け_| ̄|○
「うわ~…」と思わず声が漏れてしまった(*_*;
新品のワームの背中にはヒラメの歯形。終了時刻まで残りわずかで気を取り直す時間もなく、同じところにキャストするも針掛かりしていたので食ってくることもなく、その後ドラマは起きることはなく午前8時納竿。
次回に期待です!
- 2017年6月16日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 7 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 8 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント