プロフィール
のえる
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:9
- 総アクセス数:10352
QRコード
対象魚
▼ 忘れていた釣行記と一昨年との違い。
- ジャンル:日記/一般
こんばんは。
というかあけましておめでとうございます。
すっかり釣りログを書くのを失念しておりました。
2月も終わりに近づき、ここ宮城ではスズキはしばらくお留守ということで、もっぱら釣り道具を眺めていることが多いはやはやです。(ちびは引き続き釣れてるみたいですが)
ライトゲームとかしたいんですけどね。今は地元の青森に居るので寒くて外に出たくないです笑。
さて本題に入ろうと思います。
昨年の11月終わり~12月にやってきたプチ爆を体験してきたのでその時の様子を日記に残そうと思います。
11月終盤の追波川も次第に静かになり、バチが浮いても魚が少ないという状況でした。(居ることは居ます。一昨年ラスト釣行で80upをキャッチしたのは11月の中旬でしたし数は少ないですがトップで何度か誤爆もあり。。。)
寒いしほぼ終盤だしもうナイトゲームも終わりかな~と思ってた矢先、去年とあるエリアで集めたデータを見返してたところ大潮絡みも相まって「そろそろあの時期か!」と思い、勢いよく知り合いを誘い調査釣行へ向かいました。
釣り場は案の定アングラーは居ない。この時期の爆風で釣りになるか微妙なラインで体感温度は中々なものでした笑。
エントリーしたタイミングは下げ3分。一昨年と違い大きく地形が変化していて若干不安があったものの・・・10分ほどしてすぐに反応がありました。
いた~~~~~。50ちょっとくらいですが嬉しい一匹!ヒットルアーはスライドアサシン100。
シーズン中はベンチ要因なんですが、使い方を覚えたく今期初投入でした。巻きすぎると反応が一気に減り、流れに乗せつつストラクチャーを通すと・・・って感じでした。
(同行者には悪かったのですが、自分の答え合わせが済むまで黙っていつもの立ち位置に入りやってました笑)
その後ぽつぽつと釣れるも、同行者に立ち位置を譲り1キャスト1ヒットみたいな釣りを楽しむことができ、お互い20キャッチくらいで納竿となりました。
次の日も引き続き同じエリアにエントリー。
同行者に「30本釣るから」という僕の強気な我儘でお気に入りの立ち位置に入らせてもらいました笑
よしよし、1キャスト1ヒットが続く続く。
この強風下ではよく飛ぶシンペンに反応が良く、中でもトライデント90・スライドアサシン100が活躍してくれました。
(基本的に通すコースさえ間違えなければ何のルアーでも喰ってくると思います。)
ここのエリア、面白いことにバイトがある所が多少の潮位差で移動するものの、ある程度決まってて闇雲に投げても一切反応ない&2.3匹キャッチで終了とかある感じでした。あとルアーロスト率高すぎ。
(一昨年クリスマスイヴも通って調査した甲斐があったな~~~としみじみ。)
サイズ感としては40~50後半くらいの魚ではあるものの、コンディションが良いものも混じってて非常に楽しめました。
この日、結果としては29キャッチであともうちょっと・・・という所で反応薄くなり納竿。
産卵個体はほぼ川から抜けてしまっている状況でしたが、この時期に連発する釣りは非常に楽しく、1シーズン頑張ったご褒美みたいな感覚で楽しめました。
今年も頑張っていい魚と出会えたらと思います。
- 2022年2月22日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 15 時間前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 3 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 9 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 9 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント