プロフィール
のえる
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:3
- 総アクセス数:10340
QRコード
対象魚
ホーミーズ参加してきました。
- ジャンル:日記/一般
どうもこんにちは。
諸事情で釣行が減ったのでこの間を借りて6月後半〜宮城シーバスホーミーズ大会の事を書いていこうとおもいます。
まずホーミーズの大会は2キャッチのMAX66㎝でウェイイン。
プラで上中下流と色々と迷走しましたが、最終的に自分の釣りを貫き通したので後悔はほとんどありません。
(強いて言うなら自然…
諸事情で釣行が減ったのでこの間を借りて6月後半〜宮城シーバスホーミーズ大会の事を書いていこうとおもいます。
まずホーミーズの大会は2キャッチのMAX66㎝でウェイイン。
プラで上中下流と色々と迷走しましたが、最終的に自分の釣りを貫き通したので後悔はほとんどありません。
(強いて言うなら自然…
- 2023年7月18日
- コメント(0)
特定のルアーに釣果が偏る。
- ジャンル:日記/一般
どうもこんにちは、のえるです。
よーやく追波川にもシーバスの数が増え、ホーム開幕したのでその時の釣果とか、ヒットルアーの偏りについて記事を書きたいと思います。
6月初旬
河口は相変わらず大盛況とガラ師がブイブイしてるので、ここ数年お世話になってるとこで開幕狙い。
水面見渡すと生命感無い。
とりあえずシャ…
よーやく追波川にもシーバスの数が増え、ホーム開幕したのでその時の釣果とか、ヒットルアーの偏りについて記事を書きたいと思います。
6月初旬
河口は相変わらず大盛況とガラ師がブイブイしてるので、ここ数年お世話になってるとこで開幕狙い。
水面見渡すと生命感無い。
とりあえずシャ…
- 2023年6月12日
- コメント(0)
シーバス開幕&エクスタシー釣行
- ジャンル:日記/一般
シーズンオフでしばらく放置してました、のえるです。
4月に入り、新しい仕事や生活とライフステージが変わるこのタイミング。当方引き続き社内イチ忙しい部署で程々に業務をこなしてなんとか時間作って釣行をしておりました。
さて、4月の頭にぽつぽつとシーバスの釣果が上がり始めたのを耳にして、サクラマス釣行で荒ん…
4月に入り、新しい仕事や生活とライフステージが変わるこのタイミング。当方引き続き社内イチ忙しい部署で程々に業務をこなしてなんとか時間作って釣行をしておりました。
さて、4月の頭にぽつぽつとシーバスの釣果が上がり始めたのを耳にして、サクラマス釣行で荒ん…
- 2023年4月26日
- コメント(0)
秋田遠征Part2
- ジャンル:日記/一般
こんばんは。
10月に落ち鮎を意識した魚を狙いに一か月前に同行した友人と2度目の秋田遠征をしてきました。
ターゲット河川は引き続き雄物川。
ルアー選びやタックルセッティングに凄い時間がかかり、1週間ほど悩んでました。
↓最終的に決まったルアーたち
当方、落ち鮎パターンなど体験した事なく見様見真似で色々揃え…
10月に落ち鮎を意識した魚を狙いに一か月前に同行した友人と2度目の秋田遠征をしてきました。
ターゲット河川は引き続き雄物川。
ルアー選びやタックルセッティングに凄い時間がかかり、1週間ほど悩んでました。
↓最終的に決まったルアーたち
当方、落ち鮎パターンなど体験した事なく見様見真似で色々揃え…
- 2022年11月13日
- コメント(1)
初秋田遠征&雄物川での釣行記
- ジャンル:日記/一般
こんばんは。
最近急に寒くなり、ナイロンウェーダーが辛くなってきたはやはやです。
今回は9/17~9/18で人生初秋田遠征&初雄物川に遠征してきましたのでその時の状況を日記に残したいと思います。
結論から言うと80up1本60up2本をキャッチすることができました。
9/17PM1時・・・
当日の予定が急遽キャンセルになり途方…
最近急に寒くなり、ナイロンウェーダーが辛くなってきたはやはやです。
今回は9/17~9/18で人生初秋田遠征&初雄物川に遠征してきましたのでその時の状況を日記に残したいと思います。
結論から言うと80up1本60up2本をキャッチすることができました。
9/17PM1時・・・
当日の予定が急遽キャンセルになり途方…
- 2022年10月4日
- コメント(0)
ようやく魚と邂逅。
- ジャンル:日記/一般
おはこんばんこんにちは&お久しぶりです。
今シーズン絶不調のはやはやです。
追波川は6月?くらいからお祭り状態が続いており、各ポイントもほとんど埋まってるくらい連日大盛況ですね。
一方で僕は魚を捕れない日が続き、もやもやしてた1か月を過ごしてたのでその経験と経緯を日記に残そうと思います。
結論から言うと6…
今シーズン絶不調のはやはやです。
追波川は6月?くらいからお祭り状態が続いており、各ポイントもほとんど埋まってるくらい連日大盛況ですね。
一方で僕は魚を捕れない日が続き、もやもやしてた1か月を過ごしてたのでその経験と経緯を日記に残そうと思います。
結論から言うと6…
- 2022年7月12日
- コメント(0)
忘れていた釣行記と一昨年との違い。
- ジャンル:日記/一般
こんばんは。
というかあけましておめでとうございます。
すっかり釣りログを書くのを失念しておりました。
2月も終わりに近づき、ここ宮城ではスズキはしばらくお留守ということで、もっぱら釣り道具を眺めていることが多いはやはやです。(ちびは引き続き釣れてるみたいですが)
ライトゲームとかしたいんですけどね。今…
というかあけましておめでとうございます。
すっかり釣りログを書くのを失念しておりました。
2月も終わりに近づき、ここ宮城ではスズキはしばらくお留守ということで、もっぱら釣り道具を眺めていることが多いはやはやです。(ちびは引き続き釣れてるみたいですが)
ライトゲームとかしたいんですけどね。今…
- 2022年2月22日
- コメント(0)
上流シーバス
- ジャンル:日記/一般
2日連続の投稿です。こんにちは。
少々釣行と釣果が貯まっていたので日記として残したいと思います。
我がホームの追波川も大分落ち着き、水温も下がり徐々に魚も少なくなってきた11月初旬。今年の初秋にとあるご縁で仲良くなったアングラーの方に隣の旧北上川の上流をガイドして頂きました。(海から余裕で20〜30キロ以上…
少々釣行と釣果が貯まっていたので日記として残したいと思います。
我がホームの追波川も大分落ち着き、水温も下がり徐々に魚も少なくなってきた11月初旬。今年の初秋にとあるご縁で仲良くなったアングラーの方に隣の旧北上川の上流をガイドして頂きました。(海から余裕で20〜30キロ以上…
- 2021年11月30日
- コメント(0)
晩秋のバチ抜け
- ジャンル:日記/一般
お久しぶりです。しばらく日記を書く事が出来ず、ようやくひと段落着いたのでまずはバチ抜け期間の釣行ログを書いていこうと思います。
10月中旬の前回投稿からホームの追波川は一気に冷え込み、晩秋のバチ抜けシーズンへと本格的に差し掛かったといった所でした。釣行日ごとに記載しようと思います。
■10月22日
大潮4日目…
10月中旬の前回投稿からホームの追波川は一気に冷え込み、晩秋のバチ抜けシーズンへと本格的に差し掛かったといった所でした。釣行日ごとに記載しようと思います。
■10月22日
大潮4日目…
- 2021年11月29日
- コメント(0)
奴らが抜けた後のお話
- ジャンル:日記/一般
こんばんは。相変わらずシーバスを求めてます。
県北の大河こと追波川ではいよいよ例のパターンが始まりつつって感じかと思います。
先週の潮回り、ついに奴らが抜け出しましたね。
その時の2日間の釣行記録を残します。
大潮3日目の木曜日で仕事を午前で終わらせ、午後半休を入れて準備しました。当方普段はテレワークで…
県北の大河こと追波川ではいよいよ例のパターンが始まりつつって感じかと思います。
先週の潮回り、ついに奴らが抜け出しましたね。
その時の2日間の釣行記録を残します。
大潮3日目の木曜日で仕事を午前で終わらせ、午後半休を入れて準備しました。当方普段はテレワークで…
- 2021年10月14日
- コメント(0)
最新のコメント