プロフィール

のえる

宮城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:3
  • 総アクセス数:10333

QRコード

対象魚

シーバス開幕&エクスタシー釣行

  • ジャンル:日記/一般

シーズンオフでしばらく放置してました、のえるです。

4月に入り、新しい仕事や生活とライフステージが変わるこのタイミング。当方引き続き社内イチ忙しい部署で程々に業務をこなしてなんとか時間作って釣行をしておりました。


kjrbjho3fv6rm94tmz45_480_480-c6860277.jpg

さて、4月の頭にぽつぽつとシーバスの釣果が上がり始めたのを耳にして、サクラマス釣行で荒んだ心を癒しに調査という名目で友人と某南の河川にお邪魔してました。
(※4月下旬は北の河川の釣行メインです。)
ちょうど例のブツも手に入れたので投げたくなりました。


yxudpdwnm8xpwnxapka5_480_480-c1dff450.jpg

 

ねらい目としては、下げ止まり~上げ始めの1時間。
短い釣行時間ですが、調査する分にはちょうど良いかなと思い下げ止まりで帰っていくアングラーと入れ替わりでエントリー。
上げ始まるかどうかの絶妙なタイミングになると川の水と海水が交わる澱みが沖にでき、購入したアイザーをアップにキャスト。

糸抜け感が非常に良い!たらしを少し短くして手首のスナップでキャストするとかっとんでいきました。
流れの強弱を感じた瞬間コツンとバイト。

 

neih4fvrtnwoz6naotwv_480_480-8e4a3fd8.jpg

60upのトルクフルで良い魚!
さらに・・・

ryno75636szv5z37x4mk_480_480-46592430.jpg

70upも無事キャッチ&良い咥え方
この日は3連続ヒットで楽しめました。

 

別日に行った同じタイミングでダウンに入って巻き巻きしてると・・・
nc8ngecc7dynay2vgrxx_480_480-185355a4.jpg

 

もういっちょ70upの良型。
3zeh2ipaduj82r7na5ti_480_480-796a4c8d.jpg

うちゅくちい。
楽しい・・・楽しい・・・。
オレ・・・サカナ・・・モット・・・アソビタイ・・・

悶絶のプリンスの友人から魚入ってる話を聞いていたので
毎年恒例のアソコに友人含め3人で遊びに行きました。
ティップが入りかけて抜ける感覚。去年の悪夢が蘇り・・・
ob7n33d5nve3szs9jrcc_480_480-d806f917.jpg

2日後に別のエリアが気になったので春バチで賑わっているエリアにエントリー。(誰もいませんでしたが笑)

にょろにょろ105をどアップにキャストして正面のブレイクに差し掛かるタイミングでモゾっとバイト。追いアワセ3回入れてやり取り開始。
エラ洗いしない・・・でも竿がブチ曲がり、ドスゥ・・・ドスゥ・・・とドラグが出ていき徐々に重みが伝わってきました。
3分以上はファイトしてる感覚で寄せても再度走られて非常にトルクフルな魚でした。
nvdzsv6366epuiryj4uk_480_480-fc696101.jpg


なんとかキャッチして、これはイッたなと確信。
(はい、メジャー忘れました。)
残念無念。でも2023年1番ファイト時間かかった魚で楽しかったです。記憶に残る魚でした、ガッツポーズ。

その後に追加するもサイズは伸びず納竿。


u8jgrbio48unhaoxyhnd_480_480-d8dbd593.jpg

次の日は読みを外して悶絶Pでちいかわと遊びました。
ラザミン放置で水面爆発楽しかったです。


pd5er7mr8arm37ivxs7w_480_480-749659d4.jpg

 

以上、結構シーバスと遊べて満足できました。

釣行の際はタイミングを気にして行動してました。
下げ始め・下げ止まり・上げ始めといった魚がイージーに口を使ってくれそうなタイミングを短時間で狙う釣行が多かったと思います。
釣行で意識していたのは再現性があるかどうか・・・
再現性があるうえで、その時の状況から逆算してアジャスト出来るか。
そういった観点で見ると多少は考えながら釣りが出来たのではないかなと思います。


GWは東京に遊びに行くついでに、港湾と河川を友人にガイドしてもらえるので念願の湾奥シーバスを体験してきます!その時の体験談も残そうと思います。
それではまた!

コメントを見る