プロフィール

anglerhara

秋田県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:5
  • 昨日のアクセス:20
  • 総アクセス数:12855

QRコード

MY NEW ROD

  • ジャンル:日記/一般
どうもーハラです。

今回は新しく導入したロッドについて話していきます。

今回導入したロッドは「ソルディーロ アヴェイズ86ML」です。

スペックはこんな感じです。

レングス:8.6フィート
ルアーウエイト:5〜27g
ライン:0.6〜1号(PE)
自重:119g
ガイド:ステンレスフレームアルコナイトリング(トップガイドはSIC)

見ての通り何でもロッドって感じです。

シーバス、エギングをメインに使用したファーストインプレッションを話していきます。

テーパーはファストテーパーでベリーまでが非常に柔らかいが強靭なバットを持っているという好きな人には刺さるロッド。

ちなみにワタクシには刺さってます(笑)

オデオクラフトフィールドテスターのかとうさんも

「なにこれすご!金溜まったら買うわ!」っていうほどに刺さっていました(笑)

まずシーバスでの使用感について話します。

投げたルアーのウエイトは8〜31gです。

オーバースペックなものでもルアーの形状にもよりますが使えます。

まず8g(シリテン53)はすこぶるいいです。

最近使用していたアピアフージンRSのスカイハイでちょっと軽いな〜と感じていましたが解消されましたね。

最高です。

次に31gについてです。

ルアーはジョルティ22です。

22gじゃないの?と思う方もいるかも知れませんがそれはヘッドの重さです。

ルアーは結構そーゆーの多いです。

特にバスなんかだとスピナベのワイヤー、ブレードの重さがふくまれていないだとか・・・

しらずにオーバースペックなルアーを投げている人もいるかもしれませんよ^ー^

・・・

話戻します。

ジグヘッドワームのようなものであれば多少オーバーでも大丈夫です。

ただ、スイングのときのすごい抵抗がかかるルアーなどは控えたほうがいいかもです。

なので推奨はしませんがメタルジグなら35くらいまで全然行けると思います。

言うまでもなく8〜31gの間のルアーウエイトはなんの問題もなく使用できます。

気持ちよく投げれるのは20gくらいがベストだと思います。

感度についてはアルコナイトリングを使用していたり

ティップ側のセクションを30t、バット側を40tカーボンにするなど

そういったところから高い感度が感じられました。

次に操作感やフッキングについてです。

操作感はかなり高いです。

チューブラであるにもかかわらず、ソリッドティップのようなティップ。

それにより小さい入力がすこぶるやりやすいです。

夏や早春の秋田運河とかはかなり活躍してくれるのではと思っています。

またこのティップの恩恵で5〜6月のメバルプラッキングでもなかなかの成果を上げてくれそうです。

次にフッキングです。

ベリーまでが非常に柔らかいためストロークの短いフッキングではブレーキングポイントまでが遠いと感じました。

少しは刺さるんですがいずれもエラ洗いで取れてしまうほどの刺さる具合。

その後に強いフッキングをすることが求められる。

そんな感じがしました。

せいぜい5〜7本程度しかかけていないので断言はできませんが(笑)

ラインもマックス1号でロッドもベリーまでは非常に柔らかいため、太軸の大きめフックなどとは相性が悪いかもしれません。

スペック的にもそこまで太い針をくっつけているルアーは使わないと思うので杞憂かもしれませんね。

と、シーバスはこんな感じです。

次にエギングです。

シーバスの話のときにも述べた通り、感度が良いので

イカパンチなどもしっかりあたりがとれました。

またしゃくりを入れるときもベリーまでがしっかり仕事をし、非常にしゃくりやくかったです。

軽いリールをつけるとやや先おもり感が否めませんがエギングに関してはそこまで気にすることでもないと思っているので大丈夫かと・・・

シマノのリールでいうとコアソリッドシリーズのC3000番クラスがマッチしていると思います。

クイックレスポンスシリーズだと軽量リールが多い気がするので万能に使いたい!という人はコアソリッドシリーズをおすすめします。

エギングは特に言うこともないのでここらへんで(笑)

これからもう2ヶ月ほどしましたらまた書こうと思っているのでなにか書いてほしいことなどございましたらコメント等によろしくお願いします。

では、また次回・・・

タックル

ロッド:ソルディーロ アヴェイズ86ML
リール:シマノ 24ツインパワーC3000XG
    シマノ 19セフィアSSC3000SHG
ライン:シーガー PEX8 1号、0.6号
リーダー:東レ プレミアム船ハリス 5号、2.5号

釣果写真
8vrz3srxp7vwitkdcw78_360_480-dc708fb9.jpg7esoyiezkm7y2ig885f8_360_480-0339ffc2.jpgh253xrdsi4c87e82hbua_360_480-95a1591c.jpgcfgcwomiy9emrwbzwf7r_360_480-d63ce794.jpghrvrc2k2sgm357y5zfwt_360_480-942d4fc4.jpg

コメントを見る