プロフィール

anglerhara
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:26
- 総アクセス数:17010
QRコード
▼ 最近のコイ事情
- ジャンル:釣行記
久しぶりの投稿となる今回。
今回は最近ドハマリ中のワームでコイを狙う釣りを紹介したいと思う。
基本は前回書いた記事と大差ないが、今回も大まかに書く。
まず大前提としてコイが口を使う個体でなければならない。
それはどんなコイか...
1.口をパクパクさせながら移動したり底をつついている個体。
2.草に顔を突っ込んでいる個体。
ワタクシのホームの川ではこの2点が重要になる。
そんな個体を見つけたら、口元まで違和感のないように川のわずかな流れや、風にラインを運ばせながら行う。
すると自然とコイも口を使ってくれる。



彼らは上記のパターンで釣れてくれた方々だ。
一番最後に記載するタックルデータを見れば驚くかもしれない
「25lbリーダー」
こんなにも繊細な釣りにそんな太いリーダーを使って見切られないの!?
そんな声が聞こえてきましたよ^ー^
大丈夫なんです。
このレグロンさんのパワーFCを使っていて思ったのは細くて強い。なおかつ見切られにくいといった特徴だ。
だからぜひ鯉釣りに限らず、
そんな声が聞こえてきましたよ^ー^
大丈夫なんです。
このレグロンさんのパワーFCを使っていて思ったのは細くて強い。なおかつ見切られにくいといった特徴だ。
だからぜひ鯉釣りに限らず、
繊細だけどパワーも必要だ!!
そんなシチュエーションでこのラインを手にとってみてはいかがだろうか。
なお、このラインはリーダー用ではなく、道糸に近いラインで150Mも入っていてワタクシのような学生やお小遣いアングラーにも優しいコスパ最強ラインだ。
これからさらに水温があがり、コイも繁殖行動から捕食行動へと移行していくだろう。
身近にいるコイ。
みなさんも狙ってみてはいかがだろうか・・・
では、また次回・・・
タックルデータ
ロッド:・メジャークラフト ファーストキャスト662ML
・ダイコー カリスマスティック kc-68ML
リール:シマノ 20ツインパワーc5000XG
13メタニウム
16ナスキーC3000
メインライン:PE1.5号
リーダー:レグロン パワーFC 25lb
- 2024年5月9日
- コメント(1)
コメントを見る
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 4 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 5 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 6 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 12 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 13 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ













最新のコメント