プロフィール

ハマケン

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (4)

2019年12月 (1)

2019年11月 (1)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (2)

2019年 4月 (1)

2019年 1月 (2)

2018年12月 (1)

2018年11月 (1)

2018年10月 (2)

2018年 8月 (2)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (1)

2018年 2月 (1)

2017年12月 (2)

2017年11月 (2)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (1)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (2)

2017年 4月 (2)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (2)

2016年11月 (4)

2016年10月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (1)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (1)

2016年 3月 (3)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (3)

2015年11月 (5)

2015年10月 (6)

2015年 9月 (2)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (4)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (5)

2015年 3月 (2)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (4)

2014年12月 (2)

2014年11月 (3)

2014年10月 (5)

2014年 9月 (3)

2014年 8月 (6)

2014年 7月 (3)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (2)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (6)

2014年 2月 (11)

2014年 1月 (4)

2013年12月 (9)

2013年11月 (5)

2013年10月 (8)

2013年 9月 (7)

2013年 8月 (11)

2013年 7月 (9)

2013年 6月 (3)

2013年 5月 (4)

2013年 4月 (5)

2013年 3月 (6)

2013年 2月 (1)

2013年 1月 (4)

2012年12月 (5)

2012年11月 (5)

2012年10月 (8)

2012年 9月 (1)

2012年 8月 (12)

2012年 7月 (6)

2012年 6月 (2)

2012年 3月 (1)

2012年 2月 (1)

2012年 1月 (3)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (6)

2011年 7月 (1)

2011年 4月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:3
  • 昨日のアクセス:111
  • 総アクセス数:304677

QRコード

湘南川&蕎麦屋で一杯♪

10月に突入しました。
寒暖の差が大きく、
必要以上にエネルギーを
消費し、「寒暖差疲労」が
蓄積すると、様々な不調を
引き起こすので、
体調管理に十分気を付け
ましょう!
そんな先週、
待望の雨がしっかり降り、
各水門もオープンした2日後、
ちょこっと川を調査しました。
到着時は下げ4分を過ぎ、
流芯はガンガ…

続きを読む

2017春到来!湘南河川調査

あっという間に春分の日を過ぎ、
東京では桜の開花宣言がされました。
神奈川も待ち遠しいですね。
2月は上旬に幸運にもランカーを
捕獲したものの、
その後は、チビ太ばかり・・・
後半は徐々に魚の気配が
薄れていきました。
3月は仕事の関係でまともに行けず、
こんなのや、
中旬にいい型をかけたのはいいが、
ズリ上…

続きを読む

初冬の湘南河川調査&芋煮♪

数日前にまとまった雨が降り、
川の様子が気になったので、
ちょい調査に向かった。
釣行後に用事があったので、
数時間の短期決戦だ。
到着すると潮位はかなり下がっていて
40cmを切っていた。
先行さんにラインで挨拶をして、
下流域に入る。
1時間ほど撃ってみたが反応はない。
ほぼ干潮を迎え、流れはかなり
緩や…

続きを読む

シーバスデビュー(小5の夏)

台風5号の影響で
雨を期待していたが、
一向に接近せず週末に。
なかなか雨後と休みが
リンクしません (;^ω^)
この日は午後一で1091号
をリフレッシュエステへ(笑)
どこでもドアがありました!
これがあればクルマは
いらないのになぁwww(笑)
帰って来ていつもの公園に
ウナギ釣りの餌取り。
ここはいつ来ても、…

続きを読む

新春の河川調査&食プロ専用スーパー?

1月第2週の河川調査。
今夜も冷え込みそうなので、
夕飯がてらに平塚「麺や八雲」
で腹ごしらえ (^_^)v
このログ2回目の登場です!
「湘南ラーメン情報 EPI-1」はこちら!
「麺や 八雲」は言わずと
知れた平塚エリアで1、2を
争う繁盛店で、
魚介系スープの代表格です。
今回は醤油の味玉トッピング。
ふんだ…

続きを読む

初冬の河川調査~落ち鮎を知らない子ども達~

季節は立冬を過ぎ、
冬へと移り変わっています。
秋、終わっちゃいましたー (;´Д`)
実感、なし(笑)
先日、厚木の産卵床を毎日観察してる
友人から「川鵜が大量に飛来してるよー」
と連絡があった。
産卵床に鮎が群れだすと、
それを狙って川鵜が捕食するので、
わっかり易いのだ (^_^)v
この大潮が産卵ピークかな?

続きを読む

湘南弾丸シーバス!打ち上がる(笑)

この時期、湘南は美味しいベイトに湧く。
例年だと8月中旬あたりからだが、
今年は少し遅れているようだ。
この日は仕事前だがちょっとサーフを
覗いてみた。
ポイントに到着し第1投をかる~く
投げると・・・
ブチっ!
メインラインからブッチ切れた(笑)
波打ち際を漂うK-TENリップレス140・・・
速攻でシス…

続きを読む

真冬の砂調査 epi.2 夜中のツマミつき ♪

関東全域に大雪警報が出る前に
西湘のサーフに向かった。
到着して準備をしていると
ソル友、コンさん到着。
二人で長いサーフを探って行く。
先発はレスポンダー129F AR-C
レンズベイト
潮位は引きいっぱいからの上げで、
40くらいとぺったぺたなので、
あまり潜航しないルアーをチョイス。
700m進んだ地点…

続きを読む

真冬の河川調査

数日前は夜中に初雪が舞い散り、
いよいよ本格的な”冬”がやってきた。
18:00
湘南河川 下流部 
外気温度 9℃
今夜は西が吹いていて温かい。
厳冬期用のダイワのグレートバンフ
ダウンからユニクロのULDにして臨む。
先行者さん1名、と思ったら2名。
そのうち1名の方はソル友さんだったので
ご挨拶をして離れ…

続きを読む

雨後の川とチョリソー♪

雨が降り、ムッシムシ度95%っ!
でも秋色の風が吹いている。
ちょっと涼しいので朝の川を
覗いてみた。
5:30 開始。
先行者さん2名。
状況を聞くと、鯉ばかりだそう。
少し離れて沖の流芯と手前のブレイクを
狙っていくが、2投目にいつもの
ドスっ (;'∀')
巨鯉の鱗が付いてきた。
手前はだめだ。
沖を中心に・…

続きを読む