プロフィール

ハマケン

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (4)

2019年12月 (1)

2019年11月 (1)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (2)

2019年 4月 (1)

2019年 1月 (2)

2018年12月 (1)

2018年11月 (1)

2018年10月 (2)

2018年 8月 (2)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (1)

2018年 2月 (1)

2017年12月 (2)

2017年11月 (2)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (1)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (2)

2017年 4月 (2)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (2)

2016年11月 (4)

2016年10月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (1)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (1)

2016年 3月 (3)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (3)

2015年11月 (5)

2015年10月 (6)

2015年 9月 (2)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (4)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (5)

2015年 3月 (2)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (4)

2014年12月 (2)

2014年11月 (3)

2014年10月 (5)

2014年 9月 (3)

2014年 8月 (6)

2014年 7月 (3)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (2)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (6)

2014年 2月 (11)

2014年 1月 (4)

2013年12月 (9)

2013年11月 (5)

2013年10月 (8)

2013年 9月 (7)

2013年 8月 (11)

2013年 7月 (9)

2013年 6月 (3)

2013年 5月 (4)

2013年 4月 (5)

2013年 3月 (6)

2013年 2月 (1)

2013年 1月 (4)

2012年12月 (5)

2012年11月 (5)

2012年10月 (8)

2012年 9月 (1)

2012年 8月 (12)

2012年 7月 (6)

2012年 6月 (2)

2012年 3月 (1)

2012年 2月 (1)

2012年 1月 (3)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (6)

2011年 7月 (1)

2011年 4月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:25
  • 昨日のアクセス:226
  • 総アクセス数:304394

QRコード

湘南川&蕎麦屋で一杯♪

10月に突入しました。

寒暖の差が大きく、

必要以上にエネルギーを

消費し、「寒暖差疲労」が

蓄積すると、様々な不調を

引き起こすので、

体調管理に十分気を付け

ましょう!

そんな先週、

待望の雨がしっかり降り、

各水門もオープンした2日後、

ちょこっと川を調査しました。

到着時は下げ4分を過ぎ、

流芯はガンガン走っている。

先行さんに声をかけ入水。

下流に二人、上流に三人いる。

投げられる範囲は限られるが、

下流は大きく空いているので、

流したいだけ流しながら、

流芯付近を探っていると、




ゴっ!?



ジーーーーーーっ



と明らかにステルスにヒット (;''∀'')


全く寄ってこない大型だった

ので、半分諦めぎみに、

緩めてー、巻いてーを

数回繰り返したら、

フックが抜けました!

よかったーーー !(^^)!

気を取り直して探っていると、

流芯の手前でヒット!

今度はシーバス確定!

小気味良いツッコミをかわし、

上がって来たのは、

60ちょいでした。

788w7bwj73zoui9ih9fd_480_480-9e493069.jpg

しかしガッツリ丸呑みされ、

リヤフックがエラにかかり、

蘇生できませんでした。

後日、美味しく頂きます。

その後は気配はあるものの

バイトはなく、

干潮前に撤収となりました。



翌日。

天気がいいので、近所を散歩。

昼近くになり喉が渇いたので、

ふらっと蕎麦屋に入りました。

83kakw663fhmdmk8rdvh_480_480-4eb4960e.jpg

生で一杯!

uemt4gfy2jrx3ndumtao_480_480-bcf92e27.jpg


クぅーーっ!!

散歩中のビールは


旨い!!


つまみはモツ煮込み。

3rajzpxgbmsvah3mmdxe_480_480-a7b6a98d.jpg

あーー

冷酒も注文しちゃおーかなー?

いや、イカンイカン!

あくまでも散歩中でした。

ということで、

もりで締めました。

rgxchkizx8ksw7kbo4a4_480_480-2761d1b6.jpg

もう少しすると、

各地の地粉が入って来るので、

楽しみです。

2uvgnfe26fx6gnsc4a5t_480_480-0547606e.jpg

まっ

これでも十分旨いんですが(笑)

yjeg9ig36ah73xzcbbzc_480_480-210b0318.jpg




さぁー

帰って魚捌こう!




【装備】

​ロッド : シマノ
ディアルーナ S900ML
​リール : シマノ エクスセンス CI4+ 4000XGS
ライン : 山豊FAMELL ストロング8 1.2号23lb
​リーダー : 山豊FAMELL フロロショック
                      リーダー 20lb
フック : カルティバ ST-46 #4
スナップ : がまかつ 音速パワースナップ M
ヒットルアー : アイマ バルバロッサ 95
           グリームノッチ 22g
ウェアー : マズメ レッドムーン レインジャケット
                      V
ウェィダー : RBB シュープリーム ウェイダー
フローティングベスト : アングラーズデザイン
             エクストリーム Ⅰ
             クワトロD環システム
             &ランバーサポートベルト
ランディングツール : シマノ フォールディング
                                          ギャフ
STUDIO Ocean Mark OG 2100
メインライト : GENTOS T-REX 520 Lumens
サブライト : GENTOS NR-001D 70 Lumens

コメントを見る

ハマケンさんのあわせて読みたい関連釣りログ