プロフィール

ハマケン

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (4)

2019年12月 (1)

2019年11月 (1)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (2)

2019年 4月 (1)

2019年 1月 (2)

2018年12月 (1)

2018年11月 (1)

2018年10月 (2)

2018年 8月 (2)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (1)

2018年 2月 (1)

2017年12月 (2)

2017年11月 (2)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (1)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (2)

2017年 4月 (2)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (2)

2016年11月 (4)

2016年10月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (1)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (1)

2016年 3月 (3)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (3)

2015年11月 (5)

2015年10月 (6)

2015年 9月 (2)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (4)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (5)

2015年 3月 (2)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (4)

2014年12月 (2)

2014年11月 (3)

2014年10月 (5)

2014年 9月 (3)

2014年 8月 (6)

2014年 7月 (3)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (2)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (6)

2014年 2月 (11)

2014年 1月 (4)

2013年12月 (9)

2013年11月 (5)

2013年10月 (8)

2013年 9月 (7)

2013年 8月 (11)

2013年 7月 (9)

2013年 6月 (3)

2013年 5月 (4)

2013年 4月 (5)

2013年 3月 (6)

2013年 2月 (1)

2013年 1月 (4)

2012年12月 (5)

2012年11月 (5)

2012年10月 (8)

2012年 9月 (1)

2012年 8月 (12)

2012年 7月 (6)

2012年 6月 (2)

2012年 3月 (1)

2012年 2月 (1)

2012年 1月 (3)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (6)

2011年 7月 (1)

2011年 4月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:123
  • 昨日のアクセス:109
  • 総アクセス数:302134

QRコード

真冬の砂調査

  • ジャンル:日記/一般
1月31日未明に西南西が強く吹いたので、

ベイト寄ってないかと西砂に調査に

出かけた。

到着すると程よい北よりの風で、

ウネリはセットで2m。

それ以外は穏やかなので全く問題ない。

rxpszetxzwm8vkgptkvb_480_480-0cd1436c.jpg
(イメージです)

まずはタイドミノー135サーフからスタート。

水色はクリアだが新月なので

フラッシングホワイトをチョイス。


8b25bcd2nnmppb5vzfpu_480_480-f69ad790.jpg


24gのマグネット重心移動で

飛距離はそこそこ。

北風に乗せると更に飛距離アップ。

幅広く0.5~0.9mを探る。

15歩ランガンしながらカレントを探すと、

2~30m間隔で払い出しがあるので

そこで一旦立ち止まり扇状に3Dで探る。

fgfjyb9pdx8i5tbf4r9u_480_480-a21eb537.jpg
(イメージです)

反応がないのでまたランガンを繰り返し、

あっという間に750mを移動した。

そこでまあまあの払い出しで

粘ることにした。

一通りタイドミノーで探った後、

潮も上げてきたので、

サイレントアサシン140Fボラコノシロへ

チェンジ。

ohvrdy755o5n7cm7v9kt-e96446cf.gif

メーカーが謳ってる飛距離は63mだが、

AR-C効果か23gとは思えないほど

よく飛ぶ。

先ほどのタイドミノーより1g軽いが、

確実に一伸び飛んでいる。

bjd74ohxpv3ohgyt6dtj_480_480-11a316a4.jpg
(イメージです)

1時間粘ったが反応がないので、

sasuke 140S((裂風))ボラにチェンジ。


ohzaw7yh6bb5c6mofwdo_480_480-613892f5.jpg


満潮を過ぎたので表層から中層、

ボトム付近までカウントダウンで探る。

21gのシンキングなのでこれ1本で

ほとんど探れて便利です。

ただ、飛ばない (;´Д`)

逆風を切り裂き!と限定発売されたが、

北風に乗せてもアサシン140Fの

4/5の飛距離だ。

ただ、沈められるので3D的には

使いやすい。

暫く投げていると日が昇った。

h4f73ovdsni2933bsrjk_480_480-adbbded8.jpg

帰りはボトムから0.5mを探りながら

ランガンするので、

SHINTOWAのアワビスプーン

ピンクイワシをチョイス!


bi8aexa98rktc9zsbhj2-c287e60e.jpg


21gでジグ並みに飛ぶ。

このスプーンのフックはキラキラフック仕様。


r3aewr4e83mvmnxfncwk-f970029e.jpg


胴にオキアミちっくな細工がしてあり、

更に蓄光と魚皮&スキンで

YOKUBARI アシストフックという

手の込んだフックが装備されている。


4gdnwh6snvxpcx4n5byi-8652879d.jpg


帰りも15歩ランガンでボトムのみを

丹念に探るが反応なく、

スタート地点に戻って来てしまった。

このエリアはベイトが薄く、

フィッシュイーターからのコンタクトが

得られなかったので、

次回は更に西のエリアを調査したいと

思います。


【装備】

ロッド:ダイワ ラテオ 12TM
リール:ダイワ 10セルテート 3012H
ライン:DUEL  X8  30lb
リーダー:山豊 FAMELL フロロ  25lb
ウェア:マヅメレッドムーン レインジャケット
ウェイダー:リバレイ RBB CR7200Ti 5mm
フローティングベスト:アングラーズデザイン        
              エクストリームⅠ
              クワトロD環システム

コメントを見る