プロフィール

ハマケン

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (4)

2019年12月 (1)

2019年11月 (1)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (2)

2019年 4月 (1)

2019年 1月 (2)

2018年12月 (1)

2018年11月 (1)

2018年10月 (2)

2018年 8月 (2)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (1)

2018年 2月 (1)

2017年12月 (2)

2017年11月 (2)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (1)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (2)

2017年 4月 (2)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (2)

2016年11月 (4)

2016年10月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (1)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (1)

2016年 3月 (3)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (3)

2015年11月 (5)

2015年10月 (6)

2015年 9月 (2)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (4)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (5)

2015年 3月 (2)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (4)

2014年12月 (2)

2014年11月 (3)

2014年10月 (5)

2014年 9月 (3)

2014年 8月 (6)

2014年 7月 (3)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (2)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (6)

2014年 2月 (11)

2014年 1月 (4)

2013年12月 (9)

2013年11月 (5)

2013年10月 (8)

2013年 9月 (7)

2013年 8月 (11)

2013年 7月 (9)

2013年 6月 (3)

2013年 5月 (4)

2013年 4月 (5)

2013年 3月 (6)

2013年 2月 (1)

2013年 1月 (4)

2012年12月 (5)

2012年11月 (5)

2012年10月 (8)

2012年 9月 (1)

2012年 8月 (12)

2012年 7月 (6)

2012年 6月 (2)

2012年 3月 (1)

2012年 2月 (1)

2012年 1月 (3)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (6)

2011年 7月 (1)

2011年 4月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:206
  • 昨日のアクセス:96
  • 総アクセス数:304349

QRコード

おウチで家系らーめんが食べたいっ!

巣ごもり生活が続いています。

家にこもってると、

無性にお店のらーめんが

食べたくなりませんか?

年明けくらいから

銘店伝説の「吾衛門」や

「みんみん」、「吉村家」

にハマり、応募券が溜まったので

応募しました。

7va3uz3ipogj6pkgyvi6_480_480-b4808526.jpg

それがやっとキターっ!!

7h4f3wjoi23b9j3b74n9_480_480-3a50630b.jpg

どんなクオリティーなんだろー?

woibkvkmxwvh62an32fo_480_480-fc79c97d.jpg

おっおおーーっ!!

いいですねー!

こいつを使ってらーめんを

すすれば、雰囲気抜群じゃー

ありませんか!



では早速準備をしましょう。



まず、外せないのは味玉!

お店に行ったら絶対乗っけます。

まだ他にもありますが、

家なのでトッピングは

味玉のみってことで(笑)



で、

味玉を作るってー事は、

チャーシューの煮汁が必要なので

先にチャーシューを作ります。

このチャーシューはあくまでも

味玉用の煮汁を作るための

チャーシューなので

お店の燻香豊かでレアな

チャーシューとは違いますので

ご了承下さい <(_ _)>



ではチャーシューをサクッと

作っていきましょう!

今回はスーパーで手軽に購入

出来るこれで。

mfksiedz6tjkdtona6gn_480_480-04dfe532.jpg

全面を軽く焼いていきます。

tivxrn8zt6nhfkto35xd_480_480-8fa73f36.jpg

焼けたら鍋に入れ、タレを投入。

2h98kigtfsexz2zgjye8_480_480-86496505.jpg

タレは、

醤油  150cc
みりん 150cc
酒     100cc
水      50cc
砂糖     5(大さじ)


でOK!

そこへネギの青い所と

にんにく2片、生姜スライス2枚を

放り込んで、

xkimu62zcb373cy5kr6y_480_480-4055d6f8.jpg

落とし蓋(クッキングペーパー)を

して、

oi8899ohm96crwg8u3t4_480_480-0c2fc2eb.jpg

圧力鍋で30分!

vu9b9g9tzuthj93xv58e_480_480-6dcda2ab.jpg

あっという間に完成です。

dvab56hbrbmhf63u8s9w_480_480-1ff9c184.jpg

一緒に煮込んだ生姜や

にんにくも旨いツマミに

なりますよー。

zwfp2vphttkkk8niimro_480_480-91ae0bb9.jpg

でも、チャーシューは更に

最高のツマミになるので、

4mbyv88977ie9sczexeu_480_480-2c8a00c4.jpg

まずはこいつでプシューでしょ!

wtmeinz78vp79iynnrd7_480_480-434d55d8.jpg

煮汁少量を小鍋でトロみが

つくまで煮詰めて、

ソースにします。

それをかけてネギを乗せて

頂きまーす!!

3k2wnaoimukxw8yh6xuu_480_480-293e112e.jpg

おおーーーっ!!!

いーツマミです!

カラシをちょっと付けると

更にイケます。

トッピング分も取っておかないと

食べ過ぎ禁物ですな(笑)


もう既にビール2本目!




煮汁が出来たので、

半熟卵をジップロックに入れ、

(茹で時間6分半)

煮汁を適量。

y2hvdk3pgk5y9568remd_480_480-d1b9064e.jpg

空気を抜くと煮汁の量が

抑えられます。

冷蔵庫にこんな感じで保管。

6r8f3pxfd9myi88z2evc_480_480-bfabab7c.jpg

余った煮汁は冷蔵保存すれば、

h2fbw9c6tr4iina69mkh_480_480-fc58d4cb.jpg

スープのカエシは勿論、

チャーハンの味付けに使うと

抜群に旨くなりますので、

捨てずに使います。



そして、




・・・4日後。




じゃーん!!

45npsv9y6c38iu72ho5i_480_480-e08485d0.jpg

味玉完成です!

白身だけ完全に滲みた状態に

するなら3日くらいなんですが、

黄身までゼリー状にしたかったので、

4日漬けました。

9w45yhezgskobv7btjb5_480_480-7446fad9.jpg



さあ、らーめんを作りましょう!

今回はやはりこれを使います。

4p7z8xtdp2mgwh5ghgkd_480_480-a185d6ad.jpg

のりと家系の特徴である

ほうれん草は冷凍で常にあるので、

準備完了です。

まず、

らーめん鉢とスープの素を

温めておきます。

obhfmv7id6rij2k4x9sg_480_480-0db48eee.jpg

これとっても大事です!

麺は3~3分半となっていますので、

硬めの3分で上げます。

xjs2wt9iaa4zgjv4cxfs_480_480-f0852de2.jpg

スープの素を熱湯250ccで

割ったら!



はい!





完成ーーーっ!!!







ogw6pfuenw9yuscn6z5a_480_480-6582d59f.jpg

のりを大判にするとリアルな

一品になりますよー。

z9gx62a865ir53wp2hwf_480_480-6bf3ace1.jpg

この銘店伝説の「吉村家」

には店に置いてある

「ラーメン酢」が入っていて、

途中で味変も出来て

店で食べている感がより一層

感じられます!!

黄身はこんな感じでタレが

滲み込んだゼリー状に

仕上がりました。

g4has5d3i84w8kknjj9m_480_480-b0d309f0.jpg

うんうん!!

あー

器の中の小宇宙に集中してると

ホントに店で食べてるのかと

錯覚しそうになります(笑)

fks4pra3kd9bggsfcxn3_480_480-b1b0e55f.jpg

そしてチャーシューの端くれと

余った味玉でサイドメニューも!

977hg4vikdw8wbctgycf_480_480-58ddc6d9.jpg

味玉ゴロチャーミニ丼!

(これは吉村家のメニューには存在しません)

八幡屋磯五郎の七味と

相性抜群です。

htd3soi74tzs488khf6k_480_480-dd71233c.jpg

ツマミにも〆にも。

cbzour3k8iykzu2wgnpg_480_480-1a93f082.jpg

ん~

レモンハイが止まりません(笑)


次は部屋の雰囲気作りで、

あの垂れ幕作って

壁に垂らすかな・・・






5rkusox296gct7m35mgh_480_480-ede8d25c.jpg

やり過ぎか(笑)

コメントを見る

ハマケンさんのあわせて読みたい関連釣りログ