プロフィール
Gonta
兵庫県
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:264
- 総アクセス数:756905
カレンダー
最近の投稿
タグ
- 東レ
- スーパーハードナチュラル
- ニュー・スーパーハード・ナチュラル
- デイゲーム
- ニュータックル
- バスフィッシング
- 釣りグッズ
- シャローシーバス
- ビッグベイト
- カタクチ
- ベイトタックルシーバス
- 東レ ソルトライン
- 日常のひとコマ
- 湾奥
- タチウオ
- ダイワ サクサス
- 東レ シーバスPEパワーゲーム
- ブレスサーモ
- エクリプス
- マイワシ
- APIA
- エクスセンスLB
- 防寒釣具
- タックルチューニング
- タックル考察
- バチ
- ステラ
- モアザン LBD
- ブリームゲーム
- マリア
- マール・アミーゴⅡ
- ブルーブルー
- スライス
- ブラックアロー
- 新規開拓
- ブルースコードⅡ
- パターン考察
- サヨリパターン
- アジング
- ライトゲーム
- 34 アドバンスメント
- TICT SRAM
- ブルーカレント
- メバリング
- ブルーカレント
- リップルフィッシャー
- ダイワ シーバスチャレンジ2016
- サーティーフォー
- ドライバーヘッド
- 東レ ソルトライン
- マズメ ウェーダー
- ガルプ・アライブ
- エコギア・アクア
- ダイワ シーバスルアー2016チャレンジ
- ベイトフィネス
- リバーシーバス
- ヤマガブランクス
▼ 邪念 ビンビン
- ジャンル:釣行記
ここ数日は潮回りも悪いので、いろんな可能性を考えながら阪神間をうろうろしています。
それと、ベイトタックルの慣れも必要なので、極力、ベイトで釣りをするようにしています。
まだ、巨大ボラしか釣りあげていないので(汗)
で、昨日は会社から近い河川へ。
ポイントに着くと、当然誰もいません(^^;
さすがにこの潮回りでは・・・
で、ベイトタックルに、マリブ78で釣り開始。
ここ数日で、随分と安定してキャスト~リトリーブが出来るようになりました。
中学生時代以来の右ハンドルにも慣れてきました。
流れがタルいので、バリッド70に変更して底を中心にチェック。
なんだか当たる場所があったので、そこ(底?)にローリングベイトを通すと、バイト??
とってもバイトっぽかったので、何度か同じラインを流していると、沈んだゴミか何かにひっかかったようなもっさりとした重みの後に、明確な生命感が!!
釣れないだろうと結構油断していたので、慌てて追いあわせ。
しかし、ヒットポイントが結構近い。
ベイトってなかなか勝手にドラグが出ない(まあ、そんくらいのサイズ?)ので、すぐに足元に寄ってきてしまいました。
しまった、これって足元で大暴れされるパターンでは??
予感的中!!
足元で数回跳ねまくり。
急いでクラッチを切って少しラインを出して、自分の左右に移動しながら弱らせる作戦に出ますが、いかんせん距離が近い。
左右に回してぐずぐずしているとバラシそう。
頭の中では邪念が噴出!!
①まあまあサイズをウェイインできるぞ!
②ベイトタックルの入魂ができるぞ!
ロッドも、レギュラーアクションなので、結構バット近くまで曲がりながら魚の走りを止めてくれています。
結構引きます。まあまあどころか、結構なナイスサイズ。
フッキング状態が見えないので、ごちゃごちゃせずに、一気に勝負!
ネットを手に取って引っ張り寄せた時、最後の抵抗でジャンプ!!
てか、まだ全然元気でした。
ローリングベイトが、ぴょ~~ん
うわぁ~~~~ またフックオフ。
チェックすると、フックが伸びていた訳でもないので、完全なる普通のバラシです(涙)
完全に凹んで、キャスト練習をしていると、ソル友さん登場。
お師匠様のお師匠様です(^^;
その後、いろいろテクニックやルアーの話しなどをさせてもらいつつ、時間もきたので諦めて撤退しました。
久々のまあまあサイズだったので、かなりショックです。
やはり、邪念は大敵だと反省~~
でも、またいろいろ勉強になる釣行でした。
シブい時のハイプレッシャーポイント、絞り出すのは至難の業です。

それと、ベイトタックルの慣れも必要なので、極力、ベイトで釣りをするようにしています。
まだ、巨大ボラしか釣りあげていないので(汗)
で、昨日は会社から近い河川へ。
ポイントに着くと、当然誰もいません(^^;
さすがにこの潮回りでは・・・
で、ベイトタックルに、マリブ78で釣り開始。
ここ数日で、随分と安定してキャスト~リトリーブが出来るようになりました。
中学生時代以来の右ハンドルにも慣れてきました。
流れがタルいので、バリッド70に変更して底を中心にチェック。
なんだか当たる場所があったので、そこ(底?)にローリングベイトを通すと、バイト??
とってもバイトっぽかったので、何度か同じラインを流していると、沈んだゴミか何かにひっかかったようなもっさりとした重みの後に、明確な生命感が!!
釣れないだろうと結構油断していたので、慌てて追いあわせ。
しかし、ヒットポイントが結構近い。
ベイトってなかなか勝手にドラグが出ない(まあ、そんくらいのサイズ?)ので、すぐに足元に寄ってきてしまいました。
しまった、これって足元で大暴れされるパターンでは??
予感的中!!
足元で数回跳ねまくり。
急いでクラッチを切って少しラインを出して、自分の左右に移動しながら弱らせる作戦に出ますが、いかんせん距離が近い。
左右に回してぐずぐずしているとバラシそう。
頭の中では邪念が噴出!!
①まあまあサイズをウェイインできるぞ!
②ベイトタックルの入魂ができるぞ!
ロッドも、レギュラーアクションなので、結構バット近くまで曲がりながら魚の走りを止めてくれています。
結構引きます。まあまあどころか、結構なナイスサイズ。
フッキング状態が見えないので、ごちゃごちゃせずに、一気に勝負!
ネットを手に取って引っ張り寄せた時、最後の抵抗でジャンプ!!
てか、まだ全然元気でした。
ローリングベイトが、ぴょ~~ん
うわぁ~~~~ またフックオフ。
チェックすると、フックが伸びていた訳でもないので、完全なる普通のバラシです(涙)
完全に凹んで、キャスト練習をしていると、ソル友さん登場。
お師匠様のお師匠様です(^^;
その後、いろいろテクニックやルアーの話しなどをさせてもらいつつ、時間もきたので諦めて撤退しました。
久々のまあまあサイズだったので、かなりショックです。
やはり、邪念は大敵だと反省~~
でも、またいろいろ勉強になる釣行でした。
シブい時のハイプレッシャーポイント、絞り出すのは至難の業です。

- 2012年11月8日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 今年もカタクチ調査開始
- 7 時間前
- BlueTrainさん
- ヤマシタ:エギ王Q速
- 17 時間前
- ichi-goさん
- 『AI-2000』
- 1 日前
- hikaruさん
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 4 日前
- 濵田就也さん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 16 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
フックサイズを変えてみてはどうですか?

意外とバラシが減りますよ
オガワシンイチ
兵庫県