プロフィール

Gonta

兵庫県

プロフィール詳細

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:31
  • 昨日のアクセス:35
  • 総アクセス数:756546

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ベイトリールとラインの相性

  • ジャンル:釣り具インプレ
最近、すっかり魚の顔を見ていません・・・


でも、めげずに出撃しています、西に東に。


で、ベイトタックルなんですが、約1週間使用してみて、思うことを。


ソル友さんからも言われていますが、他のベイトリールや、シマノのDCであれば、大きな性能差はないと感じています。


ノーサミングで使えるSPモードは、かなり飛距離が落ちるので、使うルアーの重量を意識するか、飛距離のいらないポイントにするか、など、それなりに使用範囲が限定される感じです。

でも、サイドハンドやバックハンドなど、キャストのやり易さはやはりベイトと言ったところです。


で、更に気になるのが、ラインとの相性。

スピニングでも、長い間使っていると、凸凹になってきますよね。
写真の通りです。

スピニングならそれほど気にならないのですが、やはりベイトの場合はスプールからの放出時の抵抗になるので、気にしない訳にもいきません。


私は、いつもスピニングで東レのパワーゲームを利用しているので、その感覚でベイトに巻いたのですが、8ブレイドは4ブレイドよりも、余計に凸凹になる気がします。

ライン自身がしなやかで、柔らかい??のが原因かと思っていますが、まだ巻きなおしてないので、4ブレイドでの使用感がわかりません。


ジリオンPEのように、ラインガイドの左右の動きが早くないのが原因なのかも知れません。


しかし、、、、早く、このタックル入魂したい。


スカパーで釣りビジョン見てて、あんなに釣れたらタックルの検証になるよな~~と指をくわえてみてました。。。

コメントを見る