プロフィール

Gonta

兵庫県

プロフィール詳細

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:28
  • 昨日のアクセス:86
  • 総アクセス数:755520

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

激変 風向きの影響力

昨夜は、天候次第では、家でおとなしくラインの巻き替えでもしようかと思ってたのですが

天気予報をみると、ここ数日と風向きが変わる予報になっていました。

過去の経験から、こう言う時は良い方向に変わる事もあったので

急遽、予定を変更し

ラインもそのままで(^^;;

様子を見に行くことにしました

ポイントに着くと、確かに変わっています。

ベイトが全然おらん(^^;;

違うベイトが入っていることを期待したのですが

違う方に、大きく変わってくれました 涙

表層に見えていないだけかと、とりあえずルアーを通してみることに〜

アストレイア シャローのシルクミラージュからサーチ開始

…何も当たらない(^^;;

ならばと、ブルスコⅡにて、もう少し沈めてみるも〜?

…何も当たらない

昨夜まで、あんなに居たのに?

移動しながら、かなり広い範囲をサーチしましたが、ホントに居ない。

ようやく、少し沖目にベイトが居る場所を発見したので、そこで本格的に釣りを始めると

しばらくした頃に、一発だけボイルが!

ボシュッ!

しかし、次のボイルを待つも、音沙汰なし〜

表層に出なくても、水中で捕食してるかも?

と思い、トラビス7を投入すると

ベイトは引っかかってきました。

ベイトの層とあったことで、再度、ブルスコⅡを更に沈めて通すと

ベイトには当たりますが、非常に散発

何回も投げて、たまに当たる程度…

これ以上やっても、時間のムダと判断し

この風なら?と、もうひとつ気になる場所へ移動

こちらは風表〜

波立っているので、アピールを強くしようと、ウルングマ90の、チャート系カラーを選択し、釣りを再開

すると、数投目に、竿一本分くらいの足元で

バシュ!

一瞬、竿にも重みが伝わりましたが、乗らず仕舞い (^^;;

ふと気がつくと、なんだかんだで時間も経っていたので、潔く諦めるしかない、と敗北宣言をして撤収することに〜



しかし、ここまで変わるとは

いかも、悪い方に…

ホンマに、釣りって面白くて、怖いですね〜



帰って、ゆっくりBEER飲みながら、釣りビジョンの録画を見ながら〜

エクスセンスDCのライン巻き替えと、モアザン PE-SVのライン巻きを〜


w9ghaki347whvyrnidjj_920_690-002703a4.jpg

エクスセンスDCには、デュエルさんのXワイヤー4ブレイデッド 1.5号を

モアザン PE-SVには、いつも使っている、東レのソルトライン シーバスPE 1号を

エクスセンスDCに、Xワイヤーを巻いたのは、ラインを違いだけを、少しでもハッキリと確認する為に。

モアザン PE-SVには、エクスセンスDCと同じラインを巻くことで、こちらはリールの違いを確認することに。

今夜、雨が降らなければ、モアザン PE-SV使ってみて、インプレをアップします。

コメントを見る