プロフィール

Gonta

兵庫県

プロフィール詳細

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:3
  • 昨日のアクセス:35
  • 総アクセス数:756518

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

入魂失敗? 地元で空回り

  • ジャンル:釣行記
寒くなってきましたね~~

急激ですね。

でも、出撃しないと魚は釣れないので、昨日も出撃。


地元のポイントに淡い期待を抱いてのぞいてみましたが、完全に求めていたサヨリの群れは行方不明。

ちょろっとだけはいてますが、これでは話しになりません。


潮位も高すぎるのも問題で、動き始める時間帯にアジャストできていないのが現状って感じです、


チェックを諦めて、営業所止めで届いているルアーを受け取って帰ろうかと思って移動していたところ、途中で気になるポイントがあり、ちょっとだけ覗くことに。


時間的に水に動きが感じられて、明暗でベイトやチーバスの姿が確認できました。

これは、まともなサイズも明暗からひねり出せるかも??

と思い、再度タックルを準備。


場所的に、ベイトタックルが向いてそうなので、入魂の期待も込めて釣りを開始。


表層から順に探っていき、途中で小さいバイトがあったので、もしかして柔らかいものなら口を使うかも、と思い、ワームをセット。

ヘッドは自分でアワビ加工したサンニーヘッドです。


明暗ぎりぎりを通していると、一番近い橋脚の明暗部を通過する瞬間に、暗部から出てきてバイト!!

ギロンとバイトの瞬間が見えました。

よっしゃ~~ もうけもの!!

と思い、慎重にやり取りを開始。

ジグヘッドなので、プラグほどバレないだろうと思いつつ、徐々に寄せてきます。

こっちもゆっくりしているので、相手もゆっくりしています。


エクスセンスDCのドラグも少し弱めにし、引かれればラインを出す感じでやり取り。
一応、ドラグのクリック音も鳴っています。

ロッドも、かなりバットまで曲がり込む感じで、ロッド全体で魚をひきあげている感じです。
柔らかいですが、力不足は感じませんでした。


しかし、左腕でロッドを保持するのは結構しんどいです。
慣れが必要です。


なんとか足元に寄せてきましたが、かなりの重量感。

大きいのはあまり跳ねないこともあるので、そんなもんかと思いつつも、全く跳ねないので?????と少し怪しんでましたが。。。。


水面に上がってきたのは、ボラギノール・・・・

マジかいな(涙)


あまりアップで見たくないかと思いますが、ご容赦ください。

でっかいので、仕方なくネットですくって取り込みましたが、思いっきり上あごのいいところにフッキングしてました。

シーバスであってくれれば、、、残念


で、諦めて、ルアーを受け取って帰りました。

エアオグル!!

70サイズのシンキングとフローティングをそれぞれ数個。

これを、また、あそこで使いたい!!







コメントを見る