プロフィール
カペリン
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:26
- 総アクセス数:144124
QRコード
▼ シマノ トリウム 30HGLH
- ジャンル:釣り具インプレ
- (スローピッチジギング)
前回のログでも書きましたが、左巻きジギンガーの悩み解決になる可能性のあるリールとして、シマノトリウムを並行輸入で購入してみました。
しかし色々と問題もあるので、あまりお勧めはしません^^;購入される方は自己責任でお願いします。
まず、当然ですがシマノにメンテナンスしてもらうことができない商品になります。部品もオシアジガーと互換性のあるものならいいのですが、壊れてみないとなんとも言えませんね。
それにお値段!実はアメリカでは180$くらいで売られているリールなんです。今日だと1$=112円くらいかな?単純に考えれば20160円のリールとなります。しかし、私の購入した並行輸入品の価格は40150円…約2万円も高い。もちろん、個人で海外通販サイトから並行輸入すれば、定価プラス送料、手数料で購入できるみたいです。ネットで得たにわか知識なんで、あまりあてにはなりませんが、定価プラス5千円から7千円くらいで購入可能とか。しかし、トラブルが起きたら英語のやりとりになったり、納品に時間がかかるなどの問題もあるので、私は楽天で業者に並行輸入してもらうことにしました。結局時間はかかりましたけどね(笑)
で実際の品物はどうか、といいますと決して悪くありません。さすがシマノ!マレーシア製なので、日本で売ってるミドルクラスのリールと同じですね。

ハンドルは長さ調節ができるタイプで、ちょっと安っぽいですかね。でも、きっと交換は出来るでしょう。このままでもBタイプのハンドルノブは付くらしいので、後日試してみたいと思います。

ボディは少々安っぽい色ですが、材質はよく判りません^^;スプールが金属製なので、オシアジガーのボディとスプールの材質が逆になったような印象ですね。スタードラグは無骨な感じでとても好きです。
ただ、ハンドル回してもクラッチは戻らないんですね。ま、レバードラグと同じと思えば問題ないか。
しかし、ひとつ問題が…
糸巻き量が判りません!!(笑)
説明書にはパワープロ50lbが1015yd巻ける、となっています。単純に考えるとPE4号が928m巻けることになります。そんな太いの要らないし、アメリカのlb表示は日本と違うという情報もあり、どうしたらいいのか迷走中です。とりあえず、スプールの幅と深さを測って近い商品の糸巻き量を参考にしてみます。
スプールのパーツNo.はTGT2096、こいつが鍵を握っています!
iPhoneからの投稿
しかし色々と問題もあるので、あまりお勧めはしません^^;購入される方は自己責任でお願いします。
まず、当然ですがシマノにメンテナンスしてもらうことができない商品になります。部品もオシアジガーと互換性のあるものならいいのですが、壊れてみないとなんとも言えませんね。
それにお値段!実はアメリカでは180$くらいで売られているリールなんです。今日だと1$=112円くらいかな?単純に考えれば20160円のリールとなります。しかし、私の購入した並行輸入品の価格は40150円…約2万円も高い。もちろん、個人で海外通販サイトから並行輸入すれば、定価プラス送料、手数料で購入できるみたいです。ネットで得たにわか知識なんで、あまりあてにはなりませんが、定価プラス5千円から7千円くらいで購入可能とか。しかし、トラブルが起きたら英語のやりとりになったり、納品に時間がかかるなどの問題もあるので、私は楽天で業者に並行輸入してもらうことにしました。結局時間はかかりましたけどね(笑)
で実際の品物はどうか、といいますと決して悪くありません。さすがシマノ!マレーシア製なので、日本で売ってるミドルクラスのリールと同じですね。

ハンドルは長さ調節ができるタイプで、ちょっと安っぽいですかね。でも、きっと交換は出来るでしょう。このままでもBタイプのハンドルノブは付くらしいので、後日試してみたいと思います。

ボディは少々安っぽい色ですが、材質はよく判りません^^;スプールが金属製なので、オシアジガーのボディとスプールの材質が逆になったような印象ですね。スタードラグは無骨な感じでとても好きです。
ただ、ハンドル回してもクラッチは戻らないんですね。ま、レバードラグと同じと思えば問題ないか。
しかし、ひとつ問題が…
糸巻き量が判りません!!(笑)
説明書にはパワープロ50lbが1015yd巻ける、となっています。単純に考えるとPE4号が928m巻けることになります。そんな太いの要らないし、アメリカのlb表示は日本と違うという情報もあり、どうしたらいいのか迷走中です。とりあえず、スプールの幅と深さを測って近い商品の糸巻き量を参考にしてみます。
スプールのパーツNo.はTGT2096、こいつが鍵を握っています!
iPhoneからの投稿
- 2017年4月9日
- コメント(0)
コメントを見る
カペリンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | アピアリールケースを購入してみた |
---|
08:00 | ちょっと面白い竿を買った |
---|
00:00 | [再]高切れ!? ガイドが同時に3個割れていた |
---|
10月18日 | ルアー作っては釣るを繰り返してもう10年 絶対的エース |
---|
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- 今日は長潮
- Satochan
-
- トップにぼこん!…じゃなくヌン。
- コネクリちろ
最新のコメント