プロフィール

カペリン
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:51
- 総アクセス数:144665
QRコード
▼ 積丹サクラマス
- ジャンル:釣行記
- (海アメ海サクラ)
4月15日(土)中潮
今年はオフショアのサクラマスでボウズをくらい続けているので、今回はショアで狙ってみることにします。ショアでサクラマス釣ったこと無いんですけどね(笑)

金曜日の夜にネットの予報を見てみると、南西の風が強そう。西積丹での釣りは厳しそうな気がします。
しかし、同行者のH店長が『どうしても野塚海岸でやりたい』というので、朝まずめは野塚へむかってみることにしました。
が、着いてみるとやはり暴風^^;とりあえず釣りしてみますが、正面に投げたジグミノーが横から戻ってきます(笑)釣りにならないので、早急に場所移動。積丹で風を躱すならH漁港かな…と判断して行ってみます。

すると、ホッケも入ってるみたいで凄い数の釣り人がいます。漁港内では場所がないので、漁港右手の磯へ向かいます。
そこで、キャストを続けますがノーバイト。先に入っていた釣り人に話を聴くと『朝イチはけっこう上がっていた』とのこと。結果論ですが、朝まずめは東積丹へ向かうべきでしたね(T-T)
最後に東積丹のF川河口でやってみますが後ろからよろける程の強風が^^;おかげでルアーはぶっ飛びますが、アタリもなくPB(パースェクトボウズ)にて終了となりました。
まだシーズン初期ではありますが、なかなか厳しい結果でした。負けずに、また挑戦したいと思います
(^ ^)

地上には確実に春が来ていて釣りシーズンも本格化ですね。
iPhoneからの投稿
今年はオフショアのサクラマスでボウズをくらい続けているので、今回はショアで狙ってみることにします。ショアでサクラマス釣ったこと無いんですけどね(笑)

金曜日の夜にネットの予報を見てみると、南西の風が強そう。西積丹での釣りは厳しそうな気がします。
しかし、同行者のH店長が『どうしても野塚海岸でやりたい』というので、朝まずめは野塚へむかってみることにしました。
が、着いてみるとやはり暴風^^;とりあえず釣りしてみますが、正面に投げたジグミノーが横から戻ってきます(笑)釣りにならないので、早急に場所移動。積丹で風を躱すならH漁港かな…と判断して行ってみます。

すると、ホッケも入ってるみたいで凄い数の釣り人がいます。漁港内では場所がないので、漁港右手の磯へ向かいます。
そこで、キャストを続けますがノーバイト。先に入っていた釣り人に話を聴くと『朝イチはけっこう上がっていた』とのこと。結果論ですが、朝まずめは東積丹へ向かうべきでしたね(T-T)
最後に東積丹のF川河口でやってみますが後ろからよろける程の強風が^^;おかげでルアーはぶっ飛びますが、アタリもなくPB(パースェクトボウズ)にて終了となりました。
まだシーズン初期ではありますが、なかなか厳しい結果でした。負けずに、また挑戦したいと思います
(^ ^)

地上には確実に春が来ていて釣りシーズンも本格化ですね。
iPhoneからの投稿
- 2017年4月16日
- コメント(0)
コメントを見る
カペリンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
| 10:00 | 【LEGARE】やっと初のランカーが釣れた話 |
|---|
| 08:00 | フリルドスイマーというルアーとエリマキカップ |
|---|
| 10月31日 | ルアーカラー ホロ無しもアリ? |
|---|
| 10月31日 | 落鮎パターン!状況変化の見極め |
|---|
登録ライター
- 『過去一悔しいかも・・・』 2…
- 1 日前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 7 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 7 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 7 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 8 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ











最新のコメント