プロフィール

フミニイ

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2018/9 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1066
  • 昨日のアクセス:2275
  • 総アクセス数:450558

QRコード

続 14番サロゲート 4

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは!
最近休日は悪天候続き。
多少の雨では関係なく、釣りに行ける休日の朝は
かっばでもなんでも着て釣りに行っております。
ところがそんな次元でない状況が多く、本来釣りをしているべき時間はルアー作りに向けられた訳です。
私自身、ラジオというものを好んで聴くタイプではないのですが、
作業が繰り返しに…

続きを読む

続 14番サロゲート 3

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは!
『平成最後の秋』に突入いたしました。笑
あの忌まわしき台風21号、被害は関西では計り知れず。
特に経済的ダメージは甚大ですし、阪神間のお馴染みの釣り場も大ダメージ。
被害に遭われた方、心よりお見舞い申し上げます。
ですが不幸中の幸い、というには能天気とお叱りを受けるかもわかりませんが、亡くな…

続きを読む

「平成最後の夏」をふりかえって。

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは!
テーマ投稿ですか?
支離滅裂な私にとって何かに拘束されるということは
水を得た・・・ように普通人に近づけるチャンスです。
とはいうものの
今年の夏は釣りもプライベート(釣りもプライベートでしょ)も絶不調。
悪天候、災害、体調不良、怪我、仕事メチャ忙しい、酷暑、休みの日台風、金欠 笑 などなど。

続きを読む

続14番サロゲート 2

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは!
健康診断の結果が悪く
「ラーメン食うならスープは飲み干す」タイプの私は
現在
「ラーメンをやめる」か「スープを残す」
という、残酷な選択を迫られております。
東日本の方には簡単な事と思われるかもしれませんが、昭和の大阪人にとって、ラーメンもうどんも
麺料理以前に、汁物なので、スープを残してし…

続きを読む

続 14番サロゲート

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは!
今年だったとおもいます、
サンテレビ(神戸のテレビ局)の『Hit!』という番組で、大阪フィッシングショーの中継。
エバーグリーンブースで今江プロ。新作バスロッドのプレゼンで、
ハイスペックだが誰でも使いやすい仕様の竿を車でいうところのGT、
スペックが高すぎて誰もが使いこなせるわけではないが、高…

続きを読む

9番サロゲート 5

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは!
若い頃、メカや車に興味がなく、乗れて遠くに行ければそれでいい、という感じで過ごしておりました。
それが山道の自動車通勤をするようになって、レスポンス、安全性、経済性、頑丈さ、カーブの安定感など色々気になるようになって来ましてた。
そしていつのまにかポルシェとスバルのファンに。
ある日フォ…

続きを読む

9番サロゲート 4

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは!
今から御前浜と芦屋浜の偵察に行きたいところですが行っちゃったら大人気ない大雨です。
山道のカーブを減速せずに曲がり切りタイヤを泣かすほど大人気ない大雨です。
ガリガリ君のアタリを交換しに行くほど大人気ない大雨です。
尿酸値が高く、晩御飯のお肉を減らされて、意図を知った上で一日中いじける程…

続きを読む

9番サロゲート 3

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは!
台風だ!やれ大雨だ!と
『お化け悪天候』にさいなまれ『釣りなんかやっとる場合か!』感の中。
釣りという、緩やかな運動を欠いて運動不足になりそうです!
筋トレでもやろかしらん!
休日は篭ってルアー作りまくりと頑張りましたが、肩こりがえらいことに!次の休日はルアー作りもそこそこにして。
体調不…

続きを読む

9番サロゲート 2

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは!
多少の悪天候は何も気にせず、
釣りでも野外活動でもシャワーしたら終いという感じでしたが、
さすがにこのところの『お化け悪天候』には・・。
私もいいオッさんなのでよくよく考えて動かなくてはなりません。
若い頃の座右の銘は『為せば成る』でしたが、
大人具合も深まり
『為しても成らない』事も知り

続きを読む

9番サロゲート 2

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは!
多少の悪天候は何も気にせず、
釣りでも野外活動でもシャワーしたら終いという感じでしたが、
さすがにこのところの『お化け悪天候』には・・。
私もいいオッさんなのでよくよく考えて動かなくてはなりません。
若い頃の座右の銘は『為せば成る』でしたが、
大人具合も深まり
『為しても成らない』事も知り

続きを読む