プロフィール
古賀 亮介‐snif
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
▼ 冬の恵みを満喫中
- ジャンル:日記/一般
- (ログ)
年末から釣りにプラスして、しばらくお借りした機材で練習がてらの動画撮影を頑張ってみようって始めたもので、帰宅後の編集処理なんかが生活リズムに合わせられず、なかなかログが書けない今日この頃でした。
ひとりで動画撮るのって、なかなか難しいけど頭の中で釣りを組み立てながらやるのは結構楽しい。使える動画撮れるのはもうちょいかかるかな。編集が久しぶりなのもあってなかなか作業が進まないですが、楽しめてやれてるんで、それは良い事かな。
あ、そうだ。明けすぎまして、、、今年もヨロシクお願いします(`・ω・´)
12月~今日までは、月末に発売になったシーライドミニ12g~15g

これらを中心に、ベイト付きを追い掛けながら展開するアジ。この釣りにかなりのウエイトを置いた釣行が多かった。

初場所なんかも行ってみたりして。

夜中のフィネス(?)ジギングも、定番のリフト&フォールの釣りから、急流の中での巻きの釣りなんか駆使するようになって、なんだか少しレベルアップした気がします。

尺上のアジの群を何ヶ所かで掴めているので、毎釣行割とコンスタントに良い魚が出てくれます。
エリア全体で見ても今年のアジは調子いいので、場所もフラフラと思いつきで周り続けて、何処行っても割と安定して出てくれてました。


道路沿いポイントや小磯

闇場の堤防

メジャーな明かり付き防波堤でも。
どうしても地域柄、マヅメのセグロのギガ狙いとかしがちなのだけど、時間はあまり選んで行けない釣行が増えたせいもあるのと、出来るだけ強い釣りを探して釣っていくと、キアジの浮いてるパターンにも出会える確率がなんだか上がっていた気がします。今年の冬はやっぱ調子いいのかも。
釣れたアジの群も今季はキアジのが多いので、キアジはセグロより魚食性が強くなるタイミングが少ない?という長年考えてたイメージがいつの間にかどっかいっちゃって少し迷いなんか出てますけど、そういうの追ってってるのおもしろいよねw

撮影クオリティーは同行者次第。。。
今年の目標はもっといい写真を撮れるように頑張る。だな。
今年『も』やね。
メバルもアジも、各プロダクト進めながらしっかり追って行きますよ~。
タックルデータ
メイン
rod インクスプロトES610
reel セルテート2004
line PE0.4号(ULT-EGI HS8)+フロロ(ブラックストリーム)1.75号
baits シーライドミニ12g
サブ
rod インクスプロトES610
reel セルテート2004
line エステル0.4号+フロロ(ブラックストリーム)1号
baits ラッシュヘッド、レンジクロスヘッド(土肥富)、尺ヘッドD(JAZZ)1g~3g
+バブルリーチ2.5in、ベビーサーディン2in、アジリンガープロetc
ひとりで動画撮るのって、なかなか難しいけど頭の中で釣りを組み立てながらやるのは結構楽しい。使える動画撮れるのはもうちょいかかるかな。編集が久しぶりなのもあってなかなか作業が進まないですが、楽しめてやれてるんで、それは良い事かな。
あ、そうだ。明けすぎまして、、、今年もヨロシクお願いします(`・ω・´)
12月~今日までは、月末に発売になったシーライドミニ12g~15g

これらを中心に、ベイト付きを追い掛けながら展開するアジ。この釣りにかなりのウエイトを置いた釣行が多かった。

初場所なんかも行ってみたりして。

夜中のフィネス(?)ジギングも、定番のリフト&フォールの釣りから、急流の中での巻きの釣りなんか駆使するようになって、なんだか少しレベルアップした気がします。

尺上のアジの群を何ヶ所かで掴めているので、毎釣行割とコンスタントに良い魚が出てくれます。
エリア全体で見ても今年のアジは調子いいので、場所もフラフラと思いつきで周り続けて、何処行っても割と安定して出てくれてました。


道路沿いポイントや小磯

闇場の堤防

メジャーな明かり付き防波堤でも。
どうしても地域柄、マヅメのセグロのギガ狙いとかしがちなのだけど、時間はあまり選んで行けない釣行が増えたせいもあるのと、出来るだけ強い釣りを探して釣っていくと、キアジの浮いてるパターンにも出会える確率がなんだか上がっていた気がします。今年の冬はやっぱ調子いいのかも。
釣れたアジの群も今季はキアジのが多いので、キアジはセグロより魚食性が強くなるタイミングが少ない?という長年考えてたイメージがいつの間にかどっかいっちゃって少し迷いなんか出てますけど、そういうの追ってってるのおもしろいよねw

撮影クオリティーは同行者次第。。。
今年の目標はもっといい写真を撮れるように頑張る。だな。
今年『も』やね。
メバルもアジも、各プロダクト進めながらしっかり追って行きますよ~。
タックルデータ
メイン
rod インクスプロトES610
reel セルテート2004
line PE0.4号(ULT-EGI HS8)+フロロ(ブラックストリーム)1.75号
baits シーライドミニ12g
サブ
rod インクスプロトES610
reel セルテート2004
line エステル0.4号+フロロ(ブラックストリーム)1号
baits ラッシュヘッド、レンジクロスヘッド(土肥富)、尺ヘッドD(JAZZ)1g~3g
+バブルリーチ2.5in、ベビーサーディン2in、アジリンガープロetc
- 2018年1月24日
- コメント(2)
コメントを見る
古賀 亮介‐snifさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント