プロフィール

遠征人語

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:155
  • 昨日のアクセス:39
  • 総アクセス数:220195

QRコード

伊豆諸島遠征 青物開幕


青物大好きな私は、青物開幕の時期ということで、ちょくちょくと伊豆諸島通い中。
今年の青物シーズン、好調な滑り出しです。
本来は80cmオーバーのヒラマサ! を釣るのが夢な私ですが、
私の実力的にちょうど良い、手ごろな中型サイズが好調です。

この週は、こちらがまわりました。



スマガツオ 45cm。ころころしてて美味しそう。
明け方の桟橋にて、最初の1匹はサイレントアサシン160F で ゴン!
スマはお口が小さいので、小型のルアーに変えて、連発。



後の2匹はスピンドリフト90HS。
さらにさらに目の前にナブラが発生。さて、追加~、、、
といった時に、堤防でころがっているスマを見て、地元のオジサンが、
「アンちゃん、早くクーラーに入れなきゃダメよ」
「クーラー無いんです。アイスノンはあるけど。でもナブラ。。。」
「せっかく釣ったのに、ダメだダメだ。直ぐにキンキンに冷やさないと!」
「じゃあ、宿に戻って冷やしてもらいますヨ」
とかやりとりしている間に、ナブラもどこかへ。
まあ3匹でも充分。手持ちのアイスノンで冷やしつつ
宿に帰り冷やしてもらう。

一泊の短期遠征で、帰った夜は自宅でスマ三昧。



飾り気ない盛り付けですが帰って直ぐ捌いて食べるので、
ツマなど用意する暇ナシ。

スマはタタキじゃもったいない。
お刺身最高だな~(^_^)




 

コメントを見る