プロフィール
fimoニュース
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
▼ clubhouseの釣り人的使い方とは!?
- ジャンル:日記/一般
- (コラム)
皆さん、最近SNSで話題となっている『Clubhouse(クラブハウス)』というアプリをご存知でしょうか。
Clubhouse(クラブハウス)とは音声版Twitterのようなもので、
著名人の配信や対話を聞くことが出来たり、普段話すことが出来ない人とグループ形式で会話ができる機能を持ったアプリです。
今回は、Clubhouse(クラブハウス)はどういったものなのか、また、釣り人ならではの使い方などを紹介します!
Clubhouse(クラブハウス)とは?
Clubhouse(クラブハウス)は招待制のSNSで、すでに登録しているユーザーの招待を受けないと参加する事が出来ません。
また、招待は1ユーザにつき2名までと制限がかけられています。
※しかしどんな仕組みか不明ですが、招待人数は増える事があります。
残念ながら、現状iOS版のみの配信でAndroidユーザは使用できません。
アプリ内では、誰もが知っている芸能人や著名人の会話を聞く事が出来たり、釣りの著名アングラー同士のトークをきくことが
出来ます。
既に登録しているアングラーを例を挙げると
・村岡昌憲氏
・濱本国彦氏
・秦拓馬氏
・小沼正弥氏
・奥村和正氏
・つるの剛士氏
・そらなさゆり氏
・石川文菜(ブンちゃん)氏
・みなせちわ氏
・釣り関連youtubers
などなど。
その他にも、各メーカのテスターさんや地域で有名なアングラーさんが登録しています。
Clubhouse(クラブハウス)では、こういった方々の立ち上げたルームに参加し会話を聞いたり、その会話に参加し質問などが出来るのです。
Clubhouse(クラブハウス)を釣り人はどう使う?
Clubhouse(クラブハウス)の一番の利点は『誰でもルームに参加し聞く事と話せる事』でしょう。
もちろん、ラジオ感覚で聞くだけでも楽しいですが、
『このルアーってどうやって使うの?』
『〇〇パターンの攻略方法を教えて!』
などの質問を気軽にできるのは、このアプリの大きな特徴だと思います。
自分たちでトークルームを作ることも‼
筆者も初めて数日ですが、その間にもこのような面白いルームがありました。
『話題の都内のバチパターンと富山のホタルイカパターンをヤングアングラーをゲストに解説!』
『東京のシーズナルパターンを語る!』
『変態アングラーの秘話を公開』
※なんと、トーク中にランカーが釣れてしまう事件があったそう…(笑)
どれも聞いていて面白いですし、為になる内容ばかりでした。
他にもこんなルームも存在します。
釣りの話をするのもよし!
雑談をするのもよし!
コロナ渦で人と会うのが難しい今、普段会えない人とトーク出来るのもClubhouse(クラブハウス)ならではないかと思います!
是非皆さんも、時合い待ちなどの隙間時間や暇な時に試してみてください♪
- 2021年2月18日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュースさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 8 時間前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 1 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 1 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 5 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 6 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48