プロフィール
fimoニュース
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
【冬の釣りに最適!?】快適な釣りをサポートする便利アイテムを紹介!!
皆さんは『ヒートベスト』というものをご存じでしょうか?
別名電熱ベストともいわれるこちらのアイテム。
ヒータを内蔵し、電気の力で発熱してくれるという便利アイテムなんです。
冬のアウトドアやスポーツなどに欠かせないアイテムとして、人気急上昇中なんです!
そんなアイテムを釣りで使うとどうなるのか、検証して…
別名電熱ベストともいわれるこちらのアイテム。
ヒータを内蔵し、電気の力で発熱してくれるという便利アイテムなんです。
冬のアウトドアやスポーツなどに欠かせないアイテムとして、人気急上昇中なんです!
そんなアイテムを釣りで使うとどうなるのか、検証して…
- 2021年11月18日
- コメント(0)
レバーブレーキリールをバラしてみよう ~タックル解体シン書(LBDリールメンテ編3)~
レバーブレーキリールを分解してメンテナンスだけでなく、構造を読み取るシリーズ第3弾。
さて、前回までにブレーキユニットの分解まで完了しました。
いよいよ本体内部にアクセスしてゆきましょう。
前回の内容はこちら
http://www.fimosw.com/u/editor/k3hfe1ycmapnw7
工程その1 /7
ブレーキユニットのすぐ下にある…
さて、前回までにブレーキユニットの分解まで完了しました。
いよいよ本体内部にアクセスしてゆきましょう。
前回の内容はこちら
http://www.fimosw.com/u/editor/k3hfe1ycmapnw7
工程その1 /7
ブレーキユニットのすぐ下にある…
- 2018年9月3日
- コメント(2)
レバーブレーキリールをバラしてみよう ~タックル解体シン書(LBDリールメンテ編2)~
レバーブレーキの内部機構にスポットを当て、その魅力について語る解体シン書シリーズの第2回目。
では前回のスプール着脱機構に続いて、今回もレバーブレーキリールをバラして行きましょう。
まず「ローターナット」と呼ばれる六角ナットを外します。
ナット横に差し込まれた緩み防止のネジを予め外してから12mmのレン…
では前回のスプール着脱機構に続いて、今回もレバーブレーキリールをバラして行きましょう。
まず「ローターナット」と呼ばれる六角ナットを外します。
ナット横に差し込まれた緩み防止のネジを予め外してから12mmのレン…
- 2018年8月25日
- コメント(0)
レバーブレーキリールをバラしてみよう ~タックル解体シン書(LBDリールメンテ編1)~
関東地方では一時期の殺人的な猛暑も落ち着いて来た感じがありますが、まだまだ30℃超えの日が残るようです。
暑さに滅法弱い筆者は、釣りに行ってもすぐにダウンしてしまうため、程よく冷えた自宅でのんびりと道具いじりに専念しています(笑)
さてそういう事情で(?)、今回から数回に分けてレバーブレーキリールの内部構造…
暑さに滅法弱い筆者は、釣りに行ってもすぐにダウンしてしまうため、程よく冷えた自宅でのんびりと道具いじりに専念しています(笑)
さてそういう事情で(?)、今回から数回に分けてレバーブレーキリールの内部構造…
- 2018年8月18日
- コメント(0)
水没したリールを家で丸洗いしてみた~水没時の初期対応まとめ~
ドボン‼
ゲッ…⁉
キャストした瞬間、手が滑ってルアーと共に飛んでゆくタックル…。
「自分が濡れてもタックルは濡らすな」過去の偉人が言ったように(※要出典)、タックルの水没は我々アングラーにとって悲劇のひとつ。
女神様が出てきてタックルがグレードアップするなら、何度でも投げ込みますが、残念ながら、特に…
ゲッ…⁉
キャストした瞬間、手が滑ってルアーと共に飛んでゆくタックル…。
「自分が濡れてもタックルは濡らすな」過去の偉人が言ったように(※要出典)、タックルの水没は我々アングラーにとって悲劇のひとつ。
女神様が出てきてタックルがグレードアップするなら、何度でも投げ込みますが、残念ながら、特に…
- 2018年7月18日
- コメント(0)
ロングハンドルが有利というのは本当か? ~タックル解体シン書(スピニングリール・ハンドル編)~
アングラーのみなさん、こんにちは。
fimoニュース編集部では春からの不定期連載新企画としまして「タックル解体シン書」と題し、タックルに関するアレヤコレヤ、些細な疑問などを掘り下げて結いたいと思います。
さて今回は、リールに当たり前についているハンドルについてスポットを当ててみます。
前週の編集部ブログでは…
fimoニュース編集部では春からの不定期連載新企画としまして「タックル解体シン書」と題し、タックルに関するアレヤコレヤ、些細な疑問などを掘り下げて結いたいと思います。
さて今回は、リールに当たり前についているハンドルについてスポットを当ててみます。
前週の編集部ブログでは…
- 2018年4月11日
- コメント(0)
最強コスパ!? 100円均一のヘアバンドがスグレモノな件
もはやアングラーの間でも、釣具店とならんで必要不可欠な存在として知られる100円均一のショップ。
自作系DIY、補修用品、更には思わぬ流用で、その利便性の虜となるようなニッチなアイテムの宝庫でもあります。
さて、今回、私が皆さんにご紹介するいわゆる ”100均アイテム” ですが、
早春の候といってもまだまだ寒さ…
自作系DIY、補修用品、更には思わぬ流用で、その利便性の虜となるようなニッチなアイテムの宝庫でもあります。
さて、今回、私が皆さんにご紹介するいわゆる ”100均アイテム” ですが、
早春の候といってもまだまだ寒さ…
- 2018年2月13日
- コメント(1)
リールをなるべく長く使いたいならやるべき4つの事 ~お手軽メンテナンス基礎講座~
- ジャンル:日記/一般
- (メンテナンス)
悩みに悩んで手に入れた愛用のリール。
『なるべく長く使いたいし、出来るだけ傷を付けたくない。』
そう思うのは当然の事ですよね。
今回の編集部ログでは大事なリールを長持ちさせる為に気を付けておきたい事をまとめてみました。
【1. 使ったあとは必ず水洗い】
釣り場の水には不純物は多く含まれています。
増水後の…
『なるべく長く使いたいし、出来るだけ傷を付けたくない。』
そう思うのは当然の事ですよね。
今回の編集部ログでは大事なリールを長持ちさせる為に気を付けておきたい事をまとめてみました。
【1. 使ったあとは必ず水洗い】
釣り場の水には不純物は多く含まれています。
増水後の…
- 2017年12月12日
- コメント(0)