意味はあるのか!?新兵器。

  • ジャンル:釣行記
いやー。いそがしい。
毎週釣りには行ってますけど。
で、忙しい為に金曜日の釣りスタート時間も遅くなり、
夜の釣りは良い時間を逃している感があります。
毎週アジやメバルの小さいのをちょっとしか釣ってないよー。

なので刺激がとにかく欲しいンです。
3月の最初には今年から始めたウキフカセ釣りの習熟度チェックに
初めて渡船を使いフカセ釣りの師匠と沖磯へ。

朝の6時半から釣りを開始して4時間何も起こらない!!
10時半に初めてのアタリがあるがバラしてしまう・・。

それから1時間半再び「無」・・。エサを消耗しているだけのような・・。

終了時間は午後2時までとのことであと二時間程度しか時間が無い・・。

釣り場に行くのに金を遣って負けって結構堪えるなー・・。
的な頭の中・・。
ようやく2回目のアタリが来ましてナイスな真鯛さんを捕獲!!
(初めてウキが明確に沈んだ!)
8noj7327stw2p4w7y3c3_480_480-1354efa3.jpg
しかしその後またしても沈黙の時間・・。
気分転換にメタルジグや鯛ラバを投げてみたり。
何も起こらない・・。でもそれが良かった!水深がむちゃくちゃ深いことが分かった!のでタナを深くし再び真鯛さんを狙う。

終了間際に時合到来。師匠が2枚連続で釣り上げる。
それから残り30分でわたしもなんとか2匹目をキャッチ。
自分なりには渡船を使った甲斐があった結果になりましたよ。
fmu28yawywzmpuns4yw5_480_480-df3373a4.jpg
ただもっと刺激的なことが終了間際に・・。
道具を片付けをしている最中にリールが「カラン、カラン、ポチャ!!」
海にー!!
水中にステラさん水没!!ただ届きそうなのでなんとかタモで苦戦しながらも回収。なんとか回収できたものの水没したんでメンテに出さないかんなー。とか思いよる中、更に!!タモの柄も折れてるぅー!!
・・いかん。凹むわー。
てな刺激的な釣行があってから再び忙しく釣りもベストを尽くせてない感がある日々。

そんな中、忙しい=多少は収入が増える訳ですよ!
新たな刺激を求めて3年ぶりにアジング等ライトゲーム用のリールを
買うことに。13セルテートでしたがシャリ感も出てきたし、落としたこともあったのでその影響かベールも手動でしか戻らない状況。

選択肢として今までのパーツの流用も可能なダイワさんで探す。
プレッソありやなーとか。あるいはライトゲーム用にステラいってみるか!?
とか妄想するのよね。これが非常に楽しい。
そんな中辿り着いた結論は
「どっちにしても大まかに言えば快適になるだけ」ってことなのよね。
それでは刺激が足りんような・・。
なので決めました!!
4cgdemgppfhgce5bah9n_480_480-5a399674.jpg
エクスセンスLB C2000MDH!!
サイズも1000番サイズで重量も200gを切ってるんでOK。
初のLBリールなのであります。
まずLBがどうなのか知りたい。ウキフカセにおいては
使っている人も多いっぽい。が、あたしは素人なんで良し悪しもわからんなりに練習しておきたい。あとドラグの操作を手動で行う手間を増やすことで楽しみが増えるであろう。(釣果においては現時点ではマイナスになるかもしれんが)
そんな考えもあってほぼ誰もしてないであろうアジ・メバル等で
レバーブレーキを使ってみることにしましたよ。
たぶんメバルなんかは有効かも?アジは40オーバーになったら
エキサイティングな感じ?シーバスとも戦ってみたい!!
シーバスは特別狙ったりはせんけど居れば・・。

更にハイパーフォースC2000スプールを付けると
s3exrtu5vbsniuat2i5v_480_480-612452d8.jpg
フカセ用のナイロン2号のリールになりますよっ。
とにかく使用頻度を上げて修行するんじゃー。
これでフカセ用の竿、ボーダレス 380M-T、(フカセ釣りもガチな5Mの竿には興味がなかったりして)とのバランスも良さそう!

で先週デビュー戦。
レバーブレーキを使ってみるべくドラグは固めに設定。
割と早々に久しぶりにまぁまぁのアジさんが掛かる!
が何故かわたくし、バラしは嫌じゃーっとか思い、ブレーキを使えず。
竿のしなりでやりとりしてる!!いかん!!ヘタレだ!
後に豆アジ・豆メバルで試してみるも物足りない・・。
バラしてもいいんでいいやつが来たら今日こそはレバーを使ってみよう!!
おしまい。

コメントを見る