GW前から後

  • ジャンル:釣行記
久しぶりに何か書きますー。
月に一回くらいは何か書こうと思うんですが2か月空いたねぇ。

4月は地磯でメバル(尺狙い)をやってみたのよ。
bkoe7cpioynh8xie7v4x_480_480-56ceecce.jpg
(下二つはフカセの師匠の釣った魚、上2つ25位のメバルは私がワームで釣ったもの)
その時の釣果から朝マズメの一瞬の時合のみメバルさんが釣れることを学習。
ってことはそのメバルは夜中何処に居るのかを賢いチンパンジー位の頭で考える。。

居るけど食わんか湾内から朝出ていくのどちらかでしょう!
沖から回遊してくることは無いよね。

なので翌週は真夜中の地磯にて久しぶりにウエットスーツを着て
ナイスメバルの捜索。完全に不審者です。

bnmdii95cn22i476vygh_480_480-96064ed3.jpg
珍しく思た通り出ましたよ。
ただ3時間やってこれだけなんやけどね。

翌週も目指せ尺超え。と、同じことをして
5s2a5ukv6mua8juyvkzc_480_480-b9cfee5d.jpg
サイズは上がったけどやっぱ尺は超えず。
そのうち今年は無理かもしれんけど人のやってなさそうなことしよったら
エエの出るかも??6月中旬まではチャンスあるかしら。

GWは前半は釣り封印。
後半は高知で渡船とか県内でも渡船とか豪華な釣りを予定していたけど船が出ず。一応漁港でランカーカマスさん。
43~44あったらエエでしょう。エソかと思たぜ。
h9xzvyue7gyr59cdpjcm_480_480-253ddde1.jpg
他は
5ict368zsu7itdzr5dgj_480_480-87d344c5.jpg
メバルタックルで可愛いサイズのシーバス釣ったり。フカセ釣りも修行したり。
tbzpmtj5x5ea6rte9itb_480_480-9fd2b3ab.jpg
フカセ釣りはハマっとるな。ついにガチ竿買ってしまった。

で、先週は連休中に予定してた高知の地磯に行ってきましたよ。
(カンパチ・ヒラマサ・ハタ類・石鯛・イサキやら色々魅力満載?)
ルアー類(スロー系ジグやらデカいジグヘッド)や石鯛仕掛け
(ガチタックルは金もないので無理。タマン竿を中古で買ったり)準備はOK。
フィッシュイーター、底物、上物なんでも来なさい!!


結果は…
YES!!撃沈!!
大自然は甘くないぜ。

膝に乗ってくるレベルの高いニャーの写真しか撮るものなかったよい。
99vazs7pjsgp5uwkhojx_480_480-3d1ac6ed.jpg
欲張りすぎたかしら。。まぁ僅かに手応えはあったんで。…また。

コメントを見る