プロフィール
でょゆ
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:41
- 総アクセス数:22228
QRコード
▼ 運だろうな・・・
- ジャンル:日記/一般
さて、前回の続き。
不運と踊っちまったので(ただの不注意やけどね)
今回のメインロッドは
TICT SRAM JSR-610SS
感じとしてはすごく柔らかめな竿です。(おそらく一般的には)
穂先がそこまでブレたりする程ではないが。
先が柔らかくないと自分は操作感が得られないのであります。
テンリュウさんの竿はそれよりは多少張りがある&
チューブラーやとなんか違うんかなってことで使ってました。
朝はキビナゴがどっかから発生する漁港を前の週に発見しとるんで
(夜はイマイチな感じ?)朝マヅメはその漁港で確定。
夜は相変わらず徘徊・調査。そんな先週の金曜夜から
土曜日朝のお話。
土曜の夜は友人と家飲みの予定もあり、なんとか釣らんと的な
気持ちでSTART。
1か所目、数投で久しぶりにまともサイズの鯵さん。

お、この辺もやっと回ってきましたか、と
思って粘るも一時間経過...。(明日の肴としてゼンゴは数匹確保)
...移動!
2か所目、向かい風!前に投げても釣りにならんので
足元の際を探る。

これもなかなかのメバルさん。うひょぉ。
その後22cm、20cmを追加。
明日の飲みの為にお持ち帰り条件がユルユル。
それからもう2か所行ったが強風やったり「無」やったり。
「今のとこ微妙な釣果やなー」とか思いながら。
で、朝6時、例の漁港に到着!
薄暗い中スタート!
が、スーパーでパックに詰められとるサイズ以下のホゴちゃん
がたまに釣れるのみ。
1時間後かつや氏より電話。「どない?」と。
「微妙な釣果であります」と。
それからしばらくし
「そろそろ帰ろかなー」とか思いながら
「あの辺まだ投げてないなー」とかで別の場所を攻めたり
そんなことをしよる内に
「最初しよったとこに魚が回って来とるかもしれん」
とか言ってなかなか釣りが終わらないんです。(毎回恒例)
ラスト1投が何回も続きます。
そんなこんなで30分位経って久しぶりのおバイト!!
ドラグ「ジャアァァァー!!」って!!
「これはデカい!!」(ボディビルの大会の歓声みたい)
とか思いながらファイト!
アジング中のゲスト大物(シーバスとか)をバラした経験もあり
慎重なやり取りを意識する!!
基本的にアジを釣りに来たけん鯵しか持って帰らんとか
ストイックな考えは無く、捕れる時に捕らな後悔するんで
(来るものは拒まずスタイル)
「無理はせん事、沖に根もないハズやし走るときは走らせる」
それを実践する為、指ドラグは禁止
(下手くそが真似したところラインブレイクの実績あり)
魚がこっち向いとるときのみ寄せる&浮かす動作。
魚が反転すると簡単にドラグ出されるんで竿を寝かし気味にして
ドラグを出やすくするイメージ(でやりとりしてたがスゲー変な動きしよったと思われる)
「50センチくらいの青物か?キビナゴがベイトなんは間違いないやろし」
と時間かけながらも12m先にようやく魚体が見えたっ!
「体高あるなー、カンパチか?子GTなわけないよね?」
もう5m寄せたところで魚種確認!不正解!
横でエサ釣りしよった方がタモ入れてくれた。アリガトウゴザイマス!!

うひょぉぉぉぉ。

真鯛!!59cm2.5kg!!鯛って魚食べたりもするのね。勉強になります。
キビナゴをドッサリ食べてました。
アジングタックルでジグ単で釣れたんが魚の価値を
増幅させてくれる気がします。
(例えばジギングやと今回よりは間違いなく余裕もって捕れるやろうしねぇ、鯛は釣れたことないけど)
色んな偶然が重なって捕れた感じです。それって『キセキ』!?
ラインはジグ単にはちょっと太めなピンキー0.6号
(前まではアンンバーコード0.4号、ポンド数的には同じくらいやがどうなんでしょう)
たまたま太い軸のジグヘッドDRESSのD-head 2g(たまたま買ってただけという)
投げた位置やフッキングのタイミングやら位置やら。
フックもちょっと伸びてましたよ。
ゴルゴ13的な感じですな。
「10%の才能と20%の努力・・・そして30%の臆病さ
(これは当てはまりませんが)・・・
残る40%は“運”だろうな・・・」
集中力も切れたんで納竿!帰宅!
帰って寝ている先生(彼女さん)を起こし
「カメラをお持ちの方は・・・」とかやりながら集合写真撮ったり。
(次いつ釣れるかわからんけんね)

昨日からの釣果を見た先生は
「ダライアスみたいやね」と。

自分の釣りにおいてフッキングしてからのやり取り以外
「運」はかなりのウエイトを占めとる感がありその「運」を
手繰り寄せる為に多少でも確率を上げる為に、
毎週寝ずに釣行もしますし、
多少は勉強もしたり。でも結局は「運」によるっていう感じ。
自分でも何をどう言いたいんかよくわからん!
要は今週も奇跡的にエエこと起こるといいな。
(今週はダライアス料理楽しんでます。また痛風になったりして)
相変わらず長い。文章をまとめれるようにがんばらんとね。
不運と踊っちまったので(ただの不注意やけどね)
今回のメインロッドは
TICT SRAM JSR-610SS
感じとしてはすごく柔らかめな竿です。(おそらく一般的には)
穂先がそこまでブレたりする程ではないが。
先が柔らかくないと自分は操作感が得られないのであります。
テンリュウさんの竿はそれよりは多少張りがある&
チューブラーやとなんか違うんかなってことで使ってました。
朝はキビナゴがどっかから発生する漁港を前の週に発見しとるんで
(夜はイマイチな感じ?)朝マヅメはその漁港で確定。
夜は相変わらず徘徊・調査。そんな先週の金曜夜から
土曜日朝のお話。
土曜の夜は友人と家飲みの予定もあり、なんとか釣らんと的な
気持ちでSTART。
1か所目、数投で久しぶりにまともサイズの鯵さん。

お、この辺もやっと回ってきましたか、と
思って粘るも一時間経過...。(明日の肴としてゼンゴは数匹確保)
...移動!
2か所目、向かい風!前に投げても釣りにならんので
足元の際を探る。

これもなかなかのメバルさん。うひょぉ。
その後22cm、20cmを追加。
明日の飲みの為にお持ち帰り条件がユルユル。
それからもう2か所行ったが強風やったり「無」やったり。
「今のとこ微妙な釣果やなー」とか思いながら。
で、朝6時、例の漁港に到着!
薄暗い中スタート!
が、スーパーでパックに詰められとるサイズ以下のホゴちゃん
がたまに釣れるのみ。
1時間後かつや氏より電話。「どない?」と。
「微妙な釣果であります」と。
それからしばらくし
「そろそろ帰ろかなー」とか思いながら
「あの辺まだ投げてないなー」とかで別の場所を攻めたり
そんなことをしよる内に
「最初しよったとこに魚が回って来とるかもしれん」
とか言ってなかなか釣りが終わらないんです。(毎回恒例)
ラスト1投が何回も続きます。
そんなこんなで30分位経って久しぶりのおバイト!!
ドラグ「ジャアァァァー!!」って!!
「これはデカい!!」(ボディビルの大会の歓声みたい)
とか思いながらファイト!
アジング中のゲスト大物(シーバスとか)をバラした経験もあり
慎重なやり取りを意識する!!
基本的にアジを釣りに来たけん鯵しか持って帰らんとか
ストイックな考えは無く、捕れる時に捕らな後悔するんで
(来るものは拒まずスタイル)
「無理はせん事、沖に根もないハズやし走るときは走らせる」
それを実践する為、指ドラグは禁止
(下手くそが真似したところラインブレイクの実績あり)
魚がこっち向いとるときのみ寄せる&浮かす動作。
魚が反転すると簡単にドラグ出されるんで竿を寝かし気味にして
ドラグを出やすくするイメージ(でやりとりしてたがスゲー変な動きしよったと思われる)
「50センチくらいの青物か?キビナゴがベイトなんは間違いないやろし」
と時間かけながらも12m先にようやく魚体が見えたっ!
「体高あるなー、カンパチか?子GTなわけないよね?」
もう5m寄せたところで魚種確認!不正解!
横でエサ釣りしよった方がタモ入れてくれた。アリガトウゴザイマス!!

うひょぉぉぉぉ。

真鯛!!59cm2.5kg!!鯛って魚食べたりもするのね。勉強になります。
キビナゴをドッサリ食べてました。
アジングタックルでジグ単で釣れたんが魚の価値を
増幅させてくれる気がします。
(例えばジギングやと今回よりは間違いなく余裕もって捕れるやろうしねぇ、鯛は釣れたことないけど)
色んな偶然が重なって捕れた感じです。それって『キセキ』!?
ラインはジグ単にはちょっと太めなピンキー0.6号
(前まではアンンバーコード0.4号、ポンド数的には同じくらいやがどうなんでしょう)
たまたま太い軸のジグヘッドDRESSのD-head 2g(たまたま買ってただけという)
投げた位置やフッキングのタイミングやら位置やら。
フックもちょっと伸びてましたよ。
ゴルゴ13的な感じですな。
「10%の才能と20%の努力・・・そして30%の臆病さ
(これは当てはまりませんが)・・・
残る40%は“運”だろうな・・・」
集中力も切れたんで納竿!帰宅!
帰って寝ている先生(彼女さん)を起こし
「カメラをお持ちの方は・・・」とかやりながら集合写真撮ったり。
(次いつ釣れるかわからんけんね)

昨日からの釣果を見た先生は
「ダライアスみたいやね」と。

自分の釣りにおいてフッキングしてからのやり取り以外
「運」はかなりのウエイトを占めとる感がありその「運」を
手繰り寄せる為に多少でも確率を上げる為に、
毎週寝ずに釣行もしますし、
多少は勉強もしたり。でも結局は「運」によるっていう感じ。
自分でも何をどう言いたいんかよくわからん!
要は今週も奇跡的にエエこと起こるといいな。
(今週はダライアス料理楽しんでます。また痛風になったりして)
相変わらず長い。文章をまとめれるようにがんばらんとね。
- 2015年3月3日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 12 時間前
- 濵田就也さん
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 5 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 8 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 13 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 14 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント