プロフィール
はしお
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:221
- 昨日のアクセス:111
- 総アクセス数:560644
QRコード
▼ かなざわフィッシングショー2016
- ジャンル:日記/一般
- (金沢)

日曜日、
かなざわフィッシングショーへ行ってきました。
大好きな趣味の世界に、
どっぷり浸かれるのは楽しい時間です。
しかし、
横浜に比べたら、やっぱり小さなイベント。
自分自身、「何が見たいのか?」と問われれば、
本当に見たいものは、やっぱり見られず。
次第にコメントも辛口になってしまいます(*´ο`*)
とりあえず、話題の新製品をチェック。

13セルテのドラグとATDを比較してどーすんの…?


普段はショーケースにしまわれてる高級機を、
気軽に回せるのは、うれしいんだけど、
僕、右巻きなんで…実は、全然分からない。

佐渡の話は…新潟でしましょーよ!( ̄Д ̄;
最近の自分の釣りの話とルアーの宣伝。
これじゃあ…やっぱり少し残念です。
プロとしての経験と知識の中から、
どうすれば釣りをもっと楽しめるのか?
石川のこと、
富山のこと、
福井のこと。
ほんの少しでいいので、
地元に寄り添った提案を、
聞きたい人が多いのではないでしょうか。
たとえば自分の場合、
現在は主に金沢で釣りをしていて、
横浜でも大阪でもなく、
かなざわフィッシングショーに来ているのですから。
要は、そこでしか聞けない話を聞きたいわけで。
どんな新製品が地元で使えるんだろう…?
そんな目線でブースを回ります。
ヤル気のないブースは、
びっくりするくらいテキトーですけど、
中には、がんばってるところもあり。

どーんと、干潟で活躍する新製品を持ってきました。
「じゃあ、北陸のどこで使えるの?」
たとえ、その答えが、
具体的には何一つ用意されていなくとも。
あーでもない、こーでもないと、
今後に期待させてくれる姿勢に、
すごく好感を抱きます。

最後に、こうしたイベントを誘致する
フィッシャーズさんの営業と、
現場スタッフさんの汗に感謝を。
それでも、なんだかんだ、
楽しませてもらっているわけでありますm(_ _)m

半額でしたw(*゚o゚*)w
物販があるのは、うれしい。
- 2016年3月7日
- コメント(0)
コメントを見る
はしおさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 5 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 7 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 13 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 13 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 17 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント