プロフィール

はしお

石川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2024年 4月 (2)

2024年 3月 (6)

2024年 2月 (5)

2023年12月 (4)

2023年11月 (3)

2023年10月 (6)

2023年 9月 (1)

2023年 8月 (5)

2023年 7月 (6)

2023年 6月 (4)

2023年 5月 (3)

2023年 3月 (1)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (2)

2022年12月 (6)

2022年11月 (6)

2022年10月 (10)

2022年 9月 (4)

2022年 8月 (3)

2022年 7月 (8)

2022年 5月 (4)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (5)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (5)

2021年11月 (10)

2021年10月 (7)

2021年 9月 (6)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (5)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (5)

2020年12月 (9)

2020年11月 (9)

2020年10月 (6)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (8)

2020年 7月 (4)

2020年 6月 (4)

2020年 5月 (1)

2020年 3月 (1)

2019年12月 (6)

2019年11月 (11)

2019年10月 (5)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (5)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (3)

2019年 3月 (1)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (8)

2018年11月 (4)

2018年 9月 (1)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (6)

2017年12月 (4)

2017年11月 (6)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (1)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (12)

2016年11月 (9)

2016年10月 (16)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (12)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (12)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (1)

2016年 1月 (1)

2015年12月 (3)

2015年11月 (13)

2015年10月 (14)

2015年 9月 (9)

2015年 8月 (8)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (5)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (5)

2015年 3月 (4)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (10)

2014年12月 (5)

2014年11月 (10)

2014年10月 (10)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (8)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (6)

2014年 5月 (10)

2014年 4月 (2)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (2)

2014年 1月 (3)

2013年12月 (2)

2013年11月 (8)

2013年10月 (9)

2013年 9月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:62
  • 昨日のアクセス:39
  • 総アクセス数:558455

QRコード

ようやく雨が降ったと思ったら…

  • ジャンル:日記/一般
  • (金沢)
8月も半ばを過ぎて、ようやく金沢に待望の雨。

たしかニュースでは、ほぼ、一か月ぶりとか?
それも突然の記録的な豪雨。

天候の落ち着いた深夜に、河川の様子を見に行きました。

ポイントに入ると、思ったほど増水もなく、流れもほとんど残っていない。
橋脚付近にゴミが流れ着いているから、ある程度、水は動いた気配。

これは、少し遅かったか…( ̄_ ̄ i)

上流から風が強く吹いたタイミングで、
明暗部に潮目が複雑に入っているのが見えました。

ダメもとで、ゴミをかわしつつトライデントをキャスト。

ヘッドを上流に向けたまま、明暗のラインと平行にスライドしてくるところを、
ガシッと止めるようなバイト!

ボンッ…ボンッ…と重いエラ洗いが出て、
かなりコンディションの良い魚の手ごたえ。

svkd66y3izsjtr8vehd8_480_480-98d56ac1.jpg
どうにもならない夜が続いていましたので…うれしい( ̄▽ ̄)

o2xipybeo9z67fh97tev_480_480-46202c1d.jpg
身体の厚みがあってファイトも豪快、満足度の高い1本でした。

こういう気持ちのいい魚の後は、不思議と2本目が出ない。
あんなに素直に反応してくれたのがウソのよう。

n428ndbxyvrnpjiu9sku_480_480-c7d3b06f.jpg
ベイトはイナッコで、レビン95より少し大きいくらいのサイズ。

諦めきれずに、あれこれ投げ込むも、
早々に流れが完全に止まりゲームセット。

分かりやすい雨後のチャンスでしたが、
水が動きやすいシャロー帯は、早い時間に叩かれているでしょうし、危険も多い。

魚のストック量が多い、水深のあるポイントを選んだのが正解でした。
焦れて無理をしないよう、慌てずに次のチャンスを待ちたいと思います。

■タックルデータ
ロッド:APIA Foojin'XX OCEAN BLAZE
リール:モアザンブランジーノ3000
ライン:G-soul X4 アップグレード 1.2号
リーダー:DMVナイロンショックリーダー 20Lb
グリップ:スミスグリップ2700Oz factoryホルダー
主なヒットルアー:トライデント 115S

コメントを見る

はしおさんのあわせて読みたい関連釣りログ