プロフィール
はしお
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:540
- 昨日のアクセス:797
- 総アクセス数:574915
QRコード
▼ 沖も手前も魚がいる
- ジャンル:日記/一般
- (金沢)
夜の潮は下げてもほんの数㎝という10月の終盤。
遅い時間の干潮を狙って河川の調査をしてみても、
風向きによっては、全く流れが出なかったりして。
マズメ時しかチャンスはないかなぁ…と感じるものの、
平日は仕事終わりに少し様子見が精一杯。
ウェーディングでシャロー帯に入ろうとしたら、
川底が露出していて、今夜はこんなに水がないのか…と思いました。
その水位が最干で、10㎝くらい上げたり下げたりを繰り返し、
流れたり逆流したり、その度に足元のベイトがザワつくのが確認できました。
もしかして、この岸際のベイトの出入りを狙っていないかな?
スイッチヒッターを軽くキャストして、
ロッドを立てて巻いてきたら、20mほど先の明暗でゴンッとバイト。

さんざん遠くを探っていました。この距離にいるのかー。

キレイな60㎝UPで、とてもコンディションの良い魚、
いや、コンディションの良い群れが入っていると感じました。
水位でも流れでも、ベイトが動くなら口を使ってくれるのかも。
そんな発見のあった翌日もシャローの明暗部へ。
干潮間際に少し流れが出てくれて、なんとかヨイチが暗部に入っていく。
手前でボトムを擦る前に、そろそろ回収と思ったところで、
グッと押さえ込むようなバイト。

フッキング甘いかも…と感じましたが、
強引ファイトと自重でかかってくれたようです。

根の多いポイントなので、無駄にファイトもしなかったため、
元気いっぱいピンピンの70㎝UP。キレイな魚です。
手前と沖でベイトのサイズが違うかも。
手前は10㎝程度のイナッコで、沖でゴンゴン当たるのは、
それなりのサイズのイナ…だと思う。
沖で食わせたら、もっと良いサイズが出るかもと考えて探っていたら、
かっ飛び棒でアワセ切れしてしまいました。
狙い通りだったのに、もったいなかった。
■TACKLE DATA
ROD:16 ARGENTO PROTOTYPE GARPS-982M
REEL:morethan BRANZINO 3000
LINE:X-BRAID UPGRADE X4 1号
LEADER:DMV NYLON Shock Leader 20Lb
HIT LURE:YOICHI 99
ハイシーズンらしく天候さえ問題なければ、
少しだけでも、できるだけ河川へ通うのが大事と考えていて。
この翌日も調査に行きましたが、着水バイトで1バラシのみ。
何を投げても届かないくらいの距離ではボイルも確認しました。
沖も手前も魚がいる。
しかし、体力と道具のメンテナンスが追い付かなくなって、
あと一歩のところで獲れていない感触。
今年は、なかなか潮が動いてくれなくて焦れる展開が多いです。
遅い時間の干潮を狙って河川の調査をしてみても、
風向きによっては、全く流れが出なかったりして。
マズメ時しかチャンスはないかなぁ…と感じるものの、
平日は仕事終わりに少し様子見が精一杯。
ウェーディングでシャロー帯に入ろうとしたら、
川底が露出していて、今夜はこんなに水がないのか…と思いました。
その水位が最干で、10㎝くらい上げたり下げたりを繰り返し、
流れたり逆流したり、その度に足元のベイトがザワつくのが確認できました。
もしかして、この岸際のベイトの出入りを狙っていないかな?
スイッチヒッターを軽くキャストして、
ロッドを立てて巻いてきたら、20mほど先の明暗でゴンッとバイト。

さんざん遠くを探っていました。この距離にいるのかー。

キレイな60㎝UPで、とてもコンディションの良い魚、
いや、コンディションの良い群れが入っていると感じました。
水位でも流れでも、ベイトが動くなら口を使ってくれるのかも。
そんな発見のあった翌日もシャローの明暗部へ。
干潮間際に少し流れが出てくれて、なんとかヨイチが暗部に入っていく。
手前でボトムを擦る前に、そろそろ回収と思ったところで、
グッと押さえ込むようなバイト。

フッキング甘いかも…と感じましたが、
強引ファイトと自重でかかってくれたようです。

根の多いポイントなので、無駄にファイトもしなかったため、
元気いっぱいピンピンの70㎝UP。キレイな魚です。
手前と沖でベイトのサイズが違うかも。
手前は10㎝程度のイナッコで、沖でゴンゴン当たるのは、
それなりのサイズのイナ…だと思う。
沖で食わせたら、もっと良いサイズが出るかもと考えて探っていたら、
かっ飛び棒でアワセ切れしてしまいました。
狙い通りだったのに、もったいなかった。
■TACKLE DATA
ROD:16 ARGENTO PROTOTYPE GARPS-982M
REEL:morethan BRANZINO 3000
LINE:X-BRAID UPGRADE X4 1号
LEADER:DMV NYLON Shock Leader 20Lb
HIT LURE:YOICHI 99
ハイシーズンらしく天候さえ問題なければ、
少しだけでも、できるだけ河川へ通うのが大事と考えていて。
この翌日も調査に行きましたが、着水バイトで1バラシのみ。
何を投げても届かないくらいの距離ではボイルも確認しました。
沖も手前も魚がいる。
しかし、体力と道具のメンテナンスが追い付かなくなって、
あと一歩のところで獲れていない感触。
今年は、なかなか潮が動いてくれなくて焦れる展開が多いです。
- 2022年11月30日
- コメント(0)
コメントを見る
はしおさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 渇きを癒せない
- 45 分前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 47 分前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント