プロフィール

はしお

石川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2024年 5月 (3)

2024年 4月 (2)

2024年 3月 (6)

2024年 2月 (5)

2023年12月 (4)

2023年11月 (3)

2023年10月 (6)

2023年 9月 (1)

2023年 8月 (5)

2023年 7月 (6)

2023年 6月 (4)

2023年 5月 (3)

2023年 3月 (1)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (2)

2022年12月 (6)

2022年11月 (6)

2022年10月 (10)

2022年 9月 (4)

2022年 8月 (3)

2022年 7月 (8)

2022年 5月 (4)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (5)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (5)

2021年11月 (10)

2021年10月 (7)

2021年 9月 (6)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (5)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (5)

2020年12月 (9)

2020年11月 (9)

2020年10月 (6)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (8)

2020年 7月 (4)

2020年 6月 (4)

2020年 5月 (1)

2020年 3月 (1)

2019年12月 (6)

2019年11月 (11)

2019年10月 (5)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (5)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (3)

2019年 3月 (1)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (8)

2018年11月 (4)

2018年 9月 (1)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (6)

2017年12月 (4)

2017年11月 (6)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (1)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (12)

2016年11月 (9)

2016年10月 (16)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (12)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (12)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (1)

2016年 1月 (1)

2015年12月 (3)

2015年11月 (13)

2015年10月 (14)

2015年 9月 (9)

2015年 8月 (8)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (5)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (5)

2015年 3月 (4)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (10)

2014年12月 (5)

2014年11月 (10)

2014年10月 (10)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (8)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (6)

2014年 5月 (10)

2014年 4月 (2)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (2)

2014年 1月 (3)

2013年12月 (2)

2013年11月 (8)

2013年10月 (9)

2013年 9月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:18
  • 昨日のアクセス:130
  • 総アクセス数:565865

QRコード

ありがとう、のある釣りを

  • ジャンル:日記/一般
  • (金沢)
69umifmzs6dytf66aww4_480_480-3cb6f902.jpg
今年の秋も、楽しみにしていたルアーが続々出てきて、
早く使ってみたいのに、なかなか釣りに行けないという、いつものパターン。

h8yyua6ddmbd4hwbncoh_480_480-e7176321.jpg
手に入れるまでが、楽しい。
手に入れてからが、楽しい。
釣れるまでが、楽しい。
釣れてからが、楽しい。

あ…、全部楽しいやんけ。

それでも、人気ルアーがなかなか手に入らない昨今は、
釣具屋さんの販売方法に、あまり良い印象を持たないことも多いです。

入荷しました!ってWEBを更新をして、午前中に行ってもう完売とか。

それも一つのプロモーションなのは分かりますが、何度も続けたら、
いつか必ずお客さん離れてしまうと思います。

また、手に入れられなかった人が大勢いるのに、
店員さんが、完売ルアーを使って釣果情報を即日更新とか。

……良くないですよね。すみません。はっきり言っておきます。
気分の良いものではありません。

難しい立場もあるとは思いますが、私が知る一人の釣具店員さんは、
フィールドでお会いすると、必ずポイントを譲ってくださるそうです。

「ちょうど、もう帰るので…」と。
公私の狭間に立っている時の姿勢かなぁ。胸をうたれます。

10月後半は、そんなボヤキを釣友さんと話すことが多かった。
この日は大潮の下げで夕マズメから釣友さんが明暗部へ先行。

水位は低いという状況報告の後………謎の沈黙。
こういう時は、釣れる時か、釣れてない時のどちらか!

あ…、当たり前やんけ。

20時を過ぎて、仕事終わりで入れ替わりますか…と、
ポイントへ着いたら、なぜかギンギンに流れていました。

nd8cviryhgh35jdmrbp8_480_480-fb58b008.jpg
かっ飛び棒シャローライトに、ゴツン!と気持ちのいいバイト。

w7f4wjhcwyjyswiacri6_480_480-c6ae7d07.jpg
コンディションのいい、久しぶりの70㎝UP!

急な流れの影響で下流側にイナッコ絨毯ができていて、
断続的にボイル音が聞こえていました。

すぐに流れがゆるゆるから逆流になってしまって、
ハイシーズンらしい時合いは、ほんの一時のこと。

下流側のイナッコがバラけて少し近づいてきた際に、
何気なく暗部へガルバを投げ込んでみたら、ゴリッとバイト。

p4m23u92i77upinbx4nc_480_480-799758ac.jpg
こういう魚は、逆に流れの中じゃ喰わない。

4od3nwxdzwbzkbcsshrh_480_480-d5ea7a9e.jpg
体高のある60㎝UP。サイズ以上に強く感じました。
釣友さんには申し訳なかったけど、楽しかった。

ありがとう、のある釣りって、良いものだと思います。

■TACKLE DATA
ROD:16 ARGENTO PROTOTYPE GARPS-982M
REEL:morethan BRANZINO 3000
LINE:X-BRAID UPGRADE X4 1号
LEADER:DMV NYLON Shock Leader 20Lb
HIT LURE:GALVA 87S

コメントを見る

はしおさんのあわせて読みたい関連釣りログ